あおいとりブログ
3月5日
2021年2月5日|カテゴリー「年中」

年長組さんのお友だちは寒い中でも体を沢山使って元気に遊んでいます。鉄棒で洗濯物をしています!鉄棒だけではなく、登り棒やわたり棒にもチャレンジしている子どもたちです。

年中組さんのお友だちは、年少さんのぐりとぐらとくるりくらのために作った木のお家に招待してもらいました。年少さんの作ったご飯やお風呂を紹介してもらいながら、一緒に遊ぶことができて嬉しかったね。

はな組さんのお友だちは初めておはな紙を使って製作をしました。おはな紙ってどんな紙?とみんなで触ってみると…お絵かきの紙より柔らかい!ふわふわ!

おはな紙をくしゅくしゅ丸めて貼ってかわいい手袋を作りました♪楽しかったね!

年少組さんのお友だちはカメに変身をしています!足首を手でもって体を反らせる運動です。背中の筋肉が伸びてとっても気持ちいい!身体も柔らかくなって楽しく変身ごっこを楽しみました♪
2月4日(木)
2021年2月4日|カテゴリー「年中」

年少さんはぐりとぐらになりきってイメージの世界を楽しんでいます。「ケーキ食べよう!」「ぐりとぐらも来てくれるといいね!」とクラスのお友だちと一緒にイメージを広げています。

はな組さんでは水栽培のヒヤシンスの花が咲いたようです!毎日「まだ咲かないかなぁ…」と眺めていた子どもたち、やっと咲いたピンクの花に大喜び。「いい匂いだね」「綺麗だね~」とお友だち同士で会話をしながら見ていました。

年中さんもPTAの皆さんからいただいたマグネット積み木を楽しんでいます。くっつく性質に不思議がりながら工夫してお家や車作りに挑戦しました!
お友だちと一緒に考えて作り上げることで楽しさも大きくなりますね。

年長さんはお友だちの顔を描いているようです。大好きなお友だちの顔をじっくり見て「目は…」「口は…」と特徴を捉えて楽しそうに描いていましたよ!
2月3日(水)
2021年2月3日|カテゴリー「年中」
今日は立春でしたが、幼稚園では1日遅れの節分を楽しみました。

鬼の登場を待つ子どもたち。
皆で作戦をたてたけれど、やっぱり、ドキドキドキ・・・。


赤鬼がお部屋が入ってきて、何かを投げ出した子どもたち‼
鬼に向かって投げたものは、皆のやっつけたい弱い心を詰め込んで丸めた紙だそうです。
「弱い心、どこかへ行け~!」
皆の勢いに鬼は「よ~し、皆のやっつけたい弱い心を持って帰ってやる!」
皆の『なきむしおに』『あまえんぼうおに』『おこりんぼおに』『あばれんぼうおに』『あさねぼうおに』たちが
心の中からいなくなって良かったね。


こちらは、年中組が粘土で作った鬼たちです。
大きな目に、大きな口に、そして、どっしりした体に金棒。
子どもたちはホントによく見ています!



節分の後、年長組2クラスが幼稚園近くになる明善小学校へ遊びに行きました。
あと2か月後には小学生になる年長組さん。
「わぁ、こんなに大きい滑り台があるんだ」と、小学校の大きな遊具にビックリ。
思いっきり体を使って楽しんできました。
4月からの小学校生活も楽しみになってきました。
そして、あと29日で卒園!
幼稚園の生活も目いっぱい楽しんでくださいね。
2月2日(火)
2021年2月2日|カテゴリー「年中」

年少さんは折り紙で宝箱を作りました。何枚もの折り紙を組み合わせるので根気が入りますが、完成を目指して好きな色を選んで頑張っていましたよ!!

完成した宝箱
中には何が入っているのかな??とってもカラフルできれいですね。


年長さんはなわとびインなわとび!?!?縄跳びをしながら大縄跳びに挑戦していました!タイミングを合わせて楽しそうに飛んでいましたよ。

たい焼き作りをしているのは年中さん。中の味は何にしようかな??と考えながら作りました!

そして「たい焼き屋さん、開店でーす!」お友だちが買いに来てくれて張り切って売っていましたよ。たくさん売れてよかったね!
2月1日(月)
2021年2月1日|カテゴリー「年中」

年長さんは、折り紙ではなゴマ作りをしていました。
「難しいな~」そう言いながらもあきらめず、こまかな部分も折り上げていきます。
細かな手先の動きが身についてきた年長さん、作り上げようとする気持ちも頼もしいですね。

なんだかかわいい歌声が聞こえてきますよ。
満三歳児クラスを覗いてみると・・・お姫様たちのダンスコンサートの真っ最中!
積み木のステージに乗って振り付けもばっちり。
みんなでなりきって遊ぶことも、楽しめるようになっていますね。

年中さんは、節分に向けて準備中!
自分の心の中にいる鬼をやっつけようと、どんな鬼がいるのか考えながら鬼を描いています。
みんなの中にはどんな鬼がいるのかな?節分では、どんな姿が見られるのでしょうか・・・

「ぐりとぐら来てくれるかな~、一緒に遊びたいな~」
こちらの年少さんは、大好きなぐりとぐらとお魚になって一緒に遊びたいと魚のお面を作っていました。
お友だちの魚は、どんな風になったかな?
1月28日(木)
2021年1月28日|カテゴリー「年中」

今日も子どもたちは元気いっぱい心も体も動かして遊んでいます。
こちらは年少さん。大好きなぐりとぐらのためにプールを作っています。水の色はぐりとぐらの色!ということでピンクと水色の紙を水に見立ててびりびり破りました。自分たちも入ってみて「たのしい~!」と大喜びの子どもたち。ぐりとぐら、喜んでくれるといいね!

