満3歳児
2月13日(木)
2025年2月13日|カテゴリー「年中」

寒い中、外で元気いっぱい遊ぶ子どもたち。年少さんは「だるまさんがころんだ」を楽しんだようです。クラスのお友だちや先生と遊ぶこと、楽しいね!

満三歳はな組さんはお店やさんをごっこを楽しんだようです。お店やさんになる子、お客さんになる子に分かれてお買い物。「これください」「どうぞ!」「ありがとう」のやり取りを楽しんでいたようです。

今日は年中さんの保育参観。親子で新聞紙ゲームを楽しみました。負け・あいこだったら新聞紙を半分折っていかなくてはいけません。どんどん小さくなっていく新聞紙に親子で考えながら乗っていました!

年中さんで楽しかったことや思い出をグループごとにお家の人に発表しました。これまで、お家の人にどうしたら伝わるかグループごとに準備してきました。

ドキドキする子もいましたが、グループのお友だちと一緒に力を合わせて発表していました。お家の人にたくさんの拍手や感想を言ってもらって喜んでいる子どもたちでした。
2月12日(水)
2025年2月12日|カテゴリー「年中」

満3歳はなぐみさんが、砂場で遊んでいると、砂場にかけてあったシートが風で膨らんで…「おうちだ!」と喜んで何度も入る子どもたちでした!お家の中でお料理したりして楽しんでいましたよ!

こちらの年少さんは、縦割りクラスの年長さんに縄跳びを教えてもらいました!持ち方や回し方など一つ一つ丁寧に教えてくれるお兄さん、お姉さんと一緒に挑戦してみる子どもたちでした♪

飛び方だけでなく縄跳びの片付け方も教えてもらいました!「こうやって結ぶんだよ!」と最後まで優しく教えてくれる年長さんでした!

こちらの年中さんは、お帰りの会で絵本「あーといってよあー」を見ました!
絵本の真似っこをして大きい声や小さい声で「あー」と言ってみました!次は、みんなで口を押さえ言ったらどうなるかな……?
すると…「のどがところが動いてる!」「なんか面白い!」クラスのみんなで楽しい時間を過ごしたみたいです♪

こちらの年長さんは、お友だちの顔を描いているみたいです!
1年間一緒に過ごした大好きなお友だち!「どんな顔しているのかな~?」と顔を見ながら一生懸命描いていましたよ♪
卒園まで楽しい思い出たくさん作ろうね!
2024.2.10
2025年2月10日|カテゴリー「年中」

満三歳はな組さんは、元気いっぱい!遊戯室で裸足になって、みんなでかくれんぼ♩
鬼に見つかった!逃げろ~!!友だちと一緒にいっぱい走っていい気持ちだったね。
「あ~楽しかった」と満足げな子どもです。

年少さんは、年長さんの劇を見に行きました。
年長さんが、演じている姿を見て「かっこいい!!」と憧れたり、年少さんなりに面白いポイントを見つけたり、楽しく見る姿がありましたよ。

先月、幼稚園の土山に土が足されて、土山がさらに高くなりました。そんな変化に子どもたちはよく気づきます。
高くなった山へ登ってみると、「高いなぁ!」となんだか嬉しくなり、登っては降りてを繰り返し楽しむ年長さんでした。

教師も登ってみましたが、小さなロッククライミングのようで、登るのがとても難しかったです!

年中さんは、保育参観でお家の人に「この1年間で楽しかったこと」をどうやって発表するかをグループで話し合いました。お家の人全員に見えるように大きな紙に描けばいい!とお家の人目線になって考えている子どもたちです。ぜひ、年中組のお家の皆さん、楽しみにしていてください!
2月7日(金)
2025年2月7日|カテゴリー「年中」

年長さんはお礼拝の時をもちました。
幼稚園でのお礼拝のおはなしを聞くのも残りわずか。
よく聞いて…よく考えて…
いつも近くにいて下さる神様に感謝したり
神さまの不思議さを一人ひとりが心で感じたようですよ。

変身ごっこで身体が強くなった年少さん…今日はサーキットに挑戦です!
色々な体の動きを楽しんだり、初めての動きにもどんどん挑戦しています。
終わったあとはお腹ぺこぺこ~ たくさん動いて楽しかったね。

「おじゃましまーす!」満三歳はな組さんは、年少さんのお部屋に遊びにいきました♪
ぐりとぐらのおうちの中で、おいしいごはんを食べたり…
あったかいお風呂に入ったり…
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊んで楽しかったね!
2月3日(月)
2025年2月3日|カテゴリー「年中」

今日は節分の行事の豆まきを園内で行いました。
幼稚園には大きな赤鬼がやってきましたよ。
まずは満三歳はな組さん!
「よーし心の中の弱い鬼をやっつけるぞ!」と準備万端の子どもたち。
いざ鬼が来ると、、「怖いよう~でもやっつけるぞ!鬼は~外!」すると鬼さんが倒れた!
怖かったけれど、 やっつじけることができて喜びいっぱい! 鬼さんもうこないでねぇ!

こちらは年少さん!
年少さんもちょっぴり怖い気持ちもあったけれど最後は握手をして仲直り♪
心の中の弱い鬼をやっつけられたね。

こちらの年中さんは、 鬼をやっつけたあと、「1年間いいことがありますように!」と願いを込めて、自分たちで作った豆を持って、、
「福は内!」と下から投げたそうです。
様々な由来や伝統に触れた子どもたちです。

こちらは年長さん。 鬼に立ちむかっていった年長さん!
豆の勢いも他の学年とは違って迫力がありました。
みんなの強さに、鬼もびっくり・・・!
皆の心の弱い鬼はやっつけられたかな?
学年ごと豆や箱の作り方がそれぞれでしたね。鬼をやっつけるにはどうしたらいいのか一人ひとりが考え、怖かった!でもやっつけた!など色んな感情を経験した子どもたち。たくさん心を動かしたね。
皆素敵だったよ!

