今日から年少さんの絵本の貸し出しが始まりました。好きな本を借りた年少さんは、「お母さんに読んでもらおう~!」と借りていくことを楽しみに持ち帰りました。
満3歳児
6月2日(金)
2023年6月2日|カテゴリー「年少」


満3歳はな組さんは幼稚園の中を探検!ここでは何を見つけたのかな...?

園務の先生が作業している様子も見つけました。いろいろな物が見つかって、幼稚園の中を探検するのおもしろいね。

真剣な表情の年長さん。何やら本の写真を見てあの虫を作っているそうです。

出来た物はカブトムシ、ヘラクレスオオカブト、虹色カブトムシだそうです。よく見ると細かいところまで工夫して作ってありますね。

歯科衛生士の方から歯についてのお話を聞いた年中さん。歯の磨き方も教わり、指を使って実際にやってみました。教わった磨き方を早速給食の後やってみて年中さん。とても上手に磨けていました。
5月31日(水)
2023年5月31日|カテゴリー「年中」

5月は雨の日も多かったですが、5月最終日は気持ちの良い青空が見られた幼稚園です。
満三歳はな組さんは、砂場で方抜きをしたり、トンネルをつなげたり、思い思いに楽しむ姿がありました。
入園して一か月、だんだんじっくりと遊べるようになってきました。

こちらは年中さん。先日遠足で登ったような山を作りたい!と、砂場で山作り!友だちとの経験の共有が遊びにつながっていて子どもの素直な感性ってすごい!

できた山に登ってみる姿もありました。
前述の写真と比べても、砂場の楽しみ方が年齢によって違っているのも面白いですね。

こちらの年長さんは、年少組にリズム遊びを教えてくれています。

見よう見まねで、「私も!」「僕も!」とやってみた年少さんです。

沢山遊んだ後は、静かなひと時で一日を振り返ります。
こちらの年長さんは実習に来ている実習生に絵本を読んでもらいました。
5月29日(月)
2023年5月29日|カテゴリー「年中」

年長さんは松本見学ごっこに夢中です! 自分たちが乗った電車をイメージしながら作っているようです!
つり革を作ったり、窓を作ったり・・・
様々な素材を組み合わせて協力して作っています。
完成が楽しみですね。

こちらは大根ぬきゲームをしている年中さん。
大根になりきってぬかれないように力を入れて頑張る姿が見られました。
はじめてのゲームでしたが「もういっかい!」の声が!
雨の日の室内ゲームをたくさん楽しみました!

こちらは初めてのハサミに挑戦した年少さん。
使い方のお約束を守りながら、「チョキチョキ」と楽しんで色紙を切りました! 切った物を使って何ができるかな?楽しみですね!

満三歳はな組さんは4・5月生まれのお友だちのお誕生日会をしました!
「おめでとう~!」とお友だちをお祝いしたり、みんなで歌を歌ったり、おやつをたべたり・・・
とても楽しそうな様子でした! ひとつ大きくなるってうれしいね!
5月26日(金)
2023年5月26日|カテゴリー「年中」

神社までのマラソン、年長さんは自分なりに目標や思いをもって走っています。今日は速く走ろう、腕を大きく振ろう、お友だちと一緒に楽しく走ろうなど。とてもいい笑顔で走っていますね!

年中さんは足型をとったそうです。毎日の体操、マラソン、散歩やリズム活動で身体をたくさん動かしている年中さん。年少さんの頃より大きくなった足を見て喜んでいましたよ。

年少さんは公園にお散歩に出掛けました。手や足の力で壁を登ったり、順番に並んでブランコに乗ったり楽しんでいました。遠足もあり、歩くのが上手になってきた年少さんです。

満三歳はな組さんは幼稚園の中を探検していると、年少さんのジュース屋さんを発見!はな組のお友だちもジュースを作ってみました。色と色とが混ざり合う不思議さを感じながら美味しいジュースが出来ました。
2023.05.22
2023年5月22日|カテゴリー「年中」

園庭のすみっこに小さなお友だちを見つけた年少さん。かわいいダンゴムシです。「お家を作ってあげたい!」と土や葉っぱを入れたお家を皆で作ってあげました。住み心地はどうかな?喜んでいると嬉しいね。

幼稚園で初めて製作遊びをした満三歳はな組さん。スタンプでペタペタと模様をつけて大喜びな子どもたちでした。

こちらが、満三歳はな組さんが作ったこいのぼりです。本当に空を泳いでいるようですね。

年中さんはお散歩に出掛けました。向かった先は田んぼです。先週行ったときは水が無かったのに今日行ったら水が張っていている!と子どもたちも驚き、アメンボやカエル等色々な生き物に出会いました。

先日、松本見学へ行ってきた年長さん。今度は、縦割りのお友だちが楽しめるようにと何やら準備をしている最中…。大きなダンボールを使って何を作っているのかな??
19日(金)
2023年5月19日|カテゴリー「年中」

先生のことを驚かしているのは年中さん。「じゃんけんぽん!」と同時に手の中に隠していたビヨヨヨ~ンを出すびっくり大作戦です。色々なクラスをまわってたくさんの先生たちを驚かすことができたようです!子どもたちは「大成功!」と大喜びでした。

こちらは満3歳はな組さん。お兄ちゃんお姉ちゃんたちが体操をしているところを見て「やってみたい!」と一緒にやってみました。お友だちや先生と一緒に体を動かすって楽しいね!体操をして心も身体も元気いっぱいになりました。

年少さんは、セロテープを使っておいしいドーナツを作りました。「私はハートのトッピングをする!」「チョコのいい匂いがする~!」などと、お友だちとお話しながら楽しんでいましたよ!初めてセロテープを使った年少さん、苦戦しながらも何度も挑戦して、おいしいドーナツが出来上がりました。
1週間が終わりました。体調に気を付けながら楽しい週末をお過ごしください。月曜日も待っています!
5月16日(火)
2023年5月16日|カテゴリー「年中」

こちらは満三歳はな組さん。今日から一日の幼稚園での生活が始まりました。初めてお弁当を食べましたよ!

