あおいとりブログ
3月11日(月)
2024年3月11日|カテゴリー「年中」

こちらの年少さんでは、電車ごっこをしています。
運転手さんがいたり、つり革を持っている人がいたりと色んなイメージを持って楽しく遊んでいましたよ!

むっくりくまさんをしているのは満三歳はな組さん。
くまさんを起こさないように皆で手をつないでそっと歌う子どもたちでした。

こちらはサッカーをしている年長さん!
色んな友だちと関わりながら、寒い中でも元気いっぱいに体を動かす子どもたちでしたよ。

年中さんではフルーチェを食べました。
皆で食べると美味しいね!とニコニコの子どもたち。
カレーも沢山おかわりしちゃったよ♪
3月8日(金)
2024年3月8日|カテゴリー「年中」

絵本を読んでいるのは、満三歳はな組さん。
一人の子が絵本を開き始めると、ぼくも!わたしも!と始まった絵本タイム♪
いろんな絵本を見てにこにこ、楽しんだようですよ。

こちらは年少さん、4クラス皆で、年少最後の散歩に行きました。
一年で足が強くなった年少さん、急な坂も自分の力で登り切っていましたよ。

こちらで輪になって遊んでいるのは年中さん。
伝承遊びのあずきあずきをしています。
お友達を誘いあって一緒に楽しんでいました!

こちらは年長さん。
自分たちで作ったろうそくに火をつけたみたいですよ。
ろうそくに灯る火にうっとり♪
いつもとはなんだか違うろうそくの火を楽しんでいたようですよ。

今日の給食は、年度末の卒園終了おめでとうメニュー!

満三歳はな組さんでは、ちらし寿司おいし~い!と笑顔あふれる給食になっていましたよ。
3月7日(木)
2024年3月7日|カテゴリー「年中」

満三歳のはな組さんは、昨日積もった雪で今日も雪遊び!
雪のアイスケーキを作って、ケーキ屋さんをしたそうですよ。
冷たくて美味しそう~!

年少さんは1年間過ごしたお部屋の大そうじをしています。
自分のロッカーや床、おそうじ名人が沢山!
こうして少しずつ一つ大きくなる気持ちの準備もしている年少さんです。

年中組さんは、自分たちの楽しんでいる劇を大好きな年長さんに見せてあげました!
「本物のどうぶつみたい!」「みんなで力を合わせてすごかった」と感想を言ってもらって、大成功~!と大喜び!
持ち帰ったお面でお家でも楽しんでください♪

「だるまさんがころんだ!」
芝生の方から年長さんの元気な声が聞こえてきましたよ。

大好きなクラスのお友だちと一緒に遊ぶことが本当に嬉しそうですね。
残りの日々も、楽しく過ごせますように!
3月6日(水)
2024年3月6日|カテゴリー「年中」

今日は、園全体で年長さんとお別れ会をしました。
年中さんが、始まりと終わりに、代表で挨拶をしてくれました。

年長さんを拍手でお迎えして、歌やお礼の言葉のプレゼントをしました。

「年長さん、どこの小学校にいくの?」
「〇〇小学校に行きます!」年長さん全員が発表してくれました。

縦割り交流や普段から優しくしてくれた年長さんの発表、年中さん年少さん満三歳はな組さんも一生懸命聞いていました。

なんと、卒園記念製作でろうそくを作ってくれ、お披露目してくれた年長さんです。近所のろうそく屋さんに出向いて、教えて頂きながら作ってくれました。
「クリスマス会に使ってね!」今度のクリスマスに使うことを楽しみにしていた年中組さんです。

最後は花道を作って、お見送りをしました。自然と手を振り合ったり、「またね」声をかけたり…年下の子どもたちにとって、大好きな年長さんになってくれていたこと、そのやり取りからも伝わってきました。

