満3歳児
1月18日(火)
2022年1月18日|カテゴリー「年中」

年中さんは、年長さんから借りたパレットを使って絵の具遊びを楽しんでいます。
混ぜて混ぜて、いろんな色が作られました。色の不思議を発見しながら素敵なバスの絵が完成しました!

年長さんは、クラスのお友だちと花いちもんめを楽しんでいます♪
数人が始めると、「入れて入れて!!」とたくさん集まってきました。
勝ったり負けたり、友だちを取り合ったり、、みんなで作戦を立てながら進めていましたよ。

こちらの年少さんが、お友だちとアイディアを出し合って作っていたのは、、?
お家と車が合体した『おうちぐるま』だそうです!
よーく見るとお姫様も乗っていますね!どこへ向かうのかな?

寒い中でも、元気いっぱいの子どもたち!
雪で真っ白になった土山でそり遊びを楽しんでいるのは、はな組さん。
ちょっぴりドキドキしながらもお友だちと一緒に何度も挑戦していました。
1月17日(月)
2022年1月17日|カテゴリー「年中」

「コマがやりたいけど、うまくできない・・・」そんな年中さんを助けてくれたのは年長さん!「こうすると上手くいくよ!」「そうなんだ~!」教えてもらうと、早速実践してみる年中さんでした♪自由遊びの中でもたてわりのお友だちとのかかわりが、遊びの深まりにもつながっていきますね。

そんな年長さんは、カルタにも夢中!今日は個人カルタで一生懸命に札を見つけていましたよ。「こんなに取れた!」とお友だちと見せ合い喜ぶ子どもたちでした。

「おーい!ねこちゃーん!!」ねこのお面をかぶった年少さんが、幼稚園中を駆け回ってねこちゃん探しをしていました。一年を通して親しんできた大好きなねこちゃんごっこ、これからどんなあそびに発展していくのかな・・・!?

今日からお昼寝がなくなった満三歳クラスのはな組さん。食後に戸外に出るとちらちらと雪が・・・!「わぁ~!きれーい!」と大興奮!中には、「エルサー!!」とあの雪のお姫様を探す子もいましたよ♡寒さに負けない元気な身体になったね!
1月14日(金)
2022年1月14日|カテゴリー「年中」

昨日降った雪が積もって今日の幼稚園はお庭が真っ白!登園してくる子どもたちは園庭を見て「わー!早く遊びたい!」と目を輝かせていました。

年中さんは雪を牛乳パックに詰めてぽん!赤い雪がブロックのようになりました。
他にも幼稚園には...

~ゆきだるま~

~だるま~

~絵の具で染めてジュースやゼリー~
園庭の至るところに子どもたちが思い思いに作ったものが♪雪遊び楽しかった!の思いが伝わってきますね。冬ならではの遊びに心を動かして楽しみました。


そして今日は幼稚園の三九郎でした。おうちからたくさんのお正月飾りやだるまをありがとうございました。



年長の代表のお友だちがやぐらに火をつけてくれました。大きな火と共にもくもくと煙があがり、子どもたちから「わー!」と歓声が上がりました。

満3歳クラスのお友だちも幼稚園での初めての三九郎を経験しました。燃え盛るやぐらにじーっと見入る姿がありましたよ。

三九郎の後年長さんは自分で書いたやぐらの絵に大きな火や煙を描きました。大きくて熱い火、黒く空高くのぼる煙など目で見て心動かしたことを絵の具で表現しました。
今年も幼稚園のみんなが大きなけがや病気もなく元気に1年間過ごすことができますように。コロナ禍で落ち着かない日々が続きますが、土日でゆっくり休んで来週も元気に幼稚園に来てくださいね。
1月12日(水)
2022年1月12日|カテゴリー「年中」

今朝はうっすらと園庭に雪が積もり、子どもたちはかき氷屋さんをしたり、サラサラの雪で雪合戦をしたりと思い思いに雪遊びを楽しんでいました。
冷たい風が吹く中でしたが、元気いっぱいに体操もしましたよ。


14日の三九郎に向けて、今日はやぐらに飾り付けをしました。
はじめはこのようなやぐらでしたが…



藁をかけたり、お家から持って来ていただいただるまやお正月飾りを飾って、立派なやぐらが完成!
(今年はだるまが沢山でにぎやかなやぐらになりました)

立派なやぐらが出来上がるまでには、年長さんが脚立に乗って、高いところから藁をかけてくれたり、
その姿をはな組、年少、年中さんたちが応援している過程がありました。
お家の皆さんも飾り等のご協力ありがとうございました。

はな組さんは、年長さんが藁をかけるところを見た後に、みんなで大きな紙にやぐらを描いてみました。
みんなでダイナミックに描くと楽しいね!
明日は、まゆだま作りをします。お楽しみに!

