こちらの年少さんは、お散歩に出かけました。歩いていくと…田んぼに到着!お米が付いている稲を見たり、草を摘んだり…子どもたちはたくさんの秋を見つけることができました。
あおいとりブログ
9月15日(金)
2023年9月15日|カテゴリー「年中」


公園では、年少組の子どもたちが大好きなお友だち、てんとう虫のてんてんちゃんを見つけました。子どもたちは「やった~!」と大喜び。てんとう虫をじっくりと観察して「黄色い汁が出た!」とビックリする姿がありました。

こちらは年中さん。幼稚園であおむしを見つけたようで、「何の虫だろう…?」虫の図鑑を見て調べています。子どもたちは見つけたあおむしをクラスで大事に育てるようです。あおむしは何に変身するかな?楽しみだね!

満三歳はな組さんは、担任の先生のところまでよーいドン!元気いっぱい走りました。お友だちや先生と一緒に思いっきり体を動かすことって気持ちがいいね!

年長さんは、あるものを作っています。よ~く見てみると、トイレットペーパーの芯を半分に切って、テープで止めて…!幼稚園の園庭にたくさん落ちているどんぐるをコロコロ転がすコースターのようです。これからもっと長くしていくそうですよ!

今日はPTA作業がありました。光組、林組、あひる組のお家の皆さんには、幼稚園の園庭や窓、プールの中を綺麗にしていただきました。暑い中、作業して下さりありがとうございました。
9月14日(木)
2023年9月14日|カテゴリー「年中」

年少組のお友だちは、実習に来てくれている先生と一緒に秋のどんぐり飾りを作りました!
細かくちぎった折り紙をどんぐりの色になるように貼っていきます

出来上がったどんぐりさんたち、それぞれの個性あふれるどんぐりさんが出来て嬉しかったね!
幼稚園の園庭にも、たくさんどんぐりが落ちてきましたよ♪

年中組さんのカレーパーティーです。昨日みんなが美味しく食べれるようにと剥いてくれたタマネギの皮やみんなで掘ったじゃがいも、お家の皆さんに持ち寄っていただいた材料を使っておいしくカレーを食べることができました!じゃがいも甘くておいし~い!作ってくれた先生たちや、材料を買ってくれたお母さんたちにもありがとうしないとね!と嬉しそうな子どもたちでした。

年長さんのつなひき!みんなで気合をいれて…エイエイオー!!絶対に負けないぞ!と足を踏ん張って、腕の力を使って強く引っ張ります。身体のいろんなところを動かして楽しんでいます。

最後には、いろいろな学年のお友だちや、先生たちも混ざってみんなで勝負!勝っても負けても楽しいね!
9月13日(水)
2023年9月13日|カテゴリー「年中」

大好きな絵本に出てくる虫さんのために、年少さんはお部屋にお風呂をつくったようです。
広告で作ったお湯の中にざぶん!「いい湯だな~」とお風呂を満喫していましたよ!虫さんも遊びに来てくれるといいね。

運動会が近付いてきて、様々な競技も楽しんでいる子どもたちです。こちらの満三歳はな組さんは玉入れに挑戦!
玉が入ってかごが膨れている様子に「もこもこしてるー‼」と盛り上がった子どもたち、かごがいっぱいになるまで一生懸命入れていました。

年長さんはクラス対抗リレーの作戦を立てて、園庭を走っていました。
力を合わせて1位になりたい!…そのためには?
一人の力では勝つことはできないリレー、実際に走ってみたり、自分の思いをみんなに聞いてもらったりと各クラス気持ちが高まってきている様子がうかがえます。

年中さんは明日、幼稚園で収穫したジャガイモをつかってカレーパーティーを行います。今日は明日のためにじゃがいもを洗ったり玉ねぎの皮を剥いたり準備をしていました。「おうちでもやったことある」と話しながら綺麗にむいてくれました。美味しいカレーになるといいね!
9月12日(火)
2023年9月12日|カテゴリー「年中」

絵本の世界を楽しんでいる年少さん。虫さんを探すために虫メガネを作ったようです。

作った虫メガネをもってみんなで虫さん探し!
「どこにいるかな~」「あっちにいるかも!」とイメージの世界を楽しむ子どもたちでした。

こちらのクラスの年少さんは、てんとう虫のてんてんちゃんを作っているようです。「会いに来てくれるかな?」とわくわくしながら作る子どもたちでしたよ!