園のいたるところには先日の雪がまだ残っています。それを見つけたのは満三歳児クラスのはな組さん!「もしかして雪のお城かも…!」「のぼってみよう!」とイメージを膨らませて遊びにつなげていますね!

年中さんは大縄跳びに挑戦中!リズムよく飛ぶのは難しいけど、「昨日よりももっと飛びたい!」など一人一人が目当てを持って頑張っています。体力もついてきました!

こちらの年長さんはMGプレスの「もうすぐ1年生」に載った自分たちを見ています。「あ!いたいた!」と嬉しそうに見ていました。以前にろう学校のお友だちが載っているのを見ていた空組さん。「私たちも一緒だ~!」と大きくなったことを喜んでいましたよ。
明日から3連休。身体に気をつけて元気に過ごしてくださいね。また元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
1月27日(水)
2021年1月27日|カテゴリー「年中」

年少さんはリズム活動を毎日楽しんでやっています。
~あひるに変身~
バランスをとるのがとっても難しいけどちょっとずつできるようになってきたよ!

ちょっと難しいのにも挑戦してみよう!
「ギャロップ」もやってみたよ!
みんなで楽しみながら体を動かしています。

年中さんはいろんな花の折り方を教えてもらい、自分の好きな花の折り方を選んでコツコツ作っています。
折り方がわからなくなっても友だちが教えてくれます。できた折り紙はお部屋に飾っているそうです。

年長さんは何やら製作中~。細かい作業も集中して作っています。何ができるのかな!?完成が楽しみですね♪

最近、剣を作るのが楽しいはな組さん。今日は自慢のお手製の剣をもってバイキンマン退治に出発!
バイキンマン退治は、はな組に任せてね!と得意げでした。
1月26日(火)
2021年1月26日|カテゴリー「年中」

年長さんは小さい積木を使ってお友だちと塔を作ったり、ドミノをして楽しんでいます。色んな積み方をしてどこまで高く積めるかな?と挑戦しているお友だちもいましたよ!

年中さんは餃子パーティです!粘土を皮に見立てて、好きな具を入れながら包んで作ることを楽しんでいました。どんな味の餃子ができたのでしょう!?

年中さんはお礼拝を守りました。今日は副園長先生がお話をして下さりましたが、お話に出てきた心の優しいお友だちみたいになりたいと感じ心を動かしていた年中さんでした。

芝生にはまだ先日降った雪が残っていて、年少さんが雪合戦を始めました!!先生を当てるぞ~!と楽しみながら投げていました。
1月25日(月)
2021年1月25日|カテゴリー「年中」

お休みの間に雪が降り、幼稚園の園庭は一面雪の世界でした。外では朝から早速子どもたちが雪遊びを楽しんでいましたよ。年長さんはお友だちと協力して雪山作り。みんなで一緒に何かを作り上げる楽しさを味わう年長さんです。

こちらは満3歳クラスのお友だち。先生と作った雪山でビニール袋の魔法のじゅうたんに乗ってすべり台。しゅー!とよく滑るすべり台に「やりたい!やりたい!」と次から次へとお友だちがやってきました。

今日は途中から日の光も出てきて温かくなってきました。年少さんは雪道のお散歩へ。雪の上を歩くとシャクシャクといい音がするね♪お天気のいい日のお散歩は気持ちいいな。

真剣な眼差しで折り紙で何かを作っているのは年中さん。壁に貼ってある作り方と見比べながら今はどこまで出来たのか作っています。

こちらでは、お友だちと教えあう姿も。教えてあげるね、教えて!と言い合える関係も、作り上げたい!という気持ちの育ちも感じられます。

年少さんはお部屋でなにを書いているのかな?手や足を紙にあてて周りをなぞってみると…「手袋だ!靴下だ!」

出来上がったものがこちら♪カラフル手袋と靴下だそうです。子どもたちは色々なところからおもしろさを見つける名人ですね♪
今日も楽しいことをたくさん見つけ元気いっぱいの子どもたちでした!明日は何をして遊ぼうかな?
2021.01.22
2021年1月22日|カテゴリー「年中」

こちらの年少さんは、みんなでしっぽ取りに挑戦!
クラスのお友だちとゲーム遊び、体を沢山動かして楽しいね!

寒さになんて負けないよ!元気な満三歳児はな組さんは、お砂場で焼き芋ごっこ!
「あま~い焼き芋がいいな~」とお砂糖をたっぷり入れています。
ほっかほっかの焼き芋、美味しかったね!

年長さんは、最後の参観日に向けて、お家の方のために何か準備をしているようですよ。
何かは、当日の参観日のお楽しみです♪

こちらの年中さんは最近のお帰りのお楽しみは…子どもたちのお話タイム!
自分で作ったお話や見た夢の話をクラスの皆に語ります。聞いてるお友だちは、楽しそうに笑ってますね。
どんなお話だったのかな?
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