満三歳はな組さんは、縦割りクラスの年長さんに手作りの花束をプレゼント!他に年中さんもランドセルの小物入れをプレゼントしたり、みんなで卒園を祝い、感謝の気持ちを伝えました。

お別れ会で、年長さんが胸につけていた花メダルは、年少さんからのプレゼントだったんです。「いつも優しくしてくれてありがとう」
お別れは寂しいですが、成長をお互いに喜び、進級・入学に少しずつ期待感も出てきている子どもたちです。
3月5日(火)
2024年3月5日|カテゴリー「年中」

昨日たてわりのお兄ちゃんたちとやった綱引きを年少さんはクラスのお友だちと楽しんだようです。
二つのチームに分かれて「そーれ!そーれ!」みんなで力を合わせて楽しんでいましたよ!

年中さんは学年のみんなで一緒に散歩に出掛けました。寒さに負けず、沢山歩けるようになりました。ついた場所は馬場屋敷!

馬場屋敷には大きな段があるひな人形が飾られていました。
素敵なひな人形を見て子どもたちはおひなさまの歌を口ずさんでいる子もいましたよ!

年少さんで描いた思い出の絵を持ち帰るためにみんなで振り返りながら思い出袋にしまいました。
子どもたちは「描いたね!」と懐かしんでいましたよ。

年長さんは最後の思いで作りで帰りの会に大根ゲームを楽しんだようです!
体が大きくがっしりした年長大根を抜くのはとっても大変だったようです。
2024.3.4
2024年3月4日|カテゴリー「年中」

満三歳のはな組さんは、お絵かきを楽しみました。紙いっぱいにぐるぐる描いたり、好きな色を選んだり、混ぜたり思うままに描くって楽しいね!

三匹のこぶたの手遊びが大好きな年少さん。今日は、自分たちもこぶたになろう!と三匹のこぶたごっこを楽しみました。藁のお家→木のお家・・・と順番に先生オオカミが来るのでハラハラドキドキ!三匹目のこぶたさんは、レンガのお家を建てて熱い鍋を用意して隠れている様子です。

こちらの年中さんは、年長さんになったら使える絵の具を年長さんに借りて遊んでみました。いろんな色を混ぜてみるときれいな色になって「次は何色にしようかな?」とワクワクする姿がありました。

早く自分だけの絵の具がもらいたいな~!また一つ年長さんになる楽しみを見つけた子どもたちでした。

この一年間、楽しんできた縦割りグループでの活動もいよいよ最後になりました。最後にお楽しみ!ゲームをして思い出を作りました。

大きなパラバルーン。みんなで力を合わせてみると、こんなに大きく膨らみました!「やったー!!」

こちらはまた別の縦割りグループさん。綱引きゲームを楽しみました。グループ同士の対決!大盛り上がりでした!
様々な年齢のお友だちとあそぶ楽しさが心に残るひと時となりました。
3月1日(金)
2024年3月1日|カテゴリー「年中」

昨夜降った雪で幼稚園は雪景色。「雪だ~!」とはしゃぐ年少さん。雪でお友達(うさぎさん)を作り始め、自分たちもうさぎさんになって遊んでいました。溶けてしまうのが寂しそうな子どもたちでした。

年中さんは大きな雪玉を作っています。みんなで力を合わせて転がしていくと、どんどんと大きくなってみんなと同じくらいの大きさに!さらにもう1つ重ねて大きな雪だるまができ、完成すると喜んでいました。

「かんぱーい!」少し早いですが、幼稚園では今日、ひな祭りのお祝いをしました。自分たちの作ったお雛様と一緒にジュースやひなあられを食べてお祝いのパーティー!満三歳はな組さんもひなまつりについて知り、お祝いしていました。

年長さんは最後のお礼拝を守りました。3・4年間の幼稚園生活の中で、お礼拝を通して神様を身近に感じてきた子どもたち。名誉園長先生の話も子どもたちなりな考えている姿がありました。最後にはたくさんのお話を聞かせて下さった名誉園長先生にお礼をしました。
3月に入り、今年度の幼稚園も残り2週間になります。来週も元気に幼稚園に来てくださいね!
2月29日(木)
2024年2月29日|カテゴリー「年中」

今日はとてもいいお天気!年少さんは冬のお散歩にでかけました。広い田んぼ道をゆったりと楽しみます♪たくさん歩ける強い身体になったね!

