あおいとりブログ
4月8日(木)
2021年4月8日|カテゴリー「年中」
今日から全園児の登園が始まりました。
やりたい遊びを見つけて少しずつ動き出す姿がありましたよ。

こちらの砂場では四角い川をつくり真ん中には大きな富士山を作っている年中さん。「ここ掘って~」や「お水持ってくるね~」などお友だち同士で声を掛け合って作り上げていましたよ!そこからお団子やさんやドーナツ屋さんと遊びが広がっていきました。


お部屋はこっちだよ!と優しく手を繋いでくれているのは年長のお兄ちゃんお姉ちゃん。年少さんが困っているとすぐに助けに来てくれる。お助けマン!そんな年長さんはとってもたくましかったですよ!

「トントントントン バイキンマン」と手遊びをしているのは年少さん。初めての幼稚園生活が始まった子がいる中でしたがみんなで楽しく手遊びをしています。ドキドキしながらもいっぱい遊んで楽しかったね!明日もいっぱい遊ぼうね!また、待っているね!

明日のお楽しみを聞いている子どもたち。お花見に行くお話を聞いています。「お花見楽しみだな~」と目を輝かせて先生の話を聞いています。明日から年長さんと年中さんはお弁当が始まります。たくさんの桜の下でお母さんのお弁当を食べるのが楽しみだね!
4月7日(水)
2021年4月7日|カテゴリー「年少」


今日は待ちに待った新年少さんの入始園式でした。
ドキドキわくわくの幼稚園生活の始まりです!
「何組さんになったかな~」とクラスへ行くと、先生が「おめでとう、待っていたよ!」と笑顔で迎えてくれました。

クラスみんなで朝の会。
「おはようございます!」と元気なあいさつも聞こえてきましたよ。


新型コロナウィルスに対する対策をとりながら、遊戯室で行われた入始園式では、園長先生のお話や先生たちの楽しい歌や踊りにくぎ付けの子どもたちでした。

青空の下で「はい、チーズ!」
クラスごとお家の方と一緒にみんなで写真も撮りましたよ。


帰りの会では、先生からプレゼントももらいました。
明日から幼稚園で好きなことや楽しいことをいっぱい見つけていきましょう。
元気に登園してきてくれることを教師一同お待ちしています!
たくさんあそぼうね!!
4月6日(火)
2021年4月6日|カテゴリー「年中」

気持ちの良いお天気の中、年中さん・年長さん・旧はな組さんが元気よく登園してくれました。年中さん、年長さんは新しいクラスになって初めての登園!ドキドキしながらも、学年が一つ大きくなったことに自信を持っているような表情も見られましたよ。

お砂場では、、、みんなで力を合わせて山や道を作って、お水を流すと、「つながった!!」
お友だちと一緒だからこその楽しさ、喜びを感じられますね!

年中さんの作ったお花のケーキです。お花を使って春を感じながらの砂遊び、気持ちよくて楽しいね!

年長さんはいろんなクラスのお友だちと一緒におにごっこ!「鬼に捕まらないように作戦会議しようよ!」と声を掛け合ってひそひそ話…無事に作戦は成功したかな…?

たくさん遊んだ後はみんなでお帰りの会。
大好きなお友だちと先生と楽しいひと時。

年長さんはあさってのお楽しみを聞いたり、クラスのお友だちのお名前を聞いたりして新しいクラスで楽しい時間をすごしました。
明日は年少さんの入始園式です。新しい出会いを楽しみにしています♪
4月5日(月) 年中長入始園式
2021年4月5日|カテゴリー「年中」

松本青い鳥幼稚園の新年度がスタートしました。
新型コロナウイルスの影響が心配される中ではありますが、対策をしながら
今日無事に年長と年中の入始園式を行うことができました。

新しい学年になりドキドキしながらの登園でしたが
先生が温かく「進級おめでとう!」と迎えてくれました。

式では一つ大きくなったことを意識しながら参加している姿がありました。
これから年少組さんのお助けマンをよろしくお願いします!

クラスにはどんなお友だちがいるかな?お家の方も一緒にみんなで集合写真を撮りましたよ。

お帰りにはプレゼントをもらってとても嬉しそうにしていました!
明日からの幼稚園、新しい先生やお友だちとまたたくさん遊ぼうね

3月17日(水)
2021年3月17日|カテゴリー「年長」
今日は、第55回となる卒園式が執り行われました。
年長組さんにとっても、
お家の方々にとっても、
そして私たち教師にとっても、
特別な日を無事迎えられたことを感謝しながらの式となりました。












本当に誇らしい年長組さん87名でした。
いろいろあった1年間でしたが、それが全てみんなの力となりましたね。
4月からは1年生。
楽しいことがいっぱいあるはずです。
時々は幼稚園に遊びに来てくださいね。
皆で待っていますね。
最後に、お家の方も、いろいろご協力ありがとうございました。
どうぞ、お子さんと小学校生活を楽しんでください。
3月16日(火)
2021年3月16日|カテゴリー「年中」

年中・年少・はな組さんは、今年度は最後の登園日。

年長さんもこうしてみんなと思い切り遊ぶのは最後の日です。

園庭や芝生、土山や林、いたるところから子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

この1年、たくさん幼稚園で遊んだね1

年中さん・年少さん・はな組さん4月からまたみんなに会えるのをたのしみにしているよ~!
年長さんはいよいよ卒園式ですね。87名の子どもたちの門出を、お祝いしたいと思います。
3月15日(月)
2021年3月15日|カテゴリー「年中」

みんなの進級を祝うかのように、今日は雲一つない青空広がる一日となりましたね!
新型コロナウイルスの影響で例年のようにはできませんでしたが、形を変えて、学年ごと終了式が行われました。
どの学年の子どもたちも、一つ大きくなることを感じ、喜んだり楽しみにする姿がありました。
満三歳はな組さんもこんなに真剣に話を聞いています!その表情からも成長を感じますね!

