満3歳児
11月22日(金)
2024年11月22日|カテゴリー「年中」

満三歳はな組さんは手作り望遠鏡を使って園庭を探検!お友だちや先生、ヤギのしろくんなどを発見して大喜び。自分で作った望遠鏡、ステキなものがたくさん見つかってよかったね。

「おばけだぞ~」と葉っぱのおばけになりきってお友だちをおどかしている年少さん。おばけのステッキも作って魔法をかけていましたよ!

こちらの年中さんは「お宝を探すぞ!」と外へ出発!お宝(キラキラ光る石)を見つけています。水で綺麗に洗って「みてみて!光ってる~!」と友達同士見せ合ったり、色々な色や形の色があったり、発見が沢山あったようですよ。

年長さんは自分たちでオリジナルの塗り絵を作ったそうです。作った塗り絵は自分たちで塗ったり、お友だちに渡してプレゼントしたりしたそうです。オリジナルの塗り絵も塗ると楽しいね!
11月21日(木)
2024年11月21日|カテゴリー「年中」

遊戯室からなんだかいいにおいが…
今日は年長さんが収穫した大根を使っておでんパーティーをしました!
みんなで育てた大根、おいしかったね!
あたたかいおでんを食べてお腹も心もいっぱいです。

落ち葉の温泉を作っているのは年中さん!
今日は温泉の中でケーキを作って食べました!
あたたかい落ち葉の中で食べるケーキの味は格別だね♪

年少さんは「クリスマスのお祝いをしたい!」とお部屋飾りを作っています♪
何色がいいかな?と考えたり…お部屋をきれいに飾って神様も喜んでくれるかな?とわくわくしながら製作を楽しんでいますよ!

満三歳はな組さんは、広場のお友だちと一緒にやきいもをしました!「パチパチ音がする!けむりのにおいする!」などと焚火を全身で感じました♪

できあがったやきいもは…あまくておいしい~♪
楽しいやきいも大会だったね!
11月20日(水)
2024年11月20日|カテゴリー「年中」

年少さんは昨日、この木のお家の中にたくさんの落ち葉をためてお風呂ごっこをしていたのですが、今日朝のぞいてみると、「あれ・・・?(落ち葉が)少なくなってる!!」「きっとぐりとぐらが持っていったんだよ!!」と子どもたち。
「また遊びに来るかもしれないから、今度は落ち葉でごはんを作っておこう!」とごはん作りが始まりました。
イメージを広げて、落ち葉遊びを満喫している子どもたちです。

「せんせい~、みて~!!」と大きな声が聞こえたので、振り向いてみると、
タイヤの遊具から満面の笑みの年中さんが♪
横にゆらゆら揺れているだけでも、友だちといっしょだとおもしろい!!

はなぐみさんは、明日の焼き芋の為に、サツマイモを洗っていました。
「ほかほかの焼き芋が食べたいな♪」「たき火で本当に焼けるのかな?」とわくわく、ドキドキ。
初めての焼き芋、どんな味がするか楽しみだね!

「世界中の人、みんながうれしいクリスマスを迎えられますように・・・」と、クラスで毎日献金をしています。
年長さんでもアドベントカレンダーを前に、献金のお当番さんがお祈りをしていましたよ。
一人ひとりの優しい気持ちが、神さまに届くといいですね。

今日は、お家の方に園内のお掃除をしていただくPTA作業がありました。 各クラスの窓も隅々までピカピカにしていただき、うれしいクリスマスが迎えられそうです。
ご協力いただいたお家の皆さん、ありがとうございました。
11月19日(火)
2024年11月19日|カテゴリー「年中」

年少さんは、バスにのってあがたの森へお出かけに出かけました。
あがたの森にも落ち葉がたくさん!
赤や黄色、オレンジ色…色々な色や形の葉っぱを見つけたそうです♪

幼稚園でも、落ち葉遊びが今日も盛り上がっていましたよ。
たくさん集めて、葉っぱのお布団~!
ふわふわで気持ちよさそうですね。

その葉っぱのお布団に隠れて…ばあー!!
びっくり大作戦をお友だちと一緒に楽しむ年中さんでした。

外で元気に遊ぶ年長さんが大発見。
「あっちの山が白くなってる!」
冬ももうそこまで来ているようです。記念にハイチーズ!

