あおいとりブログ
2023.7.10
2023年7月10日|カテゴリー「年中」

見てください!この立派なカブトムシ!青い鳥幼稚園には、虫を見つける名人が沢山います。カブトムシやクワガタがいる木や時間帯をよく知っていて、虫を見つけるセンサーが鋭く先生たちもびっくりです。虫捕りが楽しいシーズン。これからもどんな虫と出会うのか楽しみだね!

明善小学校の「たなばたコンサート」にご招待された年長さん。幼稚園にはない様々な楽器の音やメロディーに体も心も踊る子どもたちでした。そのお礼にお花を贈り、年長さんも小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。また、間近で小学生の姿を見れたので「小学生ってすごい!」と憧れや親しみを感じていました。

こちらの年中さんは、クラスで椅子取りゲームを楽しんでいました。「勝ちたい!」気持ちに火が付き、白熱の戦いとなりましたが…泣く泣くイスを取られてしまうお友だちも。悔しい気持ちを知り涙を流し、それでも次は勝ちたいと自分の気持ちを立て直していく姿がありましたよ。

一学期最後のお礼拝を守った年少さんです。回数を重ねていくと、静かな空間の中で素話を聞く心地良さを感じてきた子どもたちで、お話をしてくれる先生の言葉に耳を傾ける姿が見られました。また次のお話を楽しみだね♪

「蚊が飛んでる...!」とお友だちが気づき、飛んでいる虫を見てみると蚊ではなくトンボでした。どうやら満三歳はな組さんのお部屋に迷い込んできたようです。羽の大きなトンボにちょっぴりドキドキしながら、でも興味津々に近くで見ることができました。「お空へ飛ぶかな?」と飛んでいくトンボを見送ってあげました。
7月8日(土)
2023年7月8日|カテゴリー「年中」

「おはよう!」
今日は、年中組さんの土曜参観。友だちと連れだって、
「遊びに行こう!」お家の人も一緒に、何して遊ぼうかな?

園庭では、年中組さんが普段楽しんでいる、ぐるぐるじゃんけんをしていました。お友だちのお父さんともじゃんけんぽん!

見事なお山!そして、沢山水を運んで運んで…長~い川になりました。「こんな大きなお山、パパじゃないと作れないね!」思わず川に入ってぐるりと回るお友だちも!

こちらではじっくり泥団子つくり。数をいくつも作るお友だち、光るように硬くなるように作るお友だち。時間がいくらあっても足りませんね。

部屋の中では、のんびりとブロック遊び。
好きな遊びを一緒に楽しんでくださいました。

年中組さんの園生活のひとこまをスライドショーでご紹介しました。実体験の中で、心動かしている姿、表情、じっくりと見て頂きました。

雨が降らないうちに・・・
体操もできました!お家の人に教えてあげよう!と一生懸命体操していました。

年中組みんなで輪になって踊りました。
「そ~れ!」と、元気なかけ声が響きます。

最後には、お家の方に「いつもありがとう」「お仕事してくれてありがとう」と、サプライズプレゼント!喜んでもらえてよかったね!大成功!

こうして、親子で楽しむ姿、年中組さんの嬉しそうな表情を見ると、土曜参観の意味や大切さを実感します。
お忙しい中、参観してくださったお家の皆さん、ありがとうございました。
7月7日(金)
2023年7月7日|カテゴリー「年中」

今日は、年長さんの花の日礼拝が行われました。子どもたちは、目の前にあるお花を見たり、園長先生のお話を聞いたりして、神様は1つ1つの綺麗なお花に命をくださっているということを感じることができました。来週、年長さんは、明善小学校に行って、お兄ちゃんお姉ちゃんにお花をプレゼントするそうです!

今日はきれいなお花を囲んで給食を食べたそうです。お花を見ながら美味しい給食を食べられて嬉しいね!
お家の皆さん、綺麗なお花のご協力ありがとうございました!!

「葉っぱの色は…」「お花の色は何色だろう…」こちらの年少さんは、トマトの苗をじ~っと観察しながらクレヨンで色を塗っています。色を塗りながら、トマトの成長を感じている子どもたちです。

芝生では、何やら賑やかな声が聞えてきました。年中さんは、色々なクラスのお友だちと一緒に花いちもんめをしたそうです。クラスを超えて、色々なお友だちと一緒に遊ぶって楽しいね!

こちらは、満3歳はな組さん。初めて絵本を借りたそうです。「どれにしようかな~」と読みたい絵本を一生懸命さがしていました。ぜひ、おうちでも絵本の世界を一緒に楽しんでくださいね!