年少さん、年中さんは遊戯室で式を行いました。
一年前ドキドキしながら入園・進級した子どもたち。大好きなお友だちと、たくさん遊びながら様々なことを学び、心も体もこんなに大きく立派になりました。
4月からはいよいよ新しい学年でのスタートとなります。どんな出会いがあるか楽しみだね!

満三歳はな組さんでは、式の後に終了おめでとうのパーティーを開きました。
「美味しい~!」と、とっても大きな苺を頬張るはな組さんでした。

年長さんでは、出来上がった一人ひとりのアルバムをみんなで見ましたよ。
沢山の思い出が詰まったアルバムを、「こんなことしたね~」「ここにいたよ!」とお友だちとおしゃべりしながら楽しく見ていました。

今日は、今年度最後の体操の日となりました。
給食のカレーにちなんで『カレー音頭』を踊ったり、みんなの大好きな体操で元気いっぱい体を動かしました。
最後の体操、とっても楽しかったね。
2021.03.12
2021年3月12日|カテゴリー「年中」
終了・卒園まで残りわずか...。それぞれクラスの時間を楽しく過ごしました。

年少さんではイス取りゲームをやりました。いつ音楽が止まるのかドキドキしながら回って...音楽が止まると我先に椅子に座ろうと一生懸命な子どもたち。座れず悔しがっているお友だちもいたけど、最後はみんな座れて良かったね!

昨日、障碍者施設コムハウスさんで買ってきたクッキーでお茶会。お友だちとコップで「かんぱーい!」と嬉しそうに、「美味しいね♬」と味わって食べている年中さんでした。

幼稚園の中で宝探しゲームをやった年長さん。「ここかな?」「あっちかな?」グループのお友だちと考え、宝を見つけると「こっちにある!」と嬉しそうにしていました。お友だちとの絆がまた深まったね

年中さんからコマのプレゼントをもらったよ!回し方を教えてもらって回してみると、色が変わってビックリ!「虹色にみえるー!」とはな組さん。お家でもやってみるね。ありがとう、年中さん!来週は終了・卒園式を迎えます。来週も元気に来てね!
3月11日(木)
2021年3月11日|カテゴリー「年中」

松本市のシェイクアウト訓練が行われました。サイレンの音を聞いて頭を隠す年少さんです。何のために頭を守るのかを子どもなりに考え訓練の日を迎えた子どもたち。災害はないことが望ましいですが、もしもの時に自分の身を守ることができるよう訓練を生かしていきたいですね。

年中さんはこれまで何度か交流させて頂いてる、障碍者施設コムハウスさんにクッキーのお買い物に行きました。本物のお金を持ってグループの友だちと初めてのお買い物!「ドキドキしたー」「自分たちで買えた!」と緊張も楽しさに変えていた子どもたち。食べれるのが楽しみだね!

その後は、馬場屋敷までお散歩へ。昔のお家の中にも入らせてもらいました!中にはこの時期ならではのひな祭りの飾りが沢山!厚紙とステキな布で作られた「押絵雛」は江戸時代に作られていた雛飾りだそうです!昔の文化に触れ心を動かす経験となりました。

よーく見ると…。あれれ?椅子の下からお顔が見えるぞ!園外にお出掛けしていたクラスが多く、空いている部屋が沢山!幼稚園いっぱいつかってかくれんぼをしているのは年少さん。見つからない場所をお友だちと考えてハラハラドキドキ…
何人のお友だちが隠れているか探してみてくださいね♪

年長さんが卒園製作をして心を込めて作ってくれた幼稚園の看板が飾られました。こちらの年長さんは「ここに飾ったよ!」と年少さんにご紹介。大きくてカラフルな看板に年少さんも目をキラキラさせて見入っていました。素敵な看板をありがとう!大事にするね!

今日は幼稚園で食べるお弁当が最後だった年長さん。子どもたちは「今日も美味しい!」や「なんだか寂しいね。」とお友だちと食べる時間を楽しんでいました。最後の日だったので子どもたちからお母さんに”いつも美味しいお弁当をありがとう”のお手紙をつけて帰りました。毎日おいしいお弁当をありがとうございました‼

一年間たくさん遊んだ外の道具をみんなできれいにしました。最後はこれまで先に立って道具洗いをしてくれていた年長さんに今まできれいにしてくれてありがとう!を伝えました。きれいになった道具は春になったらまたみんなで使おうね!
3月10日(水)
2021年3月10日|カテゴリー「年中」

はな組さんはレストランごっこをしています♪
自分たちで花紙をいれて丸めて…おいしいクレープできるかな?

ホットドッグやプリンも作ったよ!さっそく食べてみよう!
思わずほんとに食べたくなってしまうくらいすてきなものができましたね。

年中さんは何を作っているのでしょう??
何かは春になったらのお楽しみだそうです!

「いいね!」「いい感じ♪」
視線の先には‥‥

年長さんの卒園製作!自分たちの作った絵が完成して大満足の年長さん。
早く、みんなに見てもらいたいな!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
