さわやかな秋空が広がった1日でしたね。
満3歳児
9月15日(水)
2021年9月15日|カテゴリー「年中」

年少組のネコさんたちが木登りの練習中!
登りやすい木を自分たちで見つけ、どうやったら上に登れるか、試行錯誤・・・。
「あ!あんな風に登るのね」と、お友達の様子を真似してみたり、
「私も登ってみようかな」と、周りで伺ってみたり・・・。
皆で、木登り上手のネコさんになれるといいね。

園庭を目いっぱい使って、運動会のパレードの練習をしている年長組さん。
そして、「かっこいいな」「やってみたいな」と、その姿を夢中になって眺めている年少組さん。
年少組さん、年中組さんにとっては、いつも憧れの年長組さんです。
運動会のパレード、楽しみにしていますね。

こちらは、
年中組さんが、だるまちゃんに変身した自分たちを満3歳児クラスのお友だちに見せてました。
お腹にだるまちゃん???と少しびっくりしていた様子もありましたが、
「楽しい~」と満3歳児クラスのお友だち。
喜んでもらえて良かったね。


そして、満3歳児クラスのお友達もパラバルーンで大喜び。
膨らんだパラバルーンの中に入って、風を感じたり、音を聞いたりして楽しんでいました。
そして、「自分もやってみたい!」とパラバルーンの端を持っていましたね。
毎日、体を動かしている子どもたち。
その過程の中で、運動会が開催されます。
これから、もっともっと体を動かし、たくましくなっていくことでしょう。
どうぞ運動会をお楽しみに!
9月14日(火)
2021年9月14日|カテゴリー「年中」

よーいどん!お兄ちゃんお姉ちゃんのかけっこを見ていたら…なんだか走りたくなっちゃった!
今日も元気いっぱいの満三歳児クラスはな組さんです。お友だちと走るって楽しいね!

そして、はな組さんは、幼稚園の畑までお散歩もしてきたようです!広い畑で見つけたのは…お兄ちゃんお姉ちゃんの育てている大根やさつまいも。大きくなるかな?また見に来ようね!

年長さんも育てている大根の様子を見に行きました。「葉っぱがハートみたい!」とじっくり見ていましたよ。小さな種から大きくなったことを喜び、神様のお恵みに感謝の気持ちを持つ子どもたちでした。

年中さんは絵本に出てくる大好きなとらのこちゃんになりきって身体を動かすことを楽しんでいます。運動会でも登場するかも…⁉お楽しみに♪

川づくりをしているのは年少さん!昨日作った川が、今日来るとなくなっていることに驚き、もう一度挑戦しているようです。水を流していくと…砂と混ざってカレーのようになりました。「プールカレーだ!」と楽しみを広げていく子どもたちです。
9月13日(月)
2021年9月13日|カテゴリー「年中」

「どんぐりケーキの出来上がり!」園庭に落ちているどんぐりをたくさん集めて、自分たちのオリジナルケーキを作っているのは年少さん。あれも作ろう、これも作ろうとスープや他のお料理も出来始めて、パーティーが始まったよう。どんぐりたくさんで美味しそうだな~♪

元気いっぱいに走っているのは満三歳はな組さん。お兄ちゃんお姉ちゃんの走る姿を見て頑張れと応援をしたり、自分たちも走りたいなぁ…。「よーいドン!」の合図で走り出して、遠くにいる先生のところまで頑張るぞーと走っていました。頑張ったね!

「よいしょ」お野菜を作ろうと耕しているようです。頭に付けているお面は、にんじんは土の中にあるから茶色を付けよう、なすは空にあるから水色を付けよう、とお野菜ができる様子を思い浮かべて年中さんは自分のお野菜を作っていました。他にはどんなお野菜できるかな~?

こちらの年長さんは、おじいちゃんおばあちゃんに渡すプレゼントを作っているようです。こうしようかな~と考えながら切り紙をしたり、この色を貼ろうと好きな色を選んで貼ったり、渡すおじいちゃんおばあちゃんのために一生懸命に作っていました。喜んでくれるといいね!
9月8日(水)
2021年9月8日|カテゴリー「年中」

体を動かすのが気持ちいい季節になり、今日も子どもたちは外で元気いっぱい!
園庭では、「すすめ!だんごむし」の曲に合わせて、全身を曲げたり伸ばしたり、全身を使ってのびのび体操をしました。

「先生、みてて!!」と得意げに鉄棒の技をみせてくれたのは年中さん。
「幼稚園がひっくり返って見える~」と逆さまの景色も楽しんでいました。

こちらの渡り棒でも、「1本抜かしができるようになったから、見せてあげるよ!」と年中さんが次々に披露してくれました。
できるようになったことに喜びを感じている姿や表情がかわいらしく、そして頼もしいですね。

満3歳クラスのお友だちは、ぺたぺたぺた♪と野菜スタンプを楽しんでいました。
運動会の飾りになるようです!
どんな模様の飾りになるかおたのしみに!

