さわやかな秋空が広がった1日でしたね。
あおいとりブログ
9月15日(水)
2021年9月15日|カテゴリー「年中」

年少組のネコさんたちが木登りの練習中!
登りやすい木を自分たちで見つけ、どうやったら上に登れるか、試行錯誤・・・。
「あ!あんな風に登るのね」と、お友達の様子を真似してみたり、
「私も登ってみようかな」と、周りで伺ってみたり・・・。
皆で、木登り上手のネコさんになれるといいね。

園庭を目いっぱい使って、運動会のパレードの練習をしている年長組さん。
そして、「かっこいいな」「やってみたいな」と、その姿を夢中になって眺めている年少組さん。
年少組さん、年中組さんにとっては、いつも憧れの年長組さんです。
運動会のパレード、楽しみにしていますね。

こちらは、
年中組さんが、だるまちゃんに変身した自分たちを満3歳児クラスのお友だちに見せてました。
お腹にだるまちゃん???と少しびっくりしていた様子もありましたが、
「楽しい~」と満3歳児クラスのお友だち。
喜んでもらえて良かったね。


そして、満3歳児クラスのお友達もパラバルーンで大喜び。
膨らんだパラバルーンの中に入って、風を感じたり、音を聞いたりして楽しんでいました。
そして、「自分もやってみたい!」とパラバルーンの端を持っていましたね。
毎日、体を動かしている子どもたち。
その過程の中で、運動会が開催されます。
これから、もっともっと体を動かし、たくましくなっていくことでしょう。
どうぞ運動会をお楽しみに!
9月14日(火)
2021年9月14日|カテゴリー「年中」

よーいどん!お兄ちゃんお姉ちゃんのかけっこを見ていたら…なんだか走りたくなっちゃった!
今日も元気いっぱいの満三歳児クラスはな組さんです。お友だちと走るって楽しいね!

そして、はな組さんは、幼稚園の畑までお散歩もしてきたようです!広い畑で見つけたのは…お兄ちゃんお姉ちゃんの育てている大根やさつまいも。大きくなるかな?また見に来ようね!

年長さんも育てている大根の様子を見に行きました。「葉っぱがハートみたい!」とじっくり見ていましたよ。小さな種から大きくなったことを喜び、神様のお恵みに感謝の気持ちを持つ子どもたちでした。

年中さんは絵本に出てくる大好きなとらのこちゃんになりきって身体を動かすことを楽しんでいます。運動会でも登場するかも…⁉お楽しみに♪

川づくりをしているのは年少さん!昨日作った川が、今日来るとなくなっていることに驚き、もう一度挑戦しているようです。水を流していくと…砂と混ざってカレーのようになりました。「プールカレーだ!」と楽しみを広げていく子どもたちです。
9月13日(月)
2021年9月13日|カテゴリー「年中」

「どんぐりケーキの出来上がり!」園庭に落ちているどんぐりをたくさん集めて、自分たちのオリジナルケーキを作っているのは年少さん。あれも作ろう、これも作ろうとスープや他のお料理も出来始めて、パーティーが始まったよう。どんぐりたくさんで美味しそうだな~♪

元気いっぱいに走っているのは満三歳はな組さん。お兄ちゃんお姉ちゃんの走る姿を見て頑張れと応援をしたり、自分たちも走りたいなぁ…。「よーいドン!」の合図で走り出して、遠くにいる先生のところまで頑張るぞーと走っていました。頑張ったね!

「よいしょ」お野菜を作ろうと耕しているようです。頭に付けているお面は、にんじんは土の中にあるから茶色を付けよう、なすは空にあるから水色を付けよう、とお野菜ができる様子を思い浮かべて年中さんは自分のお野菜を作っていました。他にはどんなお野菜できるかな~?

こちらの年長さんは、おじいちゃんおばあちゃんに渡すプレゼントを作っているようです。こうしようかな~と考えながら切り紙をしたり、この色を貼ろうと好きな色を選んで貼ったり、渡すおじいちゃんおばあちゃんのために一生懸命に作っていました。喜んでくれるといいね!
9月10日(金)
2021年9月10日|カテゴリー「年中」

今日は、清々しい秋晴れの一日でした。
青空のもと、こちらは年長さんが芝生でリレーの作戦会議で練習です。
走る順番を考えよう~、、、クラスのみんなで知恵をしぼります。

こちらは、年中さん。
みんなで集まって何してるのかと思ったら・・・!!
なんと、だるまちゃんの友だちのとらのこちゃんから赤いペンキが届いたんですって!木陰でのびのびと、縦じま・横じまを描きます。

気分はとらのこちゃん、ペンキ屋さん♪
楽しそう~~!

