あおいとりブログ
12月6日(火)
2022年12月6日|カテゴリー「年中」

幼稚園の中もクリスマスツリーが飾られ、キラキラになったのを年少組お友だちみんなで見に来ました。きれいな飾りや光、お星さまを見て子どもたちもうっとりと見つめています。少しずつ心も幼稚園の中もクリスマスの準備が整ってきましたね。

満三歳はな組のお友だちは、初めて折り紙を使ってクリスマスの飾りを作りました。

三角に折った折り紙を二つ合わせて綺麗なお星さまを作りました。きらきらと輝やいていてとても素敵ですね。

年長組のお友だちはお部屋の飾りにステンドグラスを作っています。自分なりの模様を考えて作りました。

一つ一つ細かく丁寧にデザインをしたステンドグラス。窓に貼ると色々な色が光にあたり、お部屋の中もキラキラと輝いています♪

年中組のお友だちは、外で元気いっぱいにおにごっこを楽しんでいます。幼稚園の園庭をいっぱいを全身を使って全力で走り回って楽しんでいます!次の鬼は誰かな?みんなでやるとすごく面白いですね!
12月5日(月)
2022年12月5日|カテゴリー「年中」

クリスマスがだんだんと近くなってきました。お部屋をきれいに飾り付けをしようと年中さんは、折り紙で製作しています。

星の形の素敵な飾りが出来ました。年中さんのお友だちもお部屋がきれいになって嬉しそうでしたよ!

年長さんは、来入児のお友だちに向けたプレゼントを製作中。「喜んでほしいな~」とお友だちが喜んでくれるようにと思いを持ち、一生懸命に作る年長さんでした。

満三歳児クラスはな組さんは年長さんの聖誕劇を見ました。イエス様がお生まれになった時のお話を間近で見たり、

お兄ちゃんたちが近くで衣装を見せてくれて、「すごいなぁ」と心動かすはな組さんでした。

満三歳児クラスはな組さんのクラスでも、みんなが嬉しいクリスマスを迎えられるように献金をしています。今日はお当番のお友だちが嬉しい気持ちの献金をしてくれました。大きくなっていく嬉しい気持ちの献金にはな組のお友だちも嬉しい気持ちになっていましたよ。
12月2日(金)
2022年12月2日|カテゴリー「年中」

「あ!みーつけた!」キラキラ光るクリスマスツリーを発見!幼稚園の中もきれいに飾られクリスマスの準備が始まっています。

遊戯室からは、年長さんの素敵な歌声やセリフが聞こえてきました。真剣な眼差しで見ているのは・・・

満三歳児クラスのはな組さん。イエス様のお生まれになった日の出来事を心を込めて演じてくれている姿から、「嬉しいな」を感じていたはな組さんでしたよ。

こちらの年少さんも先日、聖誕劇を見せてもらったようです。「私たちもやってみたい!」と憧れの気持ちで同じようにやってみていました。年長さんの心温まる劇で幼稚園中が嬉しい気持ちでいっぱいになっています♪

こちらの年長さんは、まつぼっくりに色をつけているようです…何を作っているのでしょう…?

お部屋を覗いてみると、こんな素敵なスノードームが飾られていました。お部屋の中もきれいに飾られ、クリスマスが待ち遠しいですね♪

外からも元気いっぱい年中さんの声が聞えてきました。集団ゲーム「ひょうたん鬼」です。遊びを継続していく中で、友だち同士で楽しむ姿がでてきました。また、「捕まって悔しいけど、次は鬼になって捕まえるぞ!」と悔しい気持ちにも向き合いながら本当の楽しさを感じている子どもたちです。
来週も元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています!!
2022.12.01
2022年12月1日|カテゴリー「年中」

年中さんは、収穫した大根を使っておでんパーティーをしました。先生やお手伝いのお母さんが作ってくれている鍋を覗きに行ってみると、、、湯気と共にいい匂いが♡「美味しい~♡」みんなで味わって食べました。

昨日今日と行われた二回目のアドベント礼拝。二本目のろうそくに火が灯り、クリスマスへとまた一歩近づいてきて、嬉しくなる子どもたちでした。

心を込めてしてきた献金もお捧げしました。神さまの所にみんなの気持ちも届いたかな。お家の皆さん、ご協力ありがとうございます。

年長さんの聖誕劇を始めて見させてもらった年少さん。「お兄ちゃんお姉ちゃんたち、こんなことができてすごい!!」とドキドキしながらも一生懸命演じる年長さんに釘付けになっていました。
11月30日(金)
2022年11月30日|カテゴリー「年中」
11月最終日。
明日から12月とは思えない陽気に誘われて・・・、
昨日の雨でできた水たまりで遊びだした年少組さん。

「どんな感じかなぁ」とソロリと水たまりに足を入れてみると・・

「あれぇ、あったか~い」と大喜び。
そんな声に誘われて、次々と友達も裸足になって、水たまりでの水遊びを楽しんでいました。
今シーズン最後の水遊びになるのかな。

年中組は大根の収穫へ!
種から育てた大根がこんなに大きくなって、お友だちと見せ合って大喜び。

収穫した大根で一番不思議な、3本足の大根を見せてくれました。
明日のおでんパーティー、楽しみにしてようね。

そして、今日明日と第2回目のアドベント礼拝。
遊戯室のステージ壁面もクリスマスの飾りになりました。
子どもたちの気持ちもクリスマスへの準備ができてきました。

今日の最後は、年長組の聖誕劇の様子です。
お家の皆さんと一緒に嬉しい日を迎えられるようにと、
毎日、心を一つにして心を込め、練習しています。
お家の皆さん、どうぞ楽しみにしていてください。
11月29日(火)
2022年11月29日|カテゴリー「年中」

年少さんのお部屋でクリスマスに向けて素敵な飾りを作っているようです。切って貼って上手にハサミを使っています。
何ができるのかな~?

