満3歳児
10月12日(月)
2020年10月12日|カテゴリー「年中」

年中さんは、桃太郎さんに来てもらうためにはどうしたらいいかと考えて、どんぐりに色を塗ってきびだんごを作ろうとしています。

出来上がったきびだんごがこちら!桃太郎さん喜んでくれるかな?来てくれるかな?

運動会で年長さんがやっていた憧れのリレー。年中さんもやってみたい!と縦割りグループの年長さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらいました。「バトンは次のお友だちに渡してね」「みんなで走ると楽しいよ!」色々な事を教えてもらってよーいドン!お友だちとバトンを繋げてみんなで協力する楽しさも感じていた子ども達でした。

「よいしょ!大きくなーれ!」こちらの満3歳はな組さんは砂場で一生懸命お山づくり。大きくなったお山の上からお水を流し川も出来ました。気持ちよさそうな泥をみて、裸足になって飛び込むお友だちもいましたよ。楽しかったね!

年少さんは、先生たちによる「メイフラワー号」の人形劇を観ました。初めて行われた感謝祭のお話に、年少さんなりに、神様が私たちに恵みを与えてくださっていることにありがとうの気持ちを感じながら聞いていました。
10月6日(火)
2020年10月6日|カテゴリー「年中」

秋風の涼しい今日は年少さんが松原時計台公園にお散歩に行きました。
とんがり帽子のトンネルをくぐると「ぐりとぐらの帽子みたい」と大喜び!
友だちと一緒に歩くのもとても上手になってきましたね。

畑の大根の様子を見に行ってきた年中さん。
「もうこんなに大きくなっているね!」と水をあげながら、作物の成長に心を向けていました。
神さまの恵みに感謝したひと時でした。

長野県の郷土料理ではイナゴの佃煮が有名なのはご存じですか?
昨日、青い鳥幼稚園でもイナゴ取りに行ってきた年長さんが、たてわりグループのはな組さんにイナゴをおすそ分け♪
初めて見るイナゴにはな組さんも「食べれるの…?」と興味深々。

「食べると体が強くなるんだよ!」とお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらって早速ぱくり!
「おいしい!」「足が速くなった!」とお部屋の中を走り回って喜んでいましたよ!
10月5日(月)
2020年10月5日|カテゴリー「年中」

園庭や林にたくさん落ちているどんぐりを集めて、どんぐりすべり台をして
いた満三歳児はな組さん。「しゅっぱーつ!」「流れるよー」下に落ちた時の
音も楽しんでいました。秋ならではの遊びですね。

年少さんは、先週の金曜日に行われた運動会の絵を描いていました。
楽しかったことを思い出して、子どもたちの表情も楽しそうでしたよ。

「どこにいるんだ?」真剣な眼差しで探しているのは年中さん。
探しているのは・・・イナゴ!草の中を飛び回るイナゴ何匹捕まえられたかな?

園庭に響く声は年長さん。クラスでドッチボールをしていました。
ボールから逃げるか、それともとるか・・・ドキドキしながら楽しんでいます。
10月2日(金)
2020年10月2日|カテゴリー「年少」
運動会、本日は満3歳はな組と年少組の運動会が行われました!

年長組のパレードでスタートです。
年長さん、今日も含めて3回の運動会、パレードや、体操の見本やあいさつの言葉など大活躍でした。ありがとうございました!

昨日とはうってかわって、雲一つない青空!
開会式をして、さあ、いよいよ始まります。

はな組さんも元気に体操!

おうちの人たちに体操教えてあげよう!

年少組のかけっこの様子です。思い切り走る気持ちよさをいっぱい感じてきた年少さん、張り切って走っていました。

年少さんの表現活動の様子です。何に変身しているかわかりますか?

そうです!ぐりとぐらになって探検です。さあ出発!

ぐりとぐらのように、元気いっぱい探検したり、お料理もしました!

お家の人たちにお、応援してもらったり、拍手をもらって、うれしい運動会になりました!

満3歳はな組さんは、親子リレーを楽しみました。初めての運動会でしたが、お家の皆さんも楽しんでくださって良かったですね。
今年度は、例年と違う形式の運動会となりましたが、みなさんのご協力のもと、無事に行うことができました。
お家の皆さん、お手伝いをしてくださったお家の方、PTA役員の皆さん、本当にありがとうございました。
9月28日(月)
2020年9月28日|カテゴリー「年中」

鉄棒に挑戦しているのは年長さん。お友だちが、「連続逆上がり」をやると聞いて
刺激を受け、みんなで挑戦しました。逆上がりができると今度は「連続で!」とどんどん
目標を見つけて向かっていく子どもたちは、凄いですね。

年中さんは、みんなで力を合わせて大玉送りをしていました。
「がんばれー」お友だちの姿に応援にも力が入ります!

運動会ごっこで、いっぱい体と心を動かした満3歳児はな組さんのお友だち。
今日の給食は、みんな大好きハンバーグ!
「おいしい!」と体を動かした後は、食欲旺盛です!

