満3歳児
9月2日(水)
2020年9月2日|カテゴリー「年中」

今日は8・9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。一つ大きくなったお友だちを皆でお祝いし、先生たちからは『3匹のやぎのがらがらどん』の人形劇のプレゼントがありました。真剣に見入る子どもたち…。久しぶりの人形劇、喜んでもらえて良かったです。

今回の誕生会のおやつは、シューアイス!暑い日には、やっぱりアイスが一番!年少組さんもペロリとたいらげていました。



今日は、プール最終日!6月中旬から毎日のように楽しんできたプール。楽しい時間を過ごすことができました
年少組は、年長組の泳ぎを見せてもらい、とてもかっこいい姿に、歓声が上がっていました。
事故なく、この日まで安全に楽しく遊べたプール遊び。最後に皆で「プールさん、ありがとう!また来年もよろしくね」とお礼を言った年中組さん。
また、来年を楽しみにしたいとも思います。

こちらは年少組さん!しっぽ取りゲームから始まって、だんだん走ることが楽しくなり、芝生を皆で走り回っていました。園庭で年長組のリレーの姿をよく見ていたので、「僕たちも、お兄ちゃんみたい!」と、とても元気いっぱい走っていました。お兄ちゃんお姉ちゃんみたいに、足が強くなるといいね。

登園して3日目の、3歳児クラスはな組2期のお友だちも、こんなにいい顔を見せてくれるようになりました。
どんぐりを拾ったり、ヤギやウサギに餌をあげたり、少しずつ好きなことを見つけ始めたようですよ。

そして、こちらは、はな組のお集りの様子です。
皆で集まり、手遊びをしたり、歌を歌ったりしながら、同じクラスのお友だちを覚えていけるといいね。
明日、何して遊ぼうかな…
8月31日(月)
2020年8月31日|カテゴリー「年中」

真夏のような暑さの中、満三歳はな組二期のお友だちの入園式が行われました!
少しドキドキしながらも真剣にお話を聞いたり、手遊びをしたり…とっても楽しい1日になりました。
明日からたくさん遊ぼうね♪

こちら年少さんは、お散歩に行きました。
両手いっぱいにどんぐり等の木の実のお土産を持って満足そうな子どもたちです!
たくさん歩いて強い足になったかな?

園庭では年中さんがぐるぐるじゃんけんをしています。
「負けないぞ~!」と元気いっぱいじゃんけんの声、それを応援する声が園庭に響いていましたよ!

今日もプール日和。
年長さんがプール遊びを楽しんでいました。
プール参観でお家の方に見てもらい、子どもたちは益々自信を持ちもぐったり飛び込んだりとそれぞれの楽しみ方で参加していましたよ!
8月26日(水)
2020年8月26日|カテゴリー「年中」

お山を作ったり穴を掘っているのははな組さん。大きいスコップも使ってよいしょよいしょ♪
「穴に落ちちゃった~」でも楽しいね!それに砂はなんだかひんやりしてて気持ちがいいよ!

「いらっしゃいませ!」林のおうちでどんぐりケーキ屋さんが開店です。

最近、どんぐり拾いや、それを使った遊びが大好きな子どもたちです。
自然のものを活かして楽しんでいます。

今日はとっても暑い一日でした。そんな時は、ジュースが飲みたいな♪
こちらはジュース屋さんが大盛況だったようです。
絵具を混ぜていろんな色のジュースを作っていました。

歯科検診が行われました。
子どもたちはドキドキしながらも歯医者さんに歯の様子をみてもらい、改めて自分の歯について関心を持てたことと思います。

大きなトンボ!オニヤンマ見つけたよ!
2020.08.21
2020年8月21日|カテゴリー「年中」
夏休みが明け、二学期がスタートしました。
久しぶりに会えたお友だちとたくさん遊ぶ子どもたちでした。

ヤギのメェちゃんもみんなが来るのを待ちわびていましたよ。
早速、ご飯をあげに行くお友だちもいました。元気に会えて嬉しいね!