散歩に出掛けた年長さん。幼稚園の外に遊びに来るといつの間にか秋の実りがなっていました。りんご・稲・イナゴなど秋を沢山見つけてきましたよ。

カッパになりきってカッパごっこをしている年中さん。みんなでお家を作ったり、緑のブロックをカッパさんの大好きなキュウリに見立ててごっこ遊びを楽しんでいましたよ。

カッパのお皿や甲羅をつけてなりきる年中さんは、とても可愛らしかったですよ。
2023.09.11
2023年9月11日|カテゴリー「年中」

廃材を使って製作中・・・「目玉は大きくしよう」「羽はこの色がいいな」「体はしましま~」何かな??

トンボの出来上がり~!個性豊かなトンボが秋の訪れを知らせてくれるようですね。

週明けの幼稚園は、木からの贈り物「どんぐり」「カラフルなはっぱ」が沢山落ちているんです。まだ緑色のドングリに丸いドングリ、色とりどりなきれいな色に変化してきている葉っぱと一緒に「わくわく」も拾い集める子どもたちでした。

拾い集めた葉っぱやドングリは、ネックレスや壁掛けの飾りにしました♩

こちらは年中さん。朝登園すると、お部屋に何やら不思議なものが・・・。「え?!キュウリだ!」「かじってある!!」なんと年中さんの大好きなガータロから?!キュウリが?!届いたようです!

そのキュウリが濡れていたので、もしかしたら川から届けに来たのかも!!と幼稚園の近くの川の方へ探しに行きました。・・・・ガータロに会えたかな?

初めて糊を使った製作でカレーを作った満三歳はな組さん。のりの感触を楽しんだり、「いい匂い~!」と言って紙の野菜をぺたぺたしましたよ。美味しそう~(⌒∇⌒)
9月9日(土)
2023年9月9日|カテゴリー「年少」
本日は、年少組の土曜参観でした。
台風も無事に過ぎ去り、青空のもと、行うことができました。
神様に感謝です。


お家の人とふれあい遊び。
こちょこちょ~!



砂場やブランコ、泥遊び、普段園で楽しんでいる遊びを、お家の人と一緒に!



園生活のスライドショーも見て頂いたり、最後はみんなでさようならをしました。
実際にお子さんが園で楽しんでいることや感じていることに触れていただいて、お子さんたちもとても嬉しかったと思います。暑い中、ありがとうございました。

9月8日(金)
2023年9月8日|カテゴリー「年中」

満三歳はな組さんは、幼稚園の中を探検に行くのに自分だけのオリジナルの望遠鏡を作りました。クレヨンを使って色をつけ、望遠鏡のように丸くしてテープをつけて完成!作った望遠鏡で何が見えたのかな~?

年少さんはプールでの楽しかったことを思い出して絵にしました。プールの水は絵の具の筆でしぶきを表現しました。

みんなの絵を飾ると大きなプールのようで、とてもきれいですね。

かっぱのガータロの絵本の世界を楽しんでいる年中さん。登園するとお部屋に卵のかけらを発見!「会いたいな~」と幼稚園の中を探したり、幼稚園の外へ散歩に出てガータロが大好きな水の近くを探したりしたそうです。「次は会えるかな~」と楽しみにしていました。

とちの実に穴をあけている年長さん。中の実をくり抜いてできたのは…笛!