こちらの年少さんは、ぐりとぐらのおおきなホットケーキ
(新聞紙を丸めて作ったものです)を隣のお友だちに渡してまわしていくゲームをしています。
大事なホットケーキを落とさないように慎重に、自分の所に来るのを楽しみにする姿がとっても
かわいかったですよ。
明日からは、運動会が始まります。
トップバッターは年長さんです!みんなで力を合わせて、楽しい運動会になりますように・・・
9月24日(木)
2020年9月24日|カテゴリー「年中」

年長さんが運動会でやってくれるパレードに憧れて年中さんも挑戦‼
音楽に合わせて楽器をたたいたり、ボンボンを使って踊ってみたりしていましたよ!
年長さんが教えてくれたことも嬉しかったようです。

年少さんは年長さんのリレーを見て「自分たちもやってみたい!」と挑戦!
お兄ちゃんお姉ちゃんに応援もしてもらって気分は年長さんです♪

アスレチックを登っているのははな組さん。一人のお友だちが登っていくと「僕もやってみる!」とどんどん挑戦していく子どもたち。
お友だちと一緒に新しいことに向かっていく姿が増えてきています!
9月14日(月)
2020年9月14日|カテゴリー「年中」

カブトムシを見つけに行こう!と出かけた年中さん。
なかなかカブトムシが見つからない…(9月ですものね)
と思っていたら、トンボを発見!

いととんぼに、赤とんぼ。夏から秋へ…
季節の移り変わりの始まりを感じた瞬間でした。

年少さんは、遊戯室でお礼拝を守りました。
運動会で転んでしまったお友だちのことがお話の中に出てくると
自分たちの姿と重ね合わせて、よくお話を聞いていました。
自分たちも頑張ろう!という思いをさらに持って、運動会が楽しみになってきた
年少さんでした。

「1.2.3…」園庭に数を数える声が。年長さんが玉入れをしていました。
力を合わせて入れた紅白の玉。どちらが多く入ったのでしょうか?
気持ち良い青空の下、白熱していましたよ。

満三歳児はな組さんも、玉入れをして遊んでいました。
「入った!」「こっちにもたくさん玉があったよ」
年長さんよりかごの高さは低め。たくさん入って楽しい!
9月10日(木)
2020年9月10日|カテゴリー「年中」

季節が変わり、園庭や林にどんぐりや葉っぱが落ち始めました。
年中さんはどんぐりと葉っぱを使ってごっこ遊び!色とりどりの美味しそうなお料理が出来上がりました。

こちらは年少さん。大好きなぐりとぐらのためにどんぐりケーキを作っています。混ぜてどんぐりをかざりつけて・・・
お友だちと一緒に一生懸命作っています。ぐりとぐら、食べに来てくれるといいね!
秋の自然をいっぱい楽しんでいる子どもたちです。

満三歳はなぐみさん、先日入園した2期のお友だちも今日から1日保育が始まりました。みんなではじめてのお弁当です!

お弁当の時間が待ちきれないくらい楽しみにしていたようで、「美味しい~」と嬉しそうな子どもたちでした!お友だちと食べるお弁当は楽しくてとってもおいしいね!
9月7日(月)
2020年9月7日|カテゴリー「年中」

はな組さんは、粘土遊び!
ころころ転がしたり、粘土板の上に
粘土をのせたらいろんな形がついてびっくりしたり。
楽しいことまた一つ発見です。

こちらの年少さんは、夢中になって何をつくっているのかな?・・・望遠鏡を作っていました!
牛乳パックやトイレットペーパーの芯を使って、つなげたり、ひもつけたり、
それぞれ工夫して作った望遠鏡を手に、この後、芝生に探検に出かけましたよ。
何が見つかったかな?

「縄を前に持ってきて…」年長さんの走り縄跳びをしている姿を見て、
「私たちもやってみたい!」と年中さんも早速挑戦!
やってみるとなかなか難しい~
年長さんってすごいな~とあこがれがまた膨らみました。

年長さんは、「大好きな人」の絵を描いていました。
絵の具とクレヨンを使って、大好きな人の顔を思い浮かべながら描いていくみんな。
誰を描いたのかな? それぞれ気持ちのこもった、絵が完成しましたよ!
後日、イオンモール松本店にも展示される予定だそうです。お楽しみに…
9月4日(金)
2020年9月4日|カテゴリー「年中」
今日も残暑の厳しい一日となりました。
年少さんは保育体験の二日目が行われました。

こちらの年少さんは、お家の人たちと川に魚(砂遊びの型)を浮かべたり、魚が泳げるように水の流れをせき止めたりして楽しんでいました。

満三歳クラスのお友だちは、どんぐり拾いに夢中!「帽子のついたどんぐりがいい~」地面を見つめながら一生懸命探していました。

土山では、頂上の硬い土を削って、椅子作りをしていました。座ってみると…お尻ににピッタリサイズ!

年中クラスでは、なんだか楽しそうなダンスをしていました。大好きな人から教えてもらったようです。どんなダンスか見て見たいですね!

年長さんはボンボンを持って、音楽に合わせて踊っていました。暑い中、真剣な表情でやっていました。

こちらでは、年中さんがかけっこのやり方を年少さんに見せてくれました。特に「よーいどん!」に合わせてスタートするのが難しい年少さん。かっこいい年中さんのお手本を真剣に見ていました。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