満三歳はなぐみさんは年少さんのお部屋に一日おひっこし。お兄ちゃんお姉ちゃんが使っている少し大きい椅子と机でお弁当!気分は年少さん♪(はな組さんは今年度最後のお弁当日でした。大好きな時間。いつも美味しいお弁当をありがとうございました。)

初めてあそぶブロックや積み木も!一つ大きくなることを楽しみに期待を膨らませているはなぐみさんです

年少さんは年中さんのお部屋へ♪大きいブロックに夢中です!年中になったらたくさん遊べるの楽しみだね!!

年中さんは憧れの年長さんのお部屋へ♪年長さんだけが使えるマーカーを借りて大きくなった自分の絵を描きました。心も身体もぐんと大きくなった年中さん。年長さんへの期待も膨らみます…♪

そして年長さんは、はな組さんのお部屋へ♪「わぁ~なつかしい~!」ちょっぴり小さめのドレスに袖を通してハイポーズ!自分たちが大きくなったことを改めて実感した年長さんでした。

今日は地震の避難訓練をおこないました。いつ起こるかわからない災害。今回は事前の予告なしで行いました。子どもたちは先生の話をしっかり聞いて、また、自分でどうしたらいいか考えて避難する姿がありました。
2月28日(水)
2024年2月28日|カテゴリー「年中」

年少組と年中組の2クラスでお散歩にお出かけ。
年中組のお友だちは手をつないだ年少組のペースに合わせて歩いてくれました。
さすが年中組さんです。

お散歩の行先は“ぞう公園”(ゾウの形の水飲み場があるので、子ども達からそう呼ばれています)。
大型遊具があって、子ども達は大喜びでした!

霜柱も見つけ、霜柱を手に取ったり、サクサクと踏んでみたり…。
冬の散歩は冬ならではの発見と面白さがありますね。

そして、足跡がなかった坂も、一瞬でこんなに足跡ができました。
このあとは、お尻で滑べり始めた子もいたそうです!

年長組さんが作っているのは、なんとロウソク!
蜜蝋(みつろう)と呼ばれているロウソク作りに挑戦中。

完成までに10分から15分かかるようですが、皆、真剣に、そして夢中で取り組んでいたそうです。
幼稚園の皆の為に作っているとのこと。
さぁ、お披露目はいつなのかな?

芝生からは、元気な歌声が聞こえてきました。
♪むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなか~
ねむっているよ グーグー ねごとをいって ムニャムニャ~♪
満3歳児クラスのお友だちが芝生で楽しんでいたのは『むっくりクマさん』‼
目を覚ましたクマさんから逃げることがとても楽しくて、 今、子ども達人気ナンバーワンの遊びです!
2月27日(火)
2024年2月27日|カテゴリー「年中」

「かーってうれしい はないちもんめ!」最近はないちもんめをクラスで楽しんでいる年少さん♪お友だちと遊ぶのがより楽しく感じている年少さんです。今日は年中さんも仲間入り!にぎやかな声が広がっていました。

おふとんいいいきもち♪年中さんは年長さんの劇ごっこを見てから、自分たちの劇ももっと面白くしたい!とさらに楽しんでいます。今度はお客さんを呼ぶそうですよ!楽しみだね♪

ダンボールや廃材を使ってなにやら真剣モードです…

こびとのお家の完成!自分なりに工夫して作るのが楽しい年長さんです。

今年度最後のPTA作業が行われました。

窓拭きを中心に幼稚園をきれいにしていただきました。
お家の皆さんありがとうございました。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