今日は7月7日、七夕の日でした。こどもたちは、今日の日に向けてお部屋を綺麗に飾りつけしたり、短冊に願い事を書いたりしました。
みんなの願い事が叶いますように…!
明日は、年中さんの土曜参観があります。子どもたちと一緒に楽しいひとときをお過ごしください!お休み中、しっかり体を休めてまた元気に幼稚園に来てくださいね!待っています
7月6日(木)
2023年7月6日|カテゴリー「年中」

青空が広がって夏らしい一日でしたね。
空を見上げて「わあ~!あの雲もこもこしてる!」とウロコ雲を見つける子どもたちでした


そんなお天気のもと、年長さんはなかあてゲームをして遊んでいました。
ボールに当たらないように!と頑張って逃げる子どもたち。
ルールのあるゲームをお友だちと一緒に楽しんでいましたよ


「おーい!」と元気な声で 楽しんでいる絵本に出てくるカッパ探しをしているのは年中さんです。

背中に甲羅をつけて、探しているカッパに自分たちも変身!!
カッパになりきって楽しんでいましたよ


明日は七夕ですね。
年少さんが、きれいな七夕飾りを発見!
「きれいだね~!」と年中さんの短冊や廊下の貝飾りを見つめていました。

廊下の飾りを見ていると、面白い生き物を発見!
廊下には、お友だちが持ってきてくれて年中さんで育てているお蚕様がいました。
丁度最近、繭のお家を作り始めました!
年少さん、くぎ付けで不思議そうに見入っていましたよ

明日もたくさんあそぼうね

7月5日(水)
2023年7月5日|カテゴリー「年中」

幼稚園の朝です。「おはよう!」の挨拶が響くポーチで、「先生、先生!見て見て!来て来て!」と呼びかけられました。「どうしたの?」と見に行くと・・・

「!!!」プランターに立派なつやつやのキュウリが!!!何でも、『おっきょちゃんとカッパ』というお話に出てくるがーたろうからもらって育てていた苗だそうです。「何が育つかな~?」と大事に育てていたんです。こんな見事なキュウリがなるなんて、ビックリ☆でした!!!

こちらは年長さんです。凉しい陽気に誘われて散歩に出かけました。きれいな野の花が色々咲いています。

摘んだお花は、お家のお土産にしたり保育室に飾ったりしました。可愛らしいきれいなお花を手に、みんなの表情も柔らかくなります。。。

そして本日の給食は、七夕特別メニューでした☆星のハンバーグ、ポテト、子どもたちも「うわ~、美味しそう!!」デザートにクレープも♡

満三歳はな組さんも喜んで食べていました。

こちら年少さんも、「おかわりちょうだい!」おいしくい食べました。いっぱい遊んでみんなと食べるから美味しいよね。明後日の七夕が楽しみになりました。
7月4日(火)
2023年7月4日|カテゴリー「年中」

カナブン・カブトムシ・クワガタが沢山出てきました。先生、友だちと一緒に虫探しをしているはな組さんです。
「ここにいるかも~」と一生懸命探している姿は可愛らしかったですよ!

今日は6.7月生まれのお友だちの誕生会!先生たちがお楽しみでジャブジャブ音頭を踊って見せてくれました。
楽しい音頭に子どもたちも大喜び!ジャブジャブ音頭またみんなで踊ってみようね!

先生たちのお楽しみの後は縦割りグループで誕生会をしました。6.7月生まれのお友だちにインタビューをしたり、ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いをしました。一つ大きくなったことを喜ぶ子どもたちでした。

お祝いの後はみんなで冷たいゼリーを食べました。みんなでお祝い嬉しいね!

七夕の飾り作りをしている年少さん。完成かと思いきや「お空に届くまでもっと作りたい!」と根気よく作っていましたよ!
7月3日(月)
2023年7月3日|カテゴリー「年中」

年中さんは畑で育てた「はつかだいこん」を収穫しました!
大きくなった葉っぱや大根を見てとてもうれしそうな様子です。
自然の恵みに感謝しながら「どんな味がするかな?」と楽しみに帰ってきたこどもたち。
さっそくおいしくいただいたようです!

満三歳はな組さんはお砂を使ったお店屋さんごっこに夢中です。
「いらっしゃいませ~」「どうぞ!」などと楽しい声があちこちから聞こえてきます!
おいしいごはんやジュースができたかな…?

年少組さんは「七夕に飾りたい!」と短冊や輪つなぎの飾りを作りました。
きれいな色の紙をシールでペタペタすると…なが~い飾りができました!
七夕におねがい事をするのが楽しみですね!
7月1日(土)
2023年7月1日|カテゴリー「年長」

夜、降っていた雨もやんだ、朝の幼稚園。
子ども達はまだ布団の中・・・。

外も明るくなってきて、自然と起き出した子どもたち、お目覚めはどうかな。

朝の支度が終わった子どもたちから、園庭へ。早朝の発見、何があるかな?

