満3歳児
7月16日(火)
2024年7月16日|カテゴリー「年中」

幼稚園の園庭には、今週末の夏祭りにむけてやぐらが登場!「そーれ!わっしょい!」と踊りを踊る年中さんの元気な声が聞こえますよ♪幼稚園でのお祭り楽しみだね♪

年少さんは夏祭りごっこを楽しんでいます!ちょぴりドキドキしながらも「これください!」と自分でお買い物♪素敵なものが買えたかな?夏祭りには本物のお金でお買い物ができるのが楽しみだね!

満三歳児クラスはな組さんはタコを作って…作ったタコで釣りに挑戦しているようですよ!ちょっぴり難しいけど、釣れた~!こうして遊びの幅も広がってきているはな組さんです♪


こちらの年長さんは、すいか割りをしました。でも大きくてかたくて…割れない!じゃあどうしよう!考え合いクラスの皆で相談した結果…落としてみることに!さあどうなるでしょう!



「ぱっかーん!」割れたー!大成功!

美味しく食べた後は、すいかの皮を切ってみて…ねこや恐竜…工夫して面白い形が完成!!食べる前から食べ終わった後まで楽しいでいっぱいのすいか割りになりました
7月12日(金)
2024年7月12日|カテゴリー「年少」

積み木で映画館を作って遊んでいるのは年少さん。積み木のスクリーンの後ろからお話をして聞かせてくれたようです。
お店の人になりきることを楽しんでいましたよ!

ろう学校交流で夏祭りを楽しんできた光組さん。
色々な品物やゲームをして楽しんできたようです。

久々にろう学校の友だちに会った子どもたち。
手をつないだり、手を振ったりと一緒に楽しい時間を過ごせました。

「いらっしゃい!いらっしゃい!」と元気な声が聞こえてくるのは年少さん。
昨日は粘土でお寿司を作っていました。
今日は画用紙やトイレットペーパーを使って本物みたいなお寿司を作り、お店屋さんごっこを楽しみました。
お客さんを呼んだら喜んでもらえて大盛り上がり!子どもたちも大喜びでしたよ!

何になるんだろう?と育てている苗が大きくなりました。 満3歳はな組さんの子どもたちは大きくなった苗を見て何かを発見!緑で細長い物を見つけたようです。何になるのか楽しみだね!
7月11日(木)
2024年7月11日|カテゴリー「年中」

「勝ってうれしいはないちもんめ~!」年長さんは伝承遊びのはないちもんめを楽しんでいます。チームのお友だちが増えるか、減るかドキドキ…。お友だちと遊ぶこと、楽しいね!

朝、登園するとお部屋にすいかがあることに気付いた満三歳はな組さん。「食べたいな~」でも切れていないから食べられない…どうやったら割れるか、どうやって切れるか、はな組さんで考えました。明日は先生たちに手で割ってもらい、包丁で切ってもらって食べるそうですよ!

先週の泥遊びで鍵を見つけた年中さん。泥棒たちを助けるために、幼稚園中の鍵穴を探しても開かず…。幼稚園の中ではないのでは⁉と園外の田んぼの方まで探しに行きました。どこを探しても見つからず、一体どこの鍵なんだろう?

年少さんはハサミの連続切りをやってみました。とっても真剣な表情でチョキチョキと切っています。切ったものは何になるのだろう…?

お部屋には素敵なひまわりができました。
7月10日(水)
2024年7月10日|カテゴリー「年中」

年中組さんが何か作っていますよ。
なんだか美味しいものがでてくるようですが・・・完成したのは・・・

なんと、ジュースサーバー!!
「いらっしゃいませ~どのジュースがいいですか?」
色水で作ったジュースも本物そっくり!

年少組さんは、お礼拝を守りました。
みんなで賛美歌を歌って、心静かにお話を聞きました。

「これな~に?」満3歳はな組さんが、にょろにょろ動いているものを発見!

近くにいた年少組さんにきいてみると・・・
「それ、ミミズって言うんだよ」と教えてくれました。
「ミミズか~」新たな虫の名前を知りましたよ。
お兄ちゃん達の頼もしさも感じていましたよ。

年長組さんは、ローズガーデンのおじいちゃん・おばあちゃんにお花をプレゼントに行ってきました。
窓越しでしたが、喜んでくれているおじいちゃんおばあちゃんの姿を見て、年長組さんもうれしい気持ちでいっぱいになりました。
7月9日(火)
2024年7月9日|カテゴリー「年中」

今日は満3歳はなぐみさんの保育参観日!
お家の人と一緒に遊んだり過ごせるこの日を楽しみにしていた子どもたちです。
一緒に外で遊んだり・・・

げんきいっぱいに大好きな体操をしたり・・・


朝の会では、触れ合い遊びも親子で一緒に楽しみました。
子どもたちの嬉しそうな顔!!
とてもかわいかったですね!