「あ~、今日も楽しかった❤」
帰る時間になってしまいました。・・・が、何やら園庭の雰囲気にくぎ付けになってしまった年少さん。

年長さんのリレーです。
「すごいなあ~!」「かっこいい!!」
「がんばれ、がんばれ!」
自然と応援が始まりました。あんなふうに走りたいなあ~、やってみたいね~、年長さんの姿にうっとりです。
来週も楽しい幼稚園で、いっぱい遊ぼうね!
9月9日(木)
2021年9月9日|カテゴリー「年中」

年長組さんはおじいちゃんおばあちゃんのために、とプレゼントにつける切り紙を作っています。色々な折り方や、切り方で作るのを楽しんでいます。

きれいなお花のような柄になりました!喜んでくれるのが待ち遠しいね♪

11ぴきのねこに出てくる、怪物ウヒアハをやっつけるために、「頭の良い賢いネコ」たちになりきった年少組さんたちは、腕の力をつけるために!と玉投げをしています♪いっぱい投げるとどんどん力がついてきているかも!と嬉しそうに楽しそうに体を動かしています。

こちらは年中組のお友だちです。何やらかごの中に葉っぱを入れています。

幼稚園で見つけたバッタのためにエサの葉っぱを集めていました。バッタって葉っぱが好き!砂を入れたらいいかも!とバッタの好きなものを探しました。バッタさんも喜んでくれるといいね。

電車にのってしゅっぱーつ!年少ぐみのお友だちは、積み木を並べて電車を作りました。みんなで乗ってどこへ出かけるのかな?立派な電車にみんなニコニコ笑顔になりました。
9月8日(水)
2021年9月8日|カテゴリー「年中」

体を動かすのが気持ちいい季節になり、今日も子どもたちは外で元気いっぱい!
園庭では、「すすめ!だんごむし」の曲に合わせて、全身を曲げたり伸ばしたり、全身を使ってのびのび体操をしました。

「先生、みてて!!」と得意げに鉄棒の技をみせてくれたのは年中さん。
「幼稚園がひっくり返って見える~」と逆さまの景色も楽しんでいました。

こちらの渡り棒でも、「1本抜かしができるようになったから、見せてあげるよ!」と年中さんが次々に披露してくれました。
できるようになったことに喜びを感じている姿や表情がかわいらしく、そして頼もしいですね。

満3歳クラスのお友だちは、ぺたぺたぺた♪と野菜スタンプを楽しんでいました。
運動会の飾りになるようです!
どんな模様の飾りになるかおたのしみに!

さて、何の野菜の切り口かわかりますか?
3種類あります。
ヒントは、夏の時期においしい、緑の野菜たちです♪
正解は、1番下の写真に載せておきますね。

こちらは、玉入れを楽しんでいる年少さん。
『かごの中を狙って投げる』という難しい挑戦ですが、子どもたちにとっては
なんのその!!
みんなで一緒に楽しさを共有して、玉が入っても入らなくても「あ~たのしかった!」と
大満足な子どもたちでした。

「いた!いた!いた!」と、園庭の花壇で何かを見つけた年中さん。
見つけたものは、ぴょんぴょん跳ねて逃げていきますが、みんなで見逃さないように追い掛けて、虫捕りあみを上手に使い、捕獲に成功!

みんなが追いかけて捕まえたものは、カエルでした。
(写真ではよく見えませんが、ケースを虫かごの代わりにして中に入れています)
この後、田んぼまで散歩に行き、他にもカエルがいないか探しにいったようです。
小さな生き物にも興味津々の子どもたちです。

「いけいけ~!」「諦めるな~」「〇〇ちゃん、がんばって~!!」と友だちを応援している年長さん。
応援している視線の先には…

クラスの仲間がバトンをつないで走っていました。
年長3クラスで、リレー対決をしていた年長さん。勝ったり負けたり色々な結果を受けて、喜んだり悔しがったりしていました。
この経験の積み重ねから、これからまだまだ一人ひとりの心も、またクラスとしても成長していくことでしょう。

さて、野菜スタンプの正体は…??
オクラ、ししとう、ピーマンでした!
みなさん、当たりましたか?
9月7日(火)
2021年9月7日|カテゴリー「年中」

久しぶりに良いお天気の一日でしたね!
砂場ではかき氷づくりが行われていました。「暑い日にはかき氷♪」「もっともっと大きいかき氷つくろう!」と楽しんでいる年中さんです。