林の中には、、どんぐりが!夏休み中も幼稚園にある木々たちはみんなが楽しめる用意をしていたようです。
沢山のどんぐりを見つけて、ジュースを作ったり、お料理する子もいましたよ。

芝生にあるスプリンクラーで水を浴びて涼しんでいると…なんと!虹を見ることができました!
子どもたちは虹を発見すると、「にじだ!」「すごい~!」と大喜びでした。

こちらの年長さんは、大きな谷山を作っています。その名も「きょうりゅうジャングル川」だそうです。
掘った川に流すバケツ一杯の水をお友だちと力を合わせて運んでいました。
がんばって作った達成感はお友だちと一緒だと2倍になりますね!
2学期も子どもたちのたくさんの笑顔が見れますように…!
7月20日(月)
2020年7月20日|カテゴリー「年中」

今週は、学年ごとの夏祭りが行われます。一日目の今日は、年中さんでした!
一人でのお買い物にドキドキワクワク。手作りのお財布を大切に握りしめ、笑顔いっぱいでお買い物を楽しみました♪

先週の合宿も無事終わり、年長さんは思い出の絵を描きました。
オリエンテーリングやすいか割…思い思いに紙いっぱいに絵を描いている子どもたちでしたよ。

知り合いの方がカブトムシを沢山、園に持ってきてくださいました!
見たことないカブトムシの大群に興味津々の子どもたち。戦わせてみたり、触ってみたり、自分の服にくっつけたりとなかなかできない素敵な体験ができました。

満三歳はな組さんは、初めての園でのカレーライスの日となりました!
お野菜もお肉もゴロゴロ入っていて、とってもおいしいね!
口いっぱいに頬張るはな組さんでした。
7月13日(月)
2020年7月13日|カテゴリー「年中」

待ちに待った、年中さんの泥遊びが行われました!
泥のプールや土山の滑り台…触ってみたり飛び込んだり滑ってみたりとそれぞれ泥の楽しさを思う存分味わっていました。
桃太郎からのプレゼントももらって満足そうな年中さんでしたよ!

こちらの年長さんは今週末に控えた合宿に向け、自分のグループの目印のバッチ作りをしています。
自分の分はもちろん、グループの先生のバッチもみんなで力を合わせて作りました!
みんなでデザインして一つのバッチを作るのは一苦労。頑張った分、個性あふれる素敵なバッチになりました!
合宿の日、みんなの胸に光るバッチが楽しみだね♪

休みの間に園に集まってきた虫たちを今日も必死に探す子どもたちです。
年少さんは、年長の虫取り名人のお兄ちゃんたちに教えてもらいながら頑張って探しています!
こんな身近な遊びの中でも、友達の輪が広がっていったり学年を超えたかかわりにもなっていくのですね。

満三歳はな組さんは、芝生で初めてのプール遊びをしましたよ!
お兄ちゃんお姉ちゃんのペットボトルのシャワーを借りて、体をいっぱい使って楽しみました!
プールにつかりながら「楽しいな~」「気持ちいい~」と呟くはな組さんでした。
7月9日(木)
2020年7月9日|カテゴリー「年中」
雨が降ったりやんだりと、不安定な気候でしたが、子どもたちは今日も元気いっぱいに過ごしました。

こちらの年中さんは自然物を使って、美味しいゼリーを作っているようです。「この実を入れてみたらどうかな?」「いいね!」など、お友達同士のやり取りを楽しみながら作っていましたよ♪

特製ゼリーの出来上がり!

こちらは満三歳児クラスのはな組さん。「パーティーだ!」と声がするほうへ行ってみると…
石をイチゴに見立ててケーキを作ったり、甘い生クリームをぬったりしていました。
子どもたちで葉っぱや石を見立てて材料をもってきてお料理していましたよ

花の日礼拝を終えた年長さん。枯れてしまう前の綺麗なお花の絵を描こう!とお花をじっくり見て、細かいところまで描いていました。お花を見ていると「きれいな心になるね~」「きれいだね~」「嬉しいね~」とつぶやいていましたよ。