年少さんは折り紙で雪だるま作りに挑戦していました。
どんな顔にしようかな?
帽子の色はこれがいいな♪
など、会話も弾みながら作る姿もありました。

がんばって折った雪だるまは、このように素敵な壁面になりました。
今にも動き出しそうですね♪

年中さんが集中して粘土で作っていたものは…虫!
虫の描かれたカードから一つを選んで、その絵をよく見ながら足や羽、触覚なども作っていました。

手先が器用になり、自分の作りたいと思うものを作れるようになった年中さん。
完成すると「できた!」と、ガッツポーズをして喜ぶ姿もありました。
作り上げる喜びや達成感を感じる機会をこれからも大切にしていきたいものです。
12月27日(月)
2021年12月27日|カテゴリー「年中」

2学期最終日!ぐっと冷え込む中、子どもたちは元気に登園してくれました。こちらの年少さんは先日覚えた「めんこ」の折り紙を貼り合わせてカバンを作っていましたよ。色々なものが作れるようになったね!!

終了式は各お部屋で行いました。はな組さんも、長い2学期、神様守っていてくれてありがとう・・・心静かに式に参加していましたよ!

2学期の思い出を先生たちの出し物と共に振り返りました♪夏・秋・冬・・・季節が巡る中、いろいろな思い出ができたね!

今年度、PTAの方から大型絵本を買っていただきました。子どもたちも、新しい大型絵本に大喜びでした!
明日から冬休み・・・。休み明け、元気なみんなに会えることをたのしみにしています!良いお年を・・・。
2021.12.24
2021年12月24日|カテゴリー「年中」

幼稚園の中に幸せを運んでくれそうな可愛い天使がやってきました。

その正体は、満三歳児はな組さん。天使になりきって、幼稚園中をお友だちと探検して飛び回って楽しみました。

今日の給食に出たゼリーのふたをよく見ると...プラスチックのマークを見つけた年長さん。

蓋と容器を綺麗に洗って分別をしました。先日、松本市の環境セミナーで知ったリサイクルについて自分たちにできることを考え、実践する子どもたちでした。

二学期も残りわずか2日。クラスのお友だちと何して遊びたい?と尋ねると、「しっぽとりをやりたい!」とクラス皆でしっぽとりをした年少さん。お友だちといろんなことをして遊ぶ楽しさを体いっぱい感じた二学期だったね!

お部屋に来た人をおどかすごっこをして遊んでいたら...なんと!鈴の音と一緒に年長サンタとトナカイが登場!来る人をおどかしていたのに逆にビックリ!!年長さんが心を込めて作ってくれたおもちゃや飾りが届き、みんな大喜び♩喜んでくれる姿を見て、年長さんも喜んでいました。

明日は、イエス様がお生まれになったクリスマスの日。みんなでお祝いしよう!と年長さん年中さんで聖誕劇をやりました。年中さんは、隣にいる憧れの年長さんの大切に演じる姿を見て真似しながら、一緒にお祝いできた喜びを感じていました。
アドベント期間からクリスマスが来るのを心待ちにしていた青い鳥っ子たち。神様からの愛を沢山感じ、周りの人にも優しく心をかける姿がいろんなところでありました。そんな姿を見ると、教師も心温まり、子どもたちから素敵な贈り物をもらったと感じています。
クリスマスおめでとう❣
12月23日(木)
2021年12月23日|カテゴリー「年中」

光組さんでやっていたドーナツ屋さんに行ってきた年少さん。楽しくて魅力的だったようで「私たちもやりたい!」と年少さん。すると年長さんが作り方を教えに来てくれました!本物のようなドーナツでウキウキな子どもたち!その後はドーナツ屋さんが始まりました!

ホーボーズ・パペットシアターさんが来てくれました!

”田舎ねずみと町ねずみ”のお話を見ました。お話の始まりは体をほぐしてスタート!ねずみさんの世界に子どもたちも入り込んで「わー!きゃー!」と一緒に楽しみました。

こちらは年長さんが作った飾り!

明日はクリスマス・イブ。飾りやおもちゃを作って年少さん・年中さんにプレゼントをするそうです!
明日、喜んでくれるかな?楽しみだね‼

お帰りの時間、明日のお楽しみのお話を聞いて心静かにゆったりと絵本の時間!
サンタさんのお話の絵本を見ています!クリスマスが楽しみだね!
12月22日(水)
2021年12月22日|カテゴリー「年中」
今日は冬至でした。
朝晩も、ぐっと寒くなりましたね。

こちらの年中組さんは、朝から、サンタさんからもらったカルタに夢中になっていました。
読み手役も自分たちで、楽しくカルタで遊ぶルールを決めて、皆で楽しんでいました。
サンタさん、ありがとうね!