ステンドグラスの完成!みんなで作って飾るととってもきれいだね!お部屋がどんどんきれいになっていき子どもたちもニコニコ嬉しそうでしたよ。

イエス様がお生まれになった時のお話の劇を練習している年長さん。少しずつ自分のセリフを言えるようになり自信もついてきました。今日は年中さんをご招待しました。ドキドキしていた子も自信をもってお客さんに伝わるように演じていましたよ!

雨が止んだ時に外にかけていく子どもたち。
鬼ごっこをするために「おにきめおにきめ」と鬼を決めている年中さん。

友だちと一緒に体を動かして遊ぶことってとっても楽しいね!
11月28日(月)
2022年11月28日|カテゴリー「年少」

年少さんは「だるまさんがころんだ」をクラスみんなでやっていました。「だるまさんがころんだ」の声がかかるとピタッと止まるお友だち。おにに捕まらないようにじっと止まっています。おにになったお友だちも動いたお友だちはいないかなととてもよく見ていましたよ!

「いらっしゃいませ~!」と聞こえ行ってみると、お店屋さんを開いているのは満3歳はな組さん。お店屋さんになりきって遊んでいます。どんぐりのお金を渡すと葉っぱが買えるそうで、様々な葉っぱが買えましたよ。

はな組のお部屋ではクリスマスの飾りを作っています。お花やどんぐり、松ぼっくりの自然物を自分の好きなように貼り付けているお友だち。

そしてはな組さんが作った靴下はこちら。とてもきれいですね!
11月25日(金)
2022年11月25日|カテゴリー「年中」

今日は年少組さんと年中組さんのアドベント礼拝がありました。お家から大事に持ってきた献金をみんなで神様にお捧げしました。

年少さんにとっては、はじめてのアドベント礼拝でした。クランツのろうそくに火が灯ると、静かに見つめていた子どもたちです。

年中さんもアドベント礼拝を守りました。クリスマスが近付いてきたことを感じて、温かい気持ちになりました。この次は、2本目のろうそくに火が灯るのを楽しみにしている子どもたちです。

面白いですね。こちらは、年中さんの影遊びです。おいかけっこをして一休みしていた時に、自分たちの影に気づいたんですって。手で、ハートを作ったり体を動かしたり、影が色々に動いて!なんだか、楽しそうな陰ですね。

面白いといえば、沢山の落ち葉!今日もふかふかの布団のような落ち葉に、こどもたちは隠れたりダイブしたり!!からだいっぱい包み込んでくれる自然の中で、子どもたちの笑顔。見ているこちらも幸せな気持ちになりますね。

きれいな歌声が聞こえてきましたよ♪こちらは、年長さん。ステージに立って歌声を響かせていました。みんなで心を合わせて歌います。お家の人たちにも聞いてほしいな・・・クリスマス会が少しずつ楽しみになってきている子どもたちです。
11月24日(木)
2022年11月24日|カテゴリー「年中」

クリスマスを楽しみに待つ、アドベントの時期になり、第1回目のアドベント礼拝1日目が行われました。
クランツに1本目のろうそくが灯ります。

はなぐみさんもはじめてのアドベントのお礼拝でしたが静かな雰囲気のなか、お話を聞いたり献金をしたりしました。
少しずつ気持ちを高めていきながらクリスマスを楽しみに過ごしていきたいですね。

年中さんは三つ編み作りを楽しんでいます。今日は、「なが~くしてみよう!」こつこつ作っていました。
このあと、縄跳びにして遊べるくらい長く作ったそうです♪

今年度PTAの方から記念品としていただいた、紙芝居の舞台を早速使って紙芝居を見ました。

お話の世界に入りこんでいる子どもたち。これから紙芝居を見るのがさらに楽しみになったことでしょう。
これから大切に使わせていただきます。
11月21日(月)
2022年11月21日|カテゴリー「年中」

年少さんの部屋ではバス作り!空き箱や牛乳パック、トイレットペーパーの芯を使ってそれぞれ作っていました。タイヤも好きな数だけつけたり、クレヨンで色を塗ったりオリジナルのバスが出来ました。お友だち同士で走らせている子もいましたよ!

年中さんは土山で川作り!水が流れるように川の道をみんなで掘って作ったり、外に流れていかないように壁を作ったりしていました。壁作りもどうやったら硬い壁が出来るか土を混ぜたり、みんなで考えながらやっていましたよ!

PTA作業が行われ、保護者の方に各部屋の窓拭きや林や園庭の落ち葉掃きをして頂きました。

窓や園庭がとてもきれいになりました。
お忙しい中、作業して頂きありがとうございました。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