実際に吹いてみるととてもいい音が鳴って、「きれいな音だ~」と音色を楽しんでいましたよ。
9月7日(木)
2023年9月7日|カテゴリー「年中」

台所からいい匂い~!
年少さんと満三歳はな組さんは、カレーパーティーをしました。

自分たちでで収穫したジャガイモと、持ちよったお肉や野菜が入ったカレーはどんな味がしたかな?
みんなで美味しくいただきました

お家の皆様色んな具材を用意していただいてありがとうございました。

こちらの年中さんは…?絵本の中の「おっきょちゃんとかっぱ」にでてくるガータロに会えるように!と川を作っているようです。入ってみると気持ちいい!!かっぱみたいに泳いじゃったね♪

年長さんは芝生で元気に遊んでいますよ。
お友だちと力を合わせて玉入れごっこ!いろんな体の動かし方を楽しんでいる年長さんです。

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。放送をしっかり聞いて、頭を守る年少さんです。

年長さんは自由遊びの時間に地震が起こった場合はどうしたらいいか。自分で考え、避難する練習をしました。一人ひとりが真剣に、自分の命を守るために取り組む姿がありました。

その後、年少さんは引き取り訓練を行いました。お家の皆さんもご協力いただきありがとうございました。
9月6日(水)
2023年9月6日|カテゴリー「年中」
久しぶりの、曇り空の1日でした。

秋探しに出かけた満3歳児クラスのお友だち。
いろんなものが落ちていた芝生では、自分で気に入った葉っぱやどんぐりを見つけては、夢中で集めていた子どもたち。

途中、かわいい黄色い花を見つけて、大喜び。
このあと、花を飾ったケーキを皆で作ったそうです。
9月になり、またさらにお友達と遊ぶ楽しさを感じているようですね。

お部屋のあらゆる玩具を使ってごっこ遊びを楽しんでいるのは、年中組さんの女の子たち。
どんどんイメージがわいてきて、色んな部屋ができてきました。

完成したお家では、早速、お料理作り!
「肉じゃがを作ろうっと」なんて声も聞こえたようです。
お家での様子、よく見て真似ている子どもたちですね。

食後の年長組さん。
自分たちで気づいて、ほうきを使って掃除を始めてくれたそうです。
自分たちの部屋は自分たちで綺麗にする!って、まさに自律の姿ですね。

食後、食休みをした年長組さんは、皆で走り縄跳びに挑戦!
やればやるほど、できるようになり、それが嬉しく、園庭の端まで端まで何度も行ったり来たりしていました。
子どもたち同士で教え合う姿もありました。

こちらの、たまねぎの皮むき名人さんたちは、年少組のお友だち!
明日のカレーパーティの準備中です。
この真剣なまなざし…。
こんな風に、お手伝いができるんですね。
9月5日(火)
2023年9月5日|カテゴリー「年中」

年少さんは、貸し切りアスレチックですべり台!!
順番待ちの時点から楽しそうな笑顔があふれています。
心も開放して何度も何度も滑りましたよ♪

部屋の中に線路や道路が出現していたのは年中さんのクラス。
「みんなで町を作ろう!」という子どもたちの意見が次々と形になっていきました。
道路の真ん中には”秘密の仕掛け”もあるそうです。
このあとどんな町に進化していくのか、楽しみですね!

こちらの年中さんは、林の中でバーベキューごっこ♪
材料は、石・落ち葉・枯れ枝等・・・・。
夏休みにキャンプなどに行った経験がある子を中心に、「ここで肉を焼こう!」「もっと火を強くしよう」など
イメージを共有しながら盛り上がっていました。
自然の中にある身近な素材が、たのしい遊びへと変身している毎日です。

砂場では『コンクリート工場ごっこ』をして遊ぶ年長さん。
砂と水を混ぜて、コンクリートのように固まるちょうどいい固さの泥を作るところから
研究する姿がまさに年長さん!
明日以降もこのブームは続きそうです。




今日は年長さんのカレーパティーの日でした。
自分たちで育てて収穫したじゃがいもや、各ご家庭から持ってきていただいた材料を使って作った
カレーはまさに絶品!
あっという間に大きな鍋のカレーを完食してしまった子どもたちです。
お手伝いのお母さん方、ありがとうございました!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