スタンプ遊びを楽しんでいた、満3歳児クラスのお友だち。

「もっともっと雪を降らせた~い!」というお友達は、大きい紙で思いっきり雪を降らせていました。

最後は、かわいい雪だるまになりました!

年少組のお友達は、全クラスでお散歩へ!
目的地は、子どもたちから『迷路公園』と呼ばれている場所です。

迷路のような坂道や階段を上った先には、展望台があります。
赤い屋根の青い鳥幼稚園は見えたかな。

帰りは、桜の木々が並ぶ道を歩いて帰ってきました。
春になったら、桜がいっぱい咲くから、また皆で見に来ようね。

年長組のクラスでは、『ミスターあおいとりドーナツ』屋さんが開店していました。
いい匂いに誘われて⁉、満3歳児クラスのお友達も買いに来てくれました。

帽子にエプロンを身につけた店員さんが、お客さんが選んだドーナツを、上手にトングを使って、持ち帰り用を作っていました。

隣のテーブルでは、店内で買ったドーナツを食べるお友達もいました。
「それ~、美味しそう!」「次、それ買おう!」といった、おしゃべりでもしているのかな。

最後は…
松本市が年長組さんに向けて行ってくれた環境セミナーの様子です。

ごみの分別の仕方や、どんなごみが、どんなものにリサイクルされているのか、参加型のクイズ形式で、子どもたちは楽しく学ぶことができました。

セミナーの最後は、リサイクルダンスで、大盛り上がり。
プレゼントには、ペットボトルで作られたきんちゃく袋を頂きました。
大事に使って、お家の人たちと、今日勉強したことを生かしてもらえると嬉しいです。
12月21日(火)
2021年12月21日|カテゴリー「年中」

今朝も冷え込み、冬らしい気候でしたね。子どもたちは寒さに負けず元気に外で遊んでいましたよ。
こちらの年少さんは砂を使ってお料理をしているようです。
「ぎょうざ屋さんです!」元気な声が聞えてきました。

年中さんのお部屋でも粘土を使ってお店屋さんの開店です!
こちらのお店は『クッキー屋さん』看板や色々なコーナーを作ってお客さんを呼んでいるようです。

クリスマスの期間を通してみんなで気持ちをためてきた大切な献金を、年少さんはNHKに届けに行ってくれました。

「みんなが嬉しいクリスマスになるように…」と大事に運んでくれています。NHKの方も笑顔になってくれました。

今日もクリスマスをお祝いする素敵な音が聞こえてきました♪
満三歳来入児クリスマスが行われましたよ。
年中さんがサンタさんになってお祝いの合奏をしてくれました。

お兄ちゃんお姉ちゃんの姿にくぎ付け!お家の人と一緒にみんなで楽しいクリスマスになったね。

年長さんのお部屋では、聖誕劇ごっこが始まりました。「年長さんみたいにやってみたい!」と年中さんがお部屋に来てくれましたよ。憧れの劇はやってみると難しい…。
でもみんなでできると嬉しい気持ちになるね。きっと神様も見ていてくれたね。

お昼の時間。はな組さんでは、先生のお祈りしている姿を見て「ぼくもやってみたい!」「私も!」と神様とお話しています。
クリスマスを待ちながら、また一歩神様を身近に感じている子どもたちですね。
12月16日(木)★クリスマス会 満3歳★
2021年12月16日|カテゴリー「満3歳児」
お礼拝

ろうそくの4本目に火が灯る待ちに待ったクリスマス。
満三歳児クラスはな組もみんなでイエス様のお生まれをお祝いしました!

お礼拝では大好きな讃美歌「おほしがひかる」をフリもつけて一生懸命歌いました。

大好きな園長先生からはイエス様が生まれた日のことをお話して頂きました。

そして園長先生と一緒においのりをして神様とお話もしましたよ。

年少さんのお兄ちゃんお姉ちゃんが合奏を見せて、一緒にお祝いしてくれましたよ。いろんな楽器が見れて、そろったステキな音が聞けて楽しかったね


今度は、はなぐみさんの番です!!
「あわてんぼうの~サンタクロース♪」を好きな楽器を持って鳴らしました!

はじめてのステージにちょっぴりドキドキしたけれど、大好きなお家の方にも見てもらえて大張り切りのはな組さん


なんとサンタさんのお友だちのアンパンマンもプレゼントを持って遊びに来てくれました


「プレゼントは何が入っているのかな?」とわくわくドキドキのはな組さん!

温かい雰囲気の中、お家のみなさんも一緒にお祝いができてとっても嬉しそうな子どもたちでした

お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