満三歳はな組さんは、初めてのお礼拝をしました。
まいごの羊さんのお話に、ぐっと耳を傾けていたそうですよ。
はな組さんなりに、神さまのお話を聞いて、感じようとする姿ですね。
明日もたくさん遊ぼうね!
11月18日(月)
2024年11月18日|カテゴリー「年中」

今日は風も冷たくて気温も一気に下がり、秋を感じましたね♪
園内の木々の葉っぱもたくさん落ちて、子どもたちは大興奮!
落ち葉を使って子どもたちは色んな遊び方をしながら心を動かしていました。
満3歳はな組さんでは、以前自分たちで作った電車の中にたくさん落ち葉を拾ってきていれていました。
「あれいなくなったぞ?どこに行った?」と思ったら落ち葉の中にかくれんぼ。面白かったね♪

こちらの年少さんでは、皆で落ち葉を拾ってきて落ち葉のお家をつくっていました。
遊んでいくうちに、お友だちや先生をバー!と驚かす遊びに変化していました。びっくり大作戦大成功~!

ほうきを使って落ち葉を集める年長さん。
自分たちが埋まるくらいどんどん集めて集めて、、、最後はバー!と驚かしていましたよ。驚かすのって楽しい!
明日も皆をビックリさせちゃうぞ♪

年中さんでは、園外でも落ち葉を発見!
散歩をしていたらイチョウの木を見つけましたよ。
あたり一面イチョウの葉っぱできれ~い!
赤、黄色、、色んな色の葉っぱがあることに気づいた子どもたちです。
たくさんの葉っぱの中に手を入れてみるとあったか~いとニコニコの子どもたちでした♪
11月12日(火)
2024年11月12日|カテゴリー「年中」

今日は年少さんの保育参観が行われました。普段楽しんでいる集団ゲームを楽しんだり、

ツリーの献金箱作りをしたりと親子で楽しいひと時となりました。それぞれアイディアや工夫がいっぱいの素敵な献金箱ができました!お家に持って帰るのが楽しみですね♪お家の皆さん、ありがとうございました。

午後はポカポカと暖かく、心地の良い風も吹いて園庭には落ち葉がたくさん落ち始めました。早速「落ち葉のおふろだ~!」と楽しみ始めた年長さん。今の季節ならではの遊びで心を動かしている子どもたちです

こちらは満三歳はな組さん。長く楽しんでいる落とし穴作戦!今日は、「広くて、深くて、大きい落ち葉プールの落とし穴にしちゃえ~!」と張り切っていました!継続して楽しんでいるからこそ、遊びにも工夫がうまれて面白くなっていきますね!今回も作戦大成功だったかな?
11月11日(月)
2024年11月11日|カテゴリー「年中」

年長さんは今日もドッチボール対決!クラスの枠を超えて、学年で楽しむようになり、色々な人とやる楽しさを感じています。繰り返し何度もドッチボールを楽しんでいるので、ボールの投げ方も上手になってきましたよ。

年少さんは、年中さんのお部屋にご招待してもらい、お部屋の中に広がる『どろぼうがっこう』の世界観を楽しみました。年中さんが一生懸命に作ったモノを丁寧に教えてくれたり、「こうやってやるんだよ!」と遊び方も見せてくれました。様々なモノが作りこまれており、刺激をたくさんもらった年少さんでした。

年中さんの大好きな『どろぼうがっこう』に出てくる、『遠足に持っていく出刃包丁』を作っています。本物のように形にもこだわっていて、刀の先が鋭い所や黒くてかっこいい所を表現されていますね。

こちらの満三歳のはな組さんは、帰る前の絵本のひと時。先生が読んでくれた『あっぱれ、ぱんつ』の絵本の中に出てくる掛け声「あっぱれ!!」を真似していました。今、トイトレを頑張っている自分にあっぱれ!!みんな、あっぱれ!!
11月8日(金)
2024年11月8日|カテゴリー「年中」