こちらの年少さんでは、今楽しんでいる絵本の世界に自分たちも入り込んで、、
ぐりとぐらが喜んでくれるには!?と考え、二人の好きな食べ物のカステラのお家を作ったそうです。
カステラと言えば黄色!と思った子どもたちはローラーを使いぬりぬり、、どんなお家が出来上がるのか楽しみですね♪
1月31日(金)
2025年1月31日|カテゴリー「年中」

今日は、昨日に比べて少し暖かく感じる時間もありましたね。
子どもたちも、外に出ていろいろな遊びを楽しむ姿が見られましたよ。
「やった~!入った!」満三歳はな組さんは、サッカーを・・・

年中組さんは、ドッチボールで盛り上がっていました。
今までは、ボールを転がす「転がしドッチボール」を楽しんでいましたが、年長さんの姿に憧れて今日は「2面のコート」での本格的なドッチボールに挑戦してみたそうですよ。

来週は、節分があります。年長組さんは、鬼を退治するためには「豆」が必要!と自分たちで考えて作ってみました!
自分の中にいる泣き虫、怒りんぼ等の鬼も一緒にやっつけようと計画中です。

給食の時間。「ぐりとぐら」になってパーティーを開いていたのは年少組さん。
「ぐりとぐら」もどこかで見ていてくれたかな?
1月30日(木)
2025年1月30日|カテゴリー「あおいとりブログ」

満三歳はな組さんはお散歩で松原の時計台公園まで。少し距離が長くなっても頑張って歩いていました。初めての公園楽しかったね!

コマ回しを楽しんでいるのは年長さん。今日はコマずもうをしたそうです。どっちが最後まで残れるかな?何回も勝負したそうです。

年中さんは大蛇ゲームを楽しみました。じゃんけんをして勝ったら蛇を食べていくゲームです。どんどん長くなっていく様子に面白い!と大笑い。クラスみんなで遊ぶ楽しさを感じた子どもたちです。
1月28日(火)
2025年1月28日|カテゴリー「年中」

ヤギのシロくんにご飯をあげてくれていたのは年少さんです。
「キャベツ食べる?どうぞ~」と声をかけたり、よしよしと頭をなでてあげていましたよ。
キャベツを食べてくれると、とても嬉しそうな表情の子どもたち♪
幼稚園のお友だちの1人のシロくんのことをとても可愛がってくれています


こちらは満三歳はな組さん。
先週、年中組のお兄さんお姉さんのお店屋さんに招待してもらってから、お店屋さん作りがブーム!
色々なお店屋さんができてきたけれど、買ったものを入れるものがない!と、今日はお買い物袋を作ったそうですよ。
自分たちで考えたり、作ったりすることを楽しんでいるはな組さん、もうすぐお客さんも呼びたいそうです。

こま回しに夢中!のお友だちは、年長組さん。
回す面白さを感じて、もっとこうしてみよう!と新しいアイデアが!
これは、こまの迷路だそうです。
回せるようになりたくてじっくり取り組んだり、もっとこうしたい!さらに遊びの楽しさを広げていく年長さんすごい


年中さんは、園長先生にお礼拝のお話をしてもらったそうです。
よーくお話を聞いていますね

今日は、隣人を愛しなさいというお話でした。
お話を聞いた後に、落ちていたマフラーを拾って届けてあげるお友だちもいたそうです。
身の周りの人にどんなことをしてあげる自分でいたいのか早速考えてみていたそうで、
子どもたちの優しさを感じる嬉しい姿ですね

1月27日(月)
2025年1月27日|カテゴリー「年中」

年中さんでは、グループのお友だちと話し合って塗り絵をしたそうです。
「ここはこうしよう!何色にしようかねぇ」とみんなで考えながら楽しんでいました!

絵本の世界を楽しんでいる年長さん。
どうやら作戦会議をして何かを作っているようです、、、何を作っているのかな?
どんなものが出来上がるのか楽しみです。

リズム遊びをしているのは、年少さん。
じゃあまずは金魚にへ~んしん!!
「背中柔らかくなるかなぁ」と体を動かすことを楽しんでいました。

満3歳はな組さんでは、大根抜きゲームをしたそうです。
おいしそうな大根をお友だちと協力しながら「うんとこしょ、どっこいしょ~!」と力一杯抜くと大きな大根が抜けました。はぁ~みんなで遊ぶのって楽しい!
明日はどんな楽しみがあるかな?
1月23日(木)
2025年1月23日|カテゴリー「年中」

今日は年長さんみんなでかるた大会!これまでかるたあそびを楽しんできた年長さん。いろいろなクラスのお友だちがいる中で1枚でも多くとれるように…と白熱していたそうです。言葉のおもしろさを感じていた子どもたちでした。

こちらは満三歳はな組さん。棒をつかむと先生たちがピューっと引っ張ってくれます。子どもたちは「わあ~!飛んでる!」「もう1回やりたい!」と何度も繰り返しやって楽しんでいたそうです!

お店屋さんを楽しんでいる年中組さん。今日はわくわくランドのお友だちの他に、満三歳はな組さんもご招待!自分より小さいお友達がどうしたら見やすいか、どうしたら買いたくなるか、子どもたちなりに考えながら売る姿がありましたよ。自分たちが作ったものをいっぱい買ってくれて嬉しかった!と大喜びの年中組でした。

こちらの年少組はだいすきなお友だちのぐりとぐらの為に何やら作っているようです。なにができあがるのかな?お楽しみに!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