年少さんは、神様が与えて下さったお花を見て「嬉しい気持ち」「きれいな心」になった子どもたち。
「お仕事をしてくれている人たちにありがとうのお花を渡したい!」ということで、花の日の慰問をしました。
「いつもありがとう!」とバスの運転や、その他のお仕事をしてくれている先生たちにプレゼントしました。ニコニコ笑顔になってもらってうれしかったね!
7月6日(月)
2020年7月6日|カテゴリー「年中」

お部屋の真ん中に色とりどりの沢山のお花が並び、花の日のお礼拝が守られました。
この季節ならではのお花や、中には珍しいお花もあり「きれいだね~」と心動かす子どもたちでした。

こちら満三歳はな組さんはドレスを着てプリンセスに変身~
みんなでピクニックにお出かけです♪
なんだか楽しそうな話声が今にも聞こえてきそうですよね!

林組の前にあるツバメの巣に可愛い赤ちゃんが産まれました!!

ずっと前からツバメの赤ちゃんが産まれるのを心待ちにしていた林組さん。やっと会えたね、とっても嬉しいね!

年少さんは、お部屋でねんど遊びをしていました。
思い思いにこねたり丸めてみたり、切ったり伸ばしたりとねんどの感触をそれぞれ楽しんでいましたよ。
7月1日(水)
2020年7月1日|カテゴリー「年中」

どろんこ池にお水がいっぱいたまりました。早速池の中に入っていく子どもたち。何を始めるのかな??

こちらの子どもたちは池の泥をつかってお料理中。「とろとろになってきた!」「おいしそうでしょ?」と得意げでした♪

林ではこのところ毎日絶賛虫探し中です!今日も虫を求めて林へ繰り出していきました。木の上にはカナブンがいる模様…捕まえられたかな?!


先日さなぎからアゲハチョウになったちょうちょを沢山お花のあるところに返してあげようと神社へ出かけました。
飛び立つかな?と見つめる子どもたち。



ひらひらとアゲハチョウが飛び立っていきました。「元気でね!」見えなくなるまでチョウを追いかけていました。
またどこかで会えるかもね!

はな組さんは初めての給食でした。星のハンバーグにあじさいゼリー☆「おいしいよ~!」とあっという間に食べてしまいました。みんなと一緒に食べるのおいしいね♡
6月29日(月)
2020年6月29日|カテゴリー「年中」

今日から新しい1週間が始まりました。登園してすぐ、年長さんがなんだか興奮気味な様子で虫かごをのぞき込んでいます。何がいるのかな?

お部屋で飼育していたアゲハ蝶が蛹からかえったようです!幼虫から蛹、そして成虫になる過程を間近で観察してきた年長さん。生き物の不思議さやすごさも感じてきました。大事に育てたアゲハ蝶がどこに羽ばたいていくのか、どんな姿が観察できるのか、また楽しみですね。

お外では年中さんが「めいろじゃんけん」をしています。迷路のような線の上を歩いていってお友だちと出会ったらじゃんけんぽん!勝ったら先に進み、負けたらまたスタートへ。じゃんけんの勝敗にどきどきしたり、「がんばれー!」とお友だちを応援したりお外で体をたっぷり動かして遊びました。

広ーい野原でお花を摘んでいるのは年少さん。「お花きれいだな♪」「かわいいね。」と野花に心を動かしていた子どもたちです。摘んだ後は「仲良しのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに渡したい!」とプレゼントしに行きました。お兄ちゃんたちも「わー!きれい!!ありがとう。」ととっても喜んでくれました。喜んでもらえて、ニコニコ笑顔が見れて嬉しかったね。

今日から満3歳のお友だちも長時間保育となりお弁当が始まりました。「お母さんが作ってくれたんだ♪」と朝からとても楽しみにしていた子どもたちです♪いただきますをしてお弁当をあけると、「わーい!」「おいしそう!」と目を輝かせて大喜びでした。大好きなおうちの人のお弁当でパワーもりもり!明日もお弁当楽しみだね。
今週もどんな楽しいことが待っているかな?また元気に幼稚園に来てくださいね。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