おうちの人が作ってくれたお弁当、とっても美味しそうに食べていました♪

こちらは年中さん。年中さんはこの間「百日草」の種を撒きました。なんと今日!ちいさな芽が出ていたそうですよ。年中さんのお花はどんなお花が咲くかな?

天気のいい空の下、年長さんは砂遊びをしていましたよ。大きな山にトンネルを掘っていくと...「つながった!」反対側から掘っていたお友だちとトンネルの中で手を繋ぐことが出来たそうです!

そうしていくつもトンネルができて...一つの穴から水を入れると、いろんな穴から水が出てくるようトンネルになったそうです。みんなで遊んでいると不思議なことが起こって面白いですね!

今日は、年少さんの参観日が行われました。年少さん初めての参観日、おうちの人が幼稚園に遊びに来てくれて嬉しそうな子どもたちでした
こちらは、PTAの親睦を兼ねて、親子で自己紹介ゲームの様子です。


お友だちと自己紹介カードを交換して、シールを貼ったり、お話したり和やかに行われました。

大好きなお母さんに、スタンプで作ったお花のプレゼントも渡しました。お母さんたち嬉しそう!喜んでくれて良かったね


こちらは、懇談会の様子です。熱心に聞いて下さりありがとうございました。
明日は、年中さんの参観日が行われます。よろしくお願いいたします

5月10日(水)
2023年5月10日|カテゴリー「年中」

満三歳はな組のお友だち、少しずつ楽しいことを見つけています。

こちらのはな組さんは、たらいをプールに見立てて楽しんでいました。冷たくて気持ちいいね。

年少さんは年中さんにヨモギ探しに連れて行ってもらいました。
良い香りのする葉っぱ、見つかるかな?お兄ちゃんお姉ちゃんが教えてくれる姿もありました。

こちらの年少さんは、楽しそうにスタンプをしていました。
色を変えたり、何枚も楽しんでいるお友だちもいました。

新緑の中で気持ちよさそうなアンパンマンが!
先生とアンパンマンごっこを楽しむ年少さんです。
5月2日(火)
2023年5月2日|カテゴリー「年中」

気持ちの良い天気の中、今日も園庭で沢山遊んだ子どもたちです。
木陰で気持ちのいい砂場には、色々な学年の子どもたちが集まり、思い思いに砂の感触を楽しんでいました。

こちらは、昨日入園したばかりの満3歳はな組さん。
早速粘土でお料理ごっこをしたり、積み木で遊んだり、ドキドキしながらも楽しいことを見つけて
遊んでいた子どもたちです。

土山周辺で川作りに夢中だったのは年中さん。
水の流れも観察して、障害物となる砂の山を作ったり、工夫する姿がありました。
どこまで流れていくかな?

年長さんは、学年みんなで散歩に出掛けました。
眺めの良い展望台から「ヤッホー!」

満3歳はな組さんの帰りの会の様子です。
先生の真似をして、手遊びも楽しんでいました。
明日から大型連休になります。元気にお過ごしください。
そしてまた月曜日、登園してきてくださいね!お待ちしいます!
✿本園の名誉園長飯沼佳子先生がこの度、春の叙勲にて瑞宝双光章を受けられました。
青い鳥幼稚園は、佳子先生が大事にしてきた幼児教育の心を、これからも大切に保育してまいります。
5月1日(月)
2023年5月1日|カテゴリー「年中」

今日は、満三歳はな組さんの入園式が行われ、幼稚園に新しいお友だちが仲間入りしました!

入園式が行われる遊戯室では、年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんが拍手で迎え入れてくれましたよ。
年長組さん、これから満三歳はな組さんのことよろしくね!

これから、どんなことが待っているのかな?何をして遊ぼうかな?楽しみですね。
明日も幼稚園で待ってるよ!

こちらの年少さんは、マリーゴールドの種の花を蒔きました。自分の手で土の中へ蒔き、「大きくなあれ♪」と声をかけてあげていました。小さな種がどんな花に成長していくのか楽しみだね!

砂場に大きな穴を見つけた年少さん。「もっと大きくしたい!」と穴を広げていくと、今度は「お水を入れたい!」とお水を入れプールになりました。その中に素足で入ってみると砂の感触や水の冷たさを感じていました。入園して一か月経った年少さん。泣くも笑うも遊ぶも全力の子どもたちです。

年中さんは、折り紙でこいのぼりを作っていました。どんな模様にしようかな~ クレヨンで模様を描いて自分だけの素敵なこいのぼりが出来上がりましたよ。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