年長組みんなで「おはよう!」集まって体操をしました。だんだん目が覚めてきたよ~!

合宿最後の食事、少し名残惜しそうですが、おいしくいただきました!

「ただいま~!」お家の方が笑顔でお迎えに来てくださいました。
2日間の合宿、ドキドキわくわく、友だちと一緒だからこそ、楽しめた年長さんかと思います。天候の不安定な中でしたが、どのお楽しみも経験することができた年長さん、神様に感謝ですね。そして、お家の皆さん、ご協力、本当にありがとうございました。ゆっくり休んでくださいね。
6月30日(金)
2023年6月30日|カテゴリー「年長」
今日明日は、年長組の子どもたちが待ちに待っていた、お泊り合宿‼

夜は幼稚園に泊まるため、布団類を持って、お家の方と一緒に登園です。

そして、園庭の真ん中で始まっていたキャンプファイヤーの準備を見て、子どもたちもお家の皆さんも、ワクワクドキドキ。

幼稚園に残ってカレー作りをしてくれる先生たちに見送られながら、さぁ、林業センターに出発。

林業センターの方も、皆が来てくれることを楽しみにしていてくれたようです。
色んな事を教えてもらいました。
ありがとうございました。

まずは、オリエンテーリングに出発!
第1ポイントはフラフープくぐり。
つないだ手を離さず、フラフープをくぐれたかな。

第2ポイントは歌いたい歌を皆で決め、林中に響くくらい大きな声で歌っていましたね。

第3ポイントは、しりとり。
んの付く言葉を言わないように、皆で力を合わせられたかな?

第4ポイントは、なべなべそっこぬけ。
グループで練習してきた成果が見せられたようです。

そして、ゴールの手前では、皆が探していた妖精に会うことができました。
「一緒に踊りたいの!」とお願いして、妖精さんとダンスができた年長組。

最後は、妖精さんからのプレゼントも見つけ、満足げに皆でゴールに到着!

林業センターの展示場は、木の香りが気持ちよく、そして、木の玩具もたくさん。
たっぷり遊ぶことができましたが、「もっと遊びたい」という子もいたようです。
機会がありましたら、是非、ご家族で遊びに行ってみてくださいね。

そして、世界で一つだけのペンダントも完成。
素敵なお土産ができました。
大切にしてくださいね。
林業センターから幼稚園に帰ってきてからも、園内探索をしたり、プールをしたり、盛りだくさんの活動でした。
そうなると、やっぱりお腹が空きます・・・。

夕飯は、先生たち手作りのカレーライス!

ペロリとたいらげて、おかわり続出でした。

外も暗くなり始め、いよいよ皆が楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。

先生たちのお楽しみ会では、皆、大笑い。

キャンプファイヤーが終わると、雨が降り出しましたが、
無事、花火も見ることができました。

そして、手持ち花火もとても綺麗でしたね。

就寝前にクラスで集まり、ゼリーを食べながら今日の振り返りをしました。
「妖精さんに会えたね」
「一緒に踊れたよ」
「花火もきれいだったね」と、
いろんな思い出ができたようです。

クラス皆で「おやすみなさい」をしたあとは、各グループの部屋で就寝準備。
パジャマの見せ合いをしたり、どこで寝ようか悩んだり、少し興奮気味だった子どもたちでしたが・・・。

横になって、先生に絵本を読んでもらうと、ウトウト・・・。
どんな夢を見るのかな。
そして、あっという間に朝になるのかな。
明日の、皆の顔が楽しみにしていますね。
では、おやすみなさい。
6月29日(木)
2023年6月29日|カテゴリー「年少」

こちらは年少さん。
始めて大きいプールにも入ってみたそうですよ。
ビート板をもってスイスイお散歩!
暑い一日だったので、冷たくて気持ち良いプール日和でした


満三歳はな組さんは、プールが楽しくて、お部屋でもプールごっこをしたそうです

泳いだり、ご飯を作ってプールで食べたり楽しそう!!

こちらの年少さんは、泥が楽しくてまたやりたい!と今日も泥遊びをしていましたよ。
とろとろで気持ち良い~!手も足も体中泥だらけになりながら泥の感触を楽しんでいました


こちらは年長さんです。
いよいよ明日はいよいよ合宿です。
グループのお友だちと「明日どうやって寝る?」と、寝る練習をするほど楽しみにしている子どもたちです。

森の中の探検や、花火やキャンプファイヤー!他にも楽しみなことがたくさん。
晴れますように!と、てるてる坊主を作っていましたよ。

子どもたちの思い出に残る、素敵な合宿になりますように

お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