お弁当も親子一緒に♡ピクニックみたいで楽しかったね!
歯磨きをしたり食休みをしたりと、普段の様子を一緒に体験していただきました。
今日一緒に過ごしていただいた中で、入園してからの成長をそれぞれ感じていただけたのではないでしょうか。
子どもたちにとっても特別な1日。大満足だったことでしょう。
ありがとうございました。

年長さんは散歩へ出かけました。
目的地は田んぼ♪
以前この田んぼでオタマジャクシを捕まえて育てていました。
「その時のおたまじゃくしの家族は元気かな?」と覗きにいってみると、足が生えていたり、かえるに変身していたようで、
田んぼに釘付けの子どもたちでした。


年少さん、年中さんはそれぞれ畑へ。
「にんじんの芽が出てる~!」と大興奮の年少さん。
「オクラ、できてる!できてる!」と嬉しそうな年中さん。
神さまのお恵みに感謝するひとときとなりました。
7月8日(月)
2024年7月8日|カテゴリー「年中」

幼稚園はいろいろな草花や木々に囲まれています。そんな緑豊かな木々から、思いがけないプレゼントがあったようです。週明けの園庭で、いいものを見つけた満3歳はな組さんが集まって「かみさま ありがとう」とお祈りしていました。黄色く熟した梅の実をきれいに洗って、お砂糖で漬けるとおいしい梅ジュースが出来るんだって!!梅ジュース、どんな味かな?出来上がるのが楽しみです。

気持ちのいい風に誘われて、散歩に出かけたのは年少さん。みんなで初めて、田んぼに来ました!!みんなが好きなご飯、お米が育つところなんだね~と見ていたら、、、「何か、いる!!??」水の中をスイスイ泳ぐものを発見!!興味津々で捕まえて、園の図鑑で調べてみると、、、オ・タ・マ・ジャ・ク・シ だって!お世話して育てたいということになり、「これから長~くなっていくんじゃない?」「どんどん大きくなるかなあ?」いろいろ想像している年少さんです。

今日年中さんはあじさい寺にバスに乗って出かけてきました。

きれいですね~~~~~!!!

色々な色、形、それはそれはたくさんのあじさいを間近で見て触れて、

あじさいのトンネルも通ったんですって♡季節の自然を体いっぱいに感じて、味わって、特別なお出かけでした。
7月5日(金)
2024年7月5日|カテゴリー「年中」

今日は年中組さんで泥遊びがありました。
どろぼうさんたちを助けるための鍵を探しにいざ出発!
どこにあるのかな~?

探している途中で楽しい滑り台にも気づき、友だちや先生と一緒に滑ったり、色んな泥の感触の違いに気づいたりして泥の面白さを全身で感じていましたよ。

最後には泥の中から鍵を発見!
「あった~!」と大喜びの子どもたち!
先生や友達と一緒に心と身体を動かして思いっきり楽しんでいたそうです。

積み木を積んでいるのは満三歳はな組さん。
「どこまでおおきくできるかな~?」と自分たちで大きなタワーを作りました。
最後はみんなで押して「ドーン!」
積んだり倒したりと積み木を思いっきり楽しんだ子どもたちです。

「かんぱーい!」にぎやかな声が聞こえてきそうなこちらは年少さん。
7日が七夕ということで、お部屋で自分たちで作った笹飾りを笹に飾ってパーティーをしました。
みんなの願い事もかなうといいね

年長さんは花の日礼拝を心静かに守りました。
きれいな花に囲まれて、神様のお話も聞きました。

お礼拝の後は、みんなでお花を囲みながら給食も食べました。
みんなもお花のようにきれいな心になりますように。

年長さんで育てていた蚕さんが、繭になり始めました!
子どもたちもびっくり!この後どうなるのか、楽しみだね!
7月4日(木)
2024年7月4日|カテゴリー「年中」


今日はとってもいい天気!下を見ると黒い影が。「これは何?何か動くぞ?付いてくるな~」と満三歳はな組さんは自分の影を楽しんでいました。

年長さんはお友だちと一緒に同じイメージの中でお家ごっこをしているようです。何を作っているのかな~?

お砂場で遊んでいるのは年少さん。お料理屋さんをしたり、お山を作ったり、落とし穴を作ったり…それぞれが自分のやりたいことを見つけて遊ぶ姿がでてきました!

こちらは年中さん。泥んこ池に行ってみると…「あれ⁉水がない」年中さんが探している物も探せない!とみんなで力を合わせて水を運んでいるようです。気付いたら泥遊びを楽しんでいました。明日は年中さんの泥遊び、楽しみだね!
7月3日(水)
2024年7月3日|カテゴリー「年中」

「どこにいるのかな~?」満3歳はな組さんは、ダンゴムシ探しに夢中!
葉っぱの下を探していくと・・・「見つけた!」本当に嬉しそうに見せに来てくれましたよ。
園で、いろいろな虫たちとも出会っている子どもたちです。

「見て見て!」年少組さんは、七夕飾りの輪つなぎを作っていましたよ。ホチキスにも挑戦!もっと長くしたい!夢中になって作っていました。

こちらでも・・・・年長さんも七夕の飾り作りの真っ最中です。どんな飾りが出来たのかは後日をお楽しみに!

「ささの葉さらさら~」年中組さんは、笹に飾りをつけて七夕パーティーをしていました。みんなで作った飾りとってもきれいですね。

今日は、給食も七夕メニューでしたよ。星型のハンバーグに大喜びでした。
7月1日(月)
2024年7月1日|カテゴリー「年少」

先週泥遊びをした年少さん。今日プールから帰ってくるとお部屋にお手紙が届いていました!
「まだすぐ近くにいるかも!」と探しに出かけると…… なにやら小さい足跡を発見!
たどっていくと、いろいろなクラスのお部屋に!
「楽しそうだったから遊びに来たのかなぁ?」と不思議な世界を楽しむ子どもたちでした。

満3歳はな組さんは、遊戯室でサーキット遊びをしました。
フラフープを電車に見立てて走ったり、トンネルをくぐったり、「どんぐりころころ~」と転がったり。
様々な体の動きを楽しみましたよ!雨の日でも楽しく体を動かして遊べて、大満足の子どもたちでした。

こちらで絵を描いているのは年長さん。
楽しかった合宿の思い出を大きな紙に描きました。
「楽しかったことがいっぱいだよ~」と描きたいことがたくさんの子どもたちでした!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