「絵本に出てくるネコちゃんに会いたい!」と電車を作っているのは、年少さん。
「出発しますよ!」「ネコちゃんはどこだ~?」
お友だちと一緒にイメージの世界を楽しんでいます。

遊戯室では、運動会へ向けて準備をしている年長さんです。
パレードで披露する楽器やチアリーダーがそれぞれ練習してきたことを見せ合っています。
「今度は全員で合わせてみたいね!」と年長さんみんなで創り上げる楽しさを感じている子どもたちです。

先日、先生たちでzoomによる研修会を行いました。東京大学教授、遠藤利彦先生からアタッチメントについてのお話をお聞きしました。子どもにとって自分が大事な存在であるという認識と、人に対する信頼感が社会の中で人と関わりながら生活していくことの基礎となり、そのためには安定した大人との関わりが大切であると学びました。
子どもたちが安心して世界を広げ挑戦していくことができるように私たち大人は、子どもが一歩踏み出す姿を後ろから見守ること、何かつまづいたときに戻ってこられる心の安全の場所を確保することなど、子どもにとって安心安全の場所でいたいですね。
9月6日(月)
2021年9月6日|カテゴリー「年中」

年長さんは伝承遊びの「かごめ・かごめ」で遊んでましたよ。遊んでいるうちに仲間が増えていき、遊びも盛り上がっていましたよ。

はな組さんはお兄ちゃん・お姉ちゃんみたいに幼稚園の中をお散歩しました!お友だちと手を繋いで歩いて行った先には・・・

みんなのだいすきなヤギのメェちゃんが・・・!お散歩名人になったはな組さん、今度はどこに行けるかな・・・?

年少さんは絵本の世界のネコちゃん探しに夢中!どこかにいるかな?幼稚園中を、あちこち探しまわって・・・

見つからなかったけれど、ネコちゃんが来てくれるように幼稚園の林の中に落ちていたどんぐり、葉っぱも入れてお料理をしていました。

あれれ!?ネコちゃん!?いいえ。こちらの年少さんのクラスはネコちゃんのお面をかぶり、ネコちゃんに変身して作って探検中!ネコちゃんになりきるの楽しいね!!

年中さんは泥を固めてケーキ作り。泥団子の仕組みを生かして、大きなケーキになるようにお友だちと色々な種類の砂をかけながら作っていましたよ。どんなケーキになったかな??
9月3日(金)
2021年9月3日|カテゴリー「年中」

今年度最後のプールでした。
この夏、子どもたちはそれぞれの楽しみを見つけ、プールの時間をすごしてきました。

こんなことできるようになったよ!と得意げにみせてくれた子どもたちです!
たくさん楽しんだプールにありがとうをして締めくくりました。

年少さんは楽しかったプールの絵をはじき絵で描きました。プールをイメージした絵の具を塗ると描いた絵がはじかれて、おもしろいね♪となんども試していました。

「みてみて~!」手に持っているのは、ハサミを使って作った紙トンボ!
とばしてみると、くるくる回って面白いよ!

年長さんは礼拝で聖書のお話を聞きました。どうなるんだろう?不思議だな…毎回お話を聞き心動かしている子どもたち。聖書のお話の世界にぐっと引き込まれています。
9月2日(木)
2021年9月2日|カテゴリー「年中」

年中組のお友だち、ねこちゃんになりきってねこごっこを楽しんでいます。美味しいごはんを作ってねこちゃんたちでピクニックへ。次はどこに行こうかな♪

8・9月生まれのお友だちの誕生会。みんなで大きくなったことのお祝いをしました。先生たちのお楽しみを見たり、おやつを食べて特別な時間をすごせて、大きくなったことに喜びを感じている子どもたちです。

年少組のお友だちは、どんぐりを転がすコースターを作っている所です。ガムテープを使って、どうやったら上手に転がるのかな?ガムテープをどんな風に貼ればダンボールがくっつくのかな?とまだまだ試行錯誤をしながら作っています!どんなコースターになるのか楽しみだね。

年長組のお友だちは、もうすぐやってくる運動会にも向けて、色々な事や、体を動かすことを楽しんでいます。こちらは走り縄跳びに挑戦中!こうやれば上手く跳べるかも!と工夫している子どもたち。風のように駆け抜けながら走り縄跳びをする姿はかっこいいね!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
