今日は、満三歳はな組さんの入園式が行われ、幼稚園に新しいお友だちが仲間入りしました!
あおいとりブログ
5月1日(月)
2023年5月1日|カテゴリー「年中」


入園式が行われる遊戯室では、年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんが拍手で迎え入れてくれましたよ。
年長組さん、これから満三歳はな組さんのことよろしくね!

これから、どんなことが待っているのかな?何をして遊ぼうかな?楽しみですね。
明日も幼稚園で待ってるよ!

こちらの年少さんは、マリーゴールドの種の花を蒔きました。自分の手で土の中へ蒔き、「大きくなあれ♪」と声をかけてあげていました。小さな種がどんな花に成長していくのか楽しみだね!

砂場に大きな穴を見つけた年少さん。「もっと大きくしたい!」と穴を広げていくと、今度は「お水を入れたい!」とお水を入れプールになりました。その中に素足で入ってみると砂の感触や水の冷たさを感じていました。入園して一か月経った年少さん。泣くも笑うも遊ぶも全力の子どもたちです。

年中さんは、折り紙でこいのぼりを作っていました。どんな模様にしようかな~ クレヨンで模様を描いて自分だけの素敵なこいのぼりが出来上がりましたよ。
4月28日(金)
2023年4月28日|カテゴリー「年中」

畑におでかけした年少さん。自分たちで歩いて畑まで行き、春をたくさん見つけました。お土産の袋にたんぽぽやクローバーを入れて帰りましたよ。幼稚園に帰ってきてお水を入れて一工夫するお友だちもいました。

年長さんは母の日プレゼント作り。お母さんが喜ぶ姿を思い浮かべながら一生懸命に作っていました。これはいったい何になるのでしょうか...?お楽しみに~!

年中さんは、年長さんから手作りおもちゃのプレゼントをもらったそうです。年長さんはビックリ大作戦で年中さんへ渡し、実際に貰ったプレゼントで遊んでみました。回ったヨーヨーを見て「きれいだな~」と見つめていました。
4月27日(木)
2023年4月27日|カテゴリー「年中」

年少組のお友だち、林のお家の前でBBQごっこをしています。ケーキや木の枝で焼きそばを作って後ろに移っている二階建てののお部屋でみんなで食べて遊びました。林の中の自然を沢山使って楽しむ子どもたちです。

年長組のお部屋には、美味しそうなドーナツが沢山売られています!「ドーナツいかがですか~?」と明るい声に、年少さんも年中さんのお友だちもドーナツを買いに、お買い物に来てくれています♪ 「嬉しい、おいしいな~!また来ます!」と買ったお友だちも大喜びでした。

年長さん今日は、みんなで採ったよもぎでよもぎ団子作りをしています。よもぎをつぶすところから自分たちでやってみました。

出来上がったよもぎ団子は、甘くて美味しくて最高!自分で作ったのも特別感があってどの子も嬉しそうな笑顔でいっぱいでした!

年中組のお友だちは砂場に大きな落とし穴を一生懸命掘っています。「ここに先生を落としちゃうぞ~」と落とし穴に色々な先生たちを招待することを楽しんでいました。もっともっと深く大きく!とみんなで協力して掘り進める子どもたちです。次はどの先生を招待しようかな~?と次も楽しみに作っていました。

暖かな晴れた空の下、年少組さんも外でピクニックお弁当で食べました!気持ちいい春風や暖かな日差しを沢山感じながら、みんなで美味しく食べられました!外で食べるのも楽しいですね!
4月26日(水)
2023年4月26日|カテゴリー「年中」
農作物にとっては恵みの雨となりましたね。
さて、雨の日の子どもたち、どんな風に過ごしたのでしょうか?

午前中の雨の止み間で、今年度初めての体操!

年中組のお友だちも縦割りグループの年長組の隣で体操を楽しみました。
また明日からも、楽しく気持ちよく体を動かそうね。

年中組さんはお寿司屋さんを開店していました。
お母さんやお父さんとも行ったことがあるのかな。
自分の好きなお寿司を作ったり、
お友だちの好きなお寿司を作って食べてもらったり…。
大繁盛していますね。

こちらの年少組さんが楽しんでいるものは???

こいのぼりの鱗だそうです。
大きなこいのぼりが出来上がるのかな?
どんなこいのぼりができるのかな?
楽しみにしたいと思います。

さぁ、こちらは年長組さんのこいのぼり作り!
自分のこいのぼりを絵の具で描き上げていました。
「え~、その色いいな」
「きれいなこいのぼりができた」と
絵の具も上手に使いながら仕上げていました。
部屋中に皆のこいのぼりが泳ぐのかな?
4月24日(火)
2023年4月25日|カテゴリー「年中」

ケーキを作ってパーティーをしているのは年長さん。イメージを形にする名人な子どもたち。紙などの教材を使い美味しそうなケーキが完成していましたよ。

年長さんに畑の場所を教えて教えてもらった年少さん。ジャガイモに優しく土をかける子どもたち。大きくなるのが楽しみだね!