さて、何の野菜の切り口かわかりますか?
3種類あります。
ヒントは、夏の時期においしい、緑の野菜たちです♪
正解は、1番下の写真に載せておきますね。

こちらは、玉入れを楽しんでいる年少さん。
『かごの中を狙って投げる』という難しい挑戦ですが、子どもたちにとっては
なんのその!!
みんなで一緒に楽しさを共有して、玉が入っても入らなくても「あ~たのしかった!」と
大満足な子どもたちでした。

「いた!いた!いた!」と、園庭の花壇で何かを見つけた年中さん。
見つけたものは、ぴょんぴょん跳ねて逃げていきますが、みんなで見逃さないように追い掛けて、虫捕りあみを上手に使い、捕獲に成功!

みんなが追いかけて捕まえたものは、カエルでした。
(写真ではよく見えませんが、ケースを虫かごの代わりにして中に入れています)
この後、田んぼまで散歩に行き、他にもカエルがいないか探しにいったようです。
小さな生き物にも興味津々の子どもたちです。

「いけいけ~!」「諦めるな~」「〇〇ちゃん、がんばって~!!」と友だちを応援している年長さん。
応援している視線の先には…

クラスの仲間がバトンをつないで走っていました。
年長3クラスで、リレー対決をしていた年長さん。勝ったり負けたり色々な結果を受けて、喜んだり悔しがったりしていました。
この経験の積み重ねから、これからまだまだ一人ひとりの心も、またクラスとしても成長していくことでしょう。

さて、野菜スタンプの正体は…??
オクラ、ししとう、ピーマンでした!
みなさん、当たりましたか?
9月6日(月)
2021年9月6日|カテゴリー「年中」

年長さんは伝承遊びの「かごめ・かごめ」で遊んでましたよ。遊んでいるうちに仲間が増えていき、遊びも盛り上がっていましたよ。

はな組さんはお兄ちゃん・お姉ちゃんみたいに幼稚園の中をお散歩しました!お友だちと手を繋いで歩いて行った先には・・・

みんなのだいすきなヤギのメェちゃんが・・・!お散歩名人になったはな組さん、今度はどこに行けるかな・・・?

年少さんは絵本の世界のネコちゃん探しに夢中!どこかにいるかな?幼稚園中を、あちこち探しまわって・・・

見つからなかったけれど、ネコちゃんが来てくれるように幼稚園の林の中に落ちていたどんぐり、葉っぱも入れてお料理をしていました。

あれれ!?ネコちゃん!?いいえ。こちらの年少さんのクラスはネコちゃんのお面をかぶり、ネコちゃんに変身して作って探検中!ネコちゃんになりきるの楽しいね!!

年中さんは泥を固めてケーキ作り。泥団子の仕組みを生かして、大きなケーキになるようにお友だちと色々な種類の砂をかけながら作っていましたよ。どんなケーキになったかな??
9月1日(水)
2021年9月1日|カテゴリー「年中」

「よーいしょ!よーいしょ!先生を引っ張るぞ~」
「エイエイオー!!」と、元気いっぱいに
年少さんが綱引きごっこをしていました。
子どもたち 対 先生の対決は…
どんどん子どもたちが増えていき、子どもたちの圧勝!!
「やった~!!」と大喜びの子どもたちでした。

満3歳のお友だちが、幼稚園の中の探検に出発!!
遊戯室の中に到着すると、なにやらいいものを発見したようですよ。

その見つけたものとは、おかしたち!!
「おいしそう~」「ドーナツ、いただきま~す!」
と、
楽しそうな壁面の絵に向かって、パクパク食べる真似を
みんなで楽しんでいました。

こちらの満3歳クラスのお友だちは、林の中のお家で『傘屋さん』を開店していました。
「傘くださ~い」
「はい、どうぞ~」
その傘の正体は、どんぐりの葉っぱです!

ちょうど小雨も降っていたので、どんぐり葉っぱの傘をさして、「雨だ~!!」と自然の中でごっこ遊びを楽しんでいた子どもたちでした。

『はないちもんめ』をして盛り上がっていたのは、年長さん!!
はじめは、少人数でやっていたところ、楽しそうな雰囲気に誘われて
どんどん仲間が増えていきました。
どちらのチームも負けたくないので、「勝~って嬉しい…」「負け~て悔しい…」の
掛け声の部分は特に大きな声で歌っていましたよ。
いつでも楽しみながらも真剣勝負の子どもたちです!

今日は、防災の日ということで、園内でも地震を想定した避難訓練を行いました。
訓練のサイレンが鳴ると、室内では頭を守って体を丸くし、その後、芝生へと避難しました。

真剣に、そして速やかに避難ができました。
園長先生のお話も聞いて、災害が起きた時にどう行動するか再確認できた時間でした。

また、年少さんのみ、緊急時の引き取り訓練も行いました。
お家の皆さん、ご協力ありがとうございました。
8月26日(木)
2021年8月26日|カテゴリー「年中」

ヤギのメエちゃんにご飯をあげている満3歳児クラスお友だち!幼稚園の園庭から赤い実やキャベツをあげています!
「メエちゃん食べてくれるかな~?」と優しくご飯をあげていましたよ!