年中さんは、少しずつ近付いてきているクリスマスの日のために、お部屋飾りを作っています。保育参観でリースの飾りをお家の人と作るために、今日はベルを折り紙で折りました。初めての折り方でしたが、作り方を見て一生懸命に作っている姿がありましたよ。リースを作ることを楽しみにしていた子どもたちです。

満三歳はな組さん、今日は保育参観でした!こちらは朝のお集まりの様子です。

お家の人と一緒に楽しいお集まりの時間となりました。

その後はお家の人とツリーの形をした献金箱作り。「どうやって作ろうか?」と楽しくお話しながら作ったそうです!

お昼は幼稚園で食べている給食をお家の人と一緒に食べました。幼稚園でお家の人と一緒に食べるって何だか特別で嬉しいね♡お家の人も幼稚園の給食の様子を知る良い機会となったようです。

昨日の餅つき会の経験から自分たちもやりたい!とタライとシャベルをうすときねに見立ててお餅つき。年長さんやお家の方、先生たちの様子をよく見ていたようで、本当のお餅つきみたいでした。隣にはこねどり用のお湯も用意されていましたよ!

年長さんはドッチボールを楽しんでいます。クラスを超えていろいろなお友だちと一緒に遊ぶ子どもたちです。早いボールを投げて本気でやる姿もあります!
11月7日(木)
2024年11月7日|カテゴリー「年中」

葉っぱの耳をつけて動物に変身しているのは満三歳のはな組さん。うさぎやライオンの耳を先生に作ってもらってごっこ遊びをしたそうです!「ぴょんぴょん・がおーがおー」なりきっていて可愛らしかったですよ!

落ち葉のお布団を作って遊んでいる年少さん。「あったかーい!ふかふか~」と言いながら楽しんでいましたよ!

年長さんはずっと楽しみにしていた餅つき会。とうとう自分たちが餅をつける番で張り切っていました。
年中さん、年少さん、満三歳のはな組さん、は「よいしょー!よいしょー!」の掛け声で応援団。掛け声とともに体も動いていた子どもたち。

出来上がったおもちをのしてくれたのも見に行きました。
お土産と味見用に切ってもらい、食べてみるともちもちで美味しくて子どもたちも大喜びでした!
11月6日(水)
2024年11月6日|カテゴリー「年中」

こちらの満3歳はな組さんは、大きな白い紙に足や手で絵具をつけて楽しんでいる様子!
全身を使って夢中に遊んでいました♪
出来上がった紙を使って何かできないかな……

出来上がった紙を貼ってはな組さんの一号車が完成!
もっと電車を作りたいと二号車は、自分たちで好きな絵をかいてはな組さんだけの
オリジナル電車を作っていましたよ♪
いざ乗ってみるとお友だちと一緒に歩くのが難しい様子……それでも「1.2.1.2」
とみんなで声を合わせて電車を走らせていました!

こちらの年少さんは、散歩で拾った葉っぱで秋の木づくり!
「私は、赤い葉っぱにする!僕は、イチョウの葉っぱ!」と秋の葉の違いを感じながら
楽しんでいました。
葉っぱを貼るために初めて使うボンドにも挑戦!塗る量や場所を考えて「落ちている葉っぱにする!」と工夫する子もいましたよ。

こちらの年中さんは、お部屋を暗くして給食を食べていました!
どうしてお部屋が暗いのかというと……大好きな絵本「どろぼうがっこう」の世界で夜の遠足気分を味わっているようでした♪

夜の遠足だけでなく、お弁当を入れるためのランドセルも作っていました!
お友だちと一緒に「こうしたら?こするんだよ!」と教え合いながら、牛乳パックを組み合わせたり、肩紐を作ったりして自分だけのランドセルを作っていました!

絵本の世界を楽しんでいる年長さん!こちらのグループは、魔女の部屋作りをしていました!
「魔女の材料がない!」とお友だちと話しながら作って、たくさんの材料が出来たようです!
魔女の部屋の完成が楽しみですね♪
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