畑の帰りは幼稚園を一周しました。道路を安全に歩くためにお兄ちゃんお姉ちゃんが「こっちだよ」など優しく教えていましたよ。

外でお弁当を食べているのは年中さん。年中になって初めて自分のシートを広げて食べました。新しい友だちと食べるお弁当は美味しいね!
2023.04.24
2023年4月24日|カテゴリー「年中」

こちらの年少さんは、初めての粘土遊びをしました。手のひらで粘土をコロコロするとニョロニョロ~と長い蛇に変身したり、潰すとクッキーに変身したり。形を自由自在に変える粘土面白かったね♬

幼稚園のお庭に屋根より高くこいのぼりが泳ぎ始めたこいのぼりを見て、自分たちのお部屋にも飾ろう!とこいのぼりを作った年中さんです。ウロコの中一つ一つを好きな色で塗っていって、とても素敵なこいのぼりが出来たそうですよ。

年長さんではお礼拝があり、名誉園長先生が「アダムとエバ」のお話をしてくれました。真剣な表情で、お話の世界に入りこんでいることが伝わってきますね。お話を聞いて様々な思いを巡らせている子どもたちです。

今日は、二回目の満三歳はな組さんの親子登園の日でした。ぽかぽかのお日様の下、お砂場遊びを楽しみました。今度会える時は、幼稚園に入園する時です。幼稚園中で新しい仲間が増えることを楽しみに待っていますよ!
4月21日(金)
2023年4月21日|カテゴリー「年中」

こちらは年少さんです。アンパンマンになりきってバイキンマン探しをしていると…こいのぼりを発見!!風に揺られて泳ぐこいのぼりを見て大興奮の子どもたちでした!やねよりたかいこいのぼり~♪と歌をうたっている子どもも…!大きいこいのぼりを見れて嬉しかったね!

こちらは年中さん。今日から絵本の貸し出しが始まりました。「どれにしようかな~」「僕この絵本にする!」とワクワクした表情で絵本を借りていた子どもたちです。おうちでお母さん、お父さんに読んでもらってね!

「みてみて~!」と、嬉しそうな表情の子どもたち。年長さんは、足型をとったようです。昨日、散歩に出かけた年長さん。たくさん歩いて強く、大きな足になってきたね!
週末ということもあり、疲れが溜まっている子どもたちです。
おうちでしっかり体を休めて、月曜日元気に幼稚園に来てね!
4月20日(木)
2023年4月20日|カテゴリー「年中」

今日は夏日のようで暑い一日でしたね。園では、水遊びや泥遊びが盛んでした!
こちらの年中さんは、砂場で大きな池を作っているようです。池から道がつながっていったり…大きなお山が出てきたり…「良いこと考えた!」とたくさんのひらめきをしながら楽しんでいました♪

こちらは年少さん。みんなで足をいれて何をしているのかな…??
「気持ちいい~!!」という声が聞えてきます。冷たいプールが出来たそうですよ。新しいお友だち、新しい遊びにたくさん出会っている年少さんです。

土山からジャ~~!お水を流している年中さん。水道と土山を何度も行き来して楽しんでいました!
お水はどこまでいったのかな…??

年長さんは、春のお散歩に出かけました。すると…よもぎを発見!お団子にすると美味しいことを知っている年長さん。「美味しいお団子をつくるぞ!」とはりきって摘んでいました。
明日はどんなことをしようかな・・・?みんなが元気に登園してくるのを楽しみに待っています!
4月19日(水)
2023年4月19日|カテゴリー「年少」

年長組さんが幼稚園で一番広いお部屋の雑巾がけをしてくれています。
お友だちが気持ちよく遊べるように、幼稚園でのお仕事として毎日頑張ってくれるそうです。

今日は急に、暑いくらいの日差しでしたね。
年長さんはじっくりと泥団子つくりをしていました。
光る泥団子に挑戦しているお友だちもいるようです。


昨日はお弁当を食べたのに、今日は机の上に何もない・・・!



そうなんです。今日から年少さんも給食が始まりました。初回の給食のお味はどうかな?

おいしそうに食べていますね。今日は外も暖かく、外で沢山遊んだ後の食事はおいしいね。

みんなで同じメニューをいただいて、友だちの食べる様子も見て、良い刺激になっています。おかわりをした友だちもいたようです。

こうして、みんなで一緒に食べる時間が楽しみになっていくといいなと思います。
4月18日(火)
2023年4月18日|カテゴリー「年中」

肌寒い日でしたが、今日も子どもたちは好きなあそびを見つけながら、
友だちや先生と一緒に遊ぶ姿がありました。
年長さんは、泥団子作り♪
「ピカピカにするにはね・・・」とサラサラの砂を何度も振りかけて夢中になっていました。

年中さんは、春探しの散歩へ出かけましたよ。
途中で色鮮やかな黄色い菜の花を発見!
風に揺れる花の様子をじっくり観察する姿がありました。

年少さんは、今日から長時間になり、嬉しいお弁当が始まりました。
美味しいお弁当にみんな大喜び♪♪
元気が出て、午後もたくさん遊べそう!


お弁当を食べて元気もりもりになった年少さんは、園庭で沢山遊びました。
歓声をあげてすべり台を滑ったり、自然物を集めておうちごっこをしたり・・・

こちらの年少さんは、砂場に大きな穴を掘りましたよ。
みんなで力を合わせると、大きくて深くなるね!!
明日もいっぱいあそぼうね!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
