満3歳児

6月23日(火)

2020年6月23日|カテゴリー「年中
IMG_4813
久しぶりの晴れ間に自然と外へ足を運ばせる子どもたち。砂場で大きな山を見つけた年少さん。端から端まで水を流したい!→山にトンネルを作ればいいかも!先生やお友だちと一緒になんとかトンネルを完成させると、水を流し、「できたー!!」と大喜びの子どもたちでしたよ。
IMG_2526
桃太郎を探しに山の中へ探検に出かけた年中さん。どこにいるのかな・・お友だちと探していると、「歌えば出てくるかも!?」一人の子をきっかけに、「もーもたろさん ももたろさん♪」と大合唱。桃太郎は見つかったのかな??
IMG_5048-e1592894531465
はな組さんはゆったりとした雰囲気の中お部屋で粘土遊び。握ったり、つぶしたり、丸めたり、型抜きしたり・・・一人一人の楽しみを見つけていたようです。
DSC_1059
感染症対策に気を付けて、内科検診が行われました。楽しく遊ぶためには健康な体が必要不可欠ですね。子どもたちもいつもと違う雰囲気に少しドキドキする姿もありましたが、スムーズに検診に参加していましたよ。

6月15日

2020年6月15日|カテゴリー「年中
616b49814b5001e8d3d66577ae7b70ff
百日草が大きくなったので、植木鉢へ植え替えた年中さん。
大きくな~れ!何色の花が咲くのかな~と楽しみにしていました。
6ccde453abfb2b26ed7be328730340d2
「ちちんぷいぷい、〇〇にな~れ♪」素敵な魔法のつえを作り、魔法使いになっていたのは年少さんです。
紙のリボンをつけたり、ハート等の飾りをつけカラフルなつえができました!
f5ed8849c357c9b8c08d091108dbb035
今日から始まった満三歳はな組さん。
初めてお家の人から離れて一人で登園してきました。

ebf1a30bba49822da096da7f0e96fb6c
同じくはな組さんの様子です。お部屋や広い園庭で楽しいことをたくさん見つけたね。
明日はどんな楽しいことが待っているかな?

6月12日

2020年6月12日|カテゴリー「年中
DSC_0726
満三歳児、はな組さんの1期のお友だちの入園式が行われました。
DSC06611
式中の様子です。園長先生のお話をみんなで聞きました。最初は緊張もありドキドキしている子どもたちでしたが、来週からはじまる幼稚園にワクワクな子どもたちです。
IMG_3667
年長さんはみんなで植えたミニひまわりの芽が出てプランターの土では狭くなってきたので一人ひとりの鉢に自分で植え替えをしました。「おおきくなるといいなぁ」と花のお部屋のお引越し。沢山水をあげて、大きくなるといいね。

IMG_4870
こちら年長さんは電車を作って年少さんたちを乗せてくれました!電車に乗って幼稚園の中を探検。優しいお兄ちゃんたちに年少さんもニコニコ笑顔でした。
IMG_3559
年中さんは、お部屋でお花とアイスクリーム屋さんを開いてくれました。「お花とアイス屋さんが開店しました!」と年中さんが案内をしてくれました。アイスクリーム美味しかったね。

2020.06.05

2020年6月5日|カテゴリー「年少
IMG_4643
年少さんでは、製作中です。テープを切って、はさみでチョキチョキ…なんだかお兄さんお姉さんみたいだね!
どんなものができたのかな?作るって、楽しいね!
IMG_4769
年長さんでは、毎年お世話になっているご近所の方のご厚意で畑にサツマイモの苗を植えました。苗の植え方を丁寧に教えていただき、ご近所の方とのいい交流の機会となりました。サツマイモ大きくなるの楽しみだね。
DSC06585
今日は、満三歳の登園日でした。お父さんお母さんと一緒にいっぱい遊びました。
砂場では、大きなシャベルで穴を掘ったり、お料理を作ったり、幼稚園って楽しいね!
来週からいよいよ幼稚園。待ってるね!
ページトップ