年少さんのお部屋の前の朝顔を見て、「お部屋にも咲かせよう!」と染め紙を使って朝顔を作りました。自分たちで作った朝顔を眺めながら子どもたちは「きれいだね~」とつぶやいていましたよ!

2学期になって初めてお礼拝をした年中さん。園長先生が【迷子の子羊】のお話をしてくれました。迷って崖に落ちてしまった羊をおじさんが助けてくれたお話をしてくれました。お話を聞いた子どもたちは「羊さん落ちちゃってかわいそうだった」「助けてくれたおじいさんが優しくて良かった」「助かってほっとした」とそれぞれが感じたこと思ったことを言葉にしていましたよ!

のびのびとプールを楽しんでいるのは年長さん。幼稚園でできるプールも残りわずかになりました。
一人ひとりがそれぞれ楽しみを見つけ、プールの時間を楽しんでいましたよ!
8月24日(火)
2021年8月24日|カテゴリー「年中」

大縄跳びに挑戦しているのは年中さん。リズムよく跳ぶのはちょっぴり難しいけど、「もっと跳べるようになりたい!」と何度も挑戦していましたよ!

こちらの年少さんは鉄棒に挑戦!手と足の力を使ってぶら~ん!「コアラみたい~!」とみんなニコニコ。
いろいろな体の動かし方を楽しんでいるところです!

満三歳児クラスはなぐみさんは、外でお弁当を食べています。心地いい風が吹いて、なんだか特別な時間になりました。

年長さんは絵本の中の「ねっこぼっこ」を探しにお散歩へ。池があるところにいるかもしれない!と探していると…なんか池のような…水溜まりのような…を発見!それでもねっこぼっこは見つからず…

こっちの池の方がいるかもしれない!「ねっこぼっこさーん!」と呼んでいましたよ。一人ひとりがイメージの世界を楽しんでいました。ねっこぼっこ探しはまだまだ続きそうです♪
8月23日(月)
2021年8月23日|カテゴリー「年中」

休み明け、園庭にどんぐりがたくさん落ちているのを見つけた年中さん。山から転がそうとやってみると・・・「あれ!?思ったように転がらない・・・」どうしたら転がるか面立ちと一緒に知恵を出し合い試行錯誤していた子どもたち。仲間と一緒に遊ぶの楽しいね!

おにごっこやだるまさんが転んだなど大好きな友だちと一緒に遊べることが嬉しくてたまらない年中さん。

広ーい芝生で思い切り体を動かす子どもたちの表情はとっても晴れ晴れしていましたよ。

夏休み明け、久しぶりに幼稚園の畑に出掛けた年長さん。スイカ・ミニにんじん・巨大なオクラ・・・!!!

予想よりずっと成長していた作物にびっくりの子どもたち。神様の恵みに感謝する子どもたちでした。

お兄ちゃんたちの収穫物にくぎ付けの年少さん。「わぁ~、何それ!?」「どこから持ってきたの?」と興味津々。育てたものと聞いて「すご~い!!」とびっくりしつつ、年長さんってすごいな・・・と憧れる年少さんでした。

満三歳のお友だちもクラスの前で育てていた野菜の赤ちゃんが大きくなりました!何の野菜になるのかな・・・と楽しみにしていた子どもたち。真っ赤になったトマトを見つけて大喜びでしたよ。
8月20日(金)
2021年8月20日|カテゴリー「年中」
29日間の長い夏休みが終わり今日から久しぶりの幼稚園。コロナ禍で心が落ち着かない日々ですが、子どもたちは元気に登園してきてくれてとても嬉しく思います。みんなが来てくれるの待っていたよ!

園内には夏休みの間にひまわりが咲きました。子どもたちや先生たちの背よりも高くなったひまわり、お日様に向かってぐんぐんと伸びていました。

年少さんの園舎前にはアサガオが咲きました。2階に向かって伸びるアサガオはまるでカーテンのよう。なんだか涼しげですね。「アサガオきれい♪」「花が星の形みたい!」と子どもたちも眺めていました。

夏休み中に園庭の真ん中にあった松の木を切りました。園庭からいつも子どもたちを見守ってくれていた松の木がないと寂しい気もしますが、広々としたお庭を子どもたちは気持ちよさそうに走っていました。

今日は涼しい風が吹いていて林の中の木陰はとても気持ち良かったです。虫探しをしているのは年少さん。そーっと近づいて…虫は捕まえられたかな?カブトムシがいたり、セミが鳴いていたりまだまだ夏の虫も元気いっぱい!そんな中でトンボも飛び始め少しずつ秋の気配もしてきました。

芝生からは年長さんの元気な声が聞えてきます。久しぶりにお友だちと思いっきり体を動かして遊ぶと楽しいね!今日は心地よい天気だったので外で遊べてみんな気持ちよさそうでした。
月曜日からまた元気に幼稚園で遊ぼうね。感染対策をしながらの日々になるかと思いますが2学期もみんなが楽しいことをたくさん見つけて、元気いっぱいに過ごせますように!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
