「よーい、どん!」幼稚園の周りをマラソン!!年長さんは最後まで走りきろうと頑張っています。ゴールをして息が上がるくらい真剣に走っていましたよ!
あおいとりブログ
6月9日(火)
2020年6月9日|カテゴリー「年中」


今日も良いお天気
お庭では年少さんが水遊びをしました。冷たい水がとっても気持ちが良く、全身に水をあびて楽しんでいましたよ!


泥のプールでは年中さんが泥遊び
泥の不思議な感触に手や足をつけて遊びました。泥の料理を作ったり、泥団子を作ったり…いろんな楽しみ方があって面白かったね!

6月8日(月)
2020年6月8日|カテゴリー「年中」
今日も気温が上がって夏のような暑い1日でしたね。お水を飲んだり、日かげで遊んだり熱中症にも気をつけながら過ごしました。

年中、長さんはマラソンを毎日頑張っています。体が強くなるようにと腕を振ったり、足を上げたり自分で体の色々なところを意識して継続して走っています。年少さんも「お兄ちゃん、お姉ちゃんがんばれ!」と応援してくれたり、「早く僕たちもやりたいな!」と楽しみにしているようです。

「あそこにミノ虫がいるぞ!」「どこどこ?」ミノ虫探しに夢中な年長さん。年長さんは、毎日林やお庭を駆け回ってカブトムシやカナブン等色々な虫を探しては発見や捕まえた喜び味わっています。青い鳥の夏ならではの光景です♪

今日から年少さんも長時間保育になりました。そして待ちに待ったお弁当も始まりました!「お母さんが作ってくれたんだ♪」と朝から先生たちにお弁当の入ったリュックを見せてくれたり、「早く食べたいなー!」と嬉しそうに話してくれたりみんなとっても楽しみにしていました。お弁当を食べ始めると「おいしいー!」と笑顔満開でした♪

お弁当を食べた後はゆっくり絵を書いて食休み。午後は気温もぐっと上がったのでお部屋でお絵かきをしたり、ブロックで遊んだりゆったりと過ごしました。明日もおうちの人のお弁当楽しみだね♪
今週も体をいっぱい動かしてみんなで元気に遊ぼうね!
2020.06.05
2020年6月5日|カテゴリー「年少」

年少さんでは、製作中です。テープを切って、はさみでチョキチョキ…なんだかお兄さんお姉さんみたいだね!
どんなものができたのかな?作るって、楽しいね!

年長さんでは、毎年お世話になっているご近所の方のご厚意で畑にサツマイモの苗を植えました。苗の植え方を丁寧に教えていただき、ご近所の方とのいい交流の機会となりました。サツマイモ大きくなるの楽しみだね。

今日は、満三歳の登園日でした。お父さんお母さんと一緒にいっぱい遊びました。
砂場では、大きなシャベルで穴を掘ったり、お料理を作ったり、幼稚園って楽しいね!
来週からいよいよ幼稚園。待ってるね!
6月4日(木)
2020年6月4日|カテゴリー「年中」

年長さんは園庭でドッチボール!当てる方も逃げる方もお友だちの動きをよく見て素早く動く姿がありました。身体を思いっきり動かして遊ぶと自分の身体の動かし方も上手になってきますね!

そして今日は待ちに待った4.5月の誕生会!今回は各クラスで行い、担任の先生のお楽しみを見たり聞いたりして楽しみました!4.5月生まれのお友だち。お誕生日おめでとう‼

よいしょ!よいしょ!穴を掘って落とし穴をつくっている年中さん。先生をびっくりさせるために、お友だちと力を合わせてどんどん深く掘っていましたよ!
6月3日(水)
2020年6月3日|カテゴリー「年中」

登園してすぐカナブンを見つけた年長組さん!どうやって捕まえようかと考え中…。青い鳥幼稚園の林にも、夏が近づいてきました!

どんぐり林の木陰では、年中組さんがアイスクリーム屋さんを開店中。こんな暑い日にはアイスクリームが一番!お勧めは、カラスノエンドウを使ってのお豆アイスです!お友だち、買いに来てくれたかな?

芝生わきにある桜の木の下で遊んでいた年少組さん。桜の木は、花びらで遊んだり、桜の実を集めたり、いろんな遊びが楽しめますね。

こちらの木陰では団子屋さんを開いていました。通常保育が始まって3日目ですが、年少組のお友だちも好きな遊びを見つけて遊べるようになり、表情も豊かになってきましたね。

午後は地震の避難訓練をしました。地震はどういうものか、自分の身を守るためにはどうしたらいいのかを考えて臨んだ年中・年長さん。

昨年度までの訓練を振り返りながら、しっかり避難できました。最後は幼稚園で一番安全な場所、広い芝生に皆で逃げました。
明日は、4,5月生まれの誕生会です。一つ大きくなったお友だちを、みんなでお祝いしようね。そして、また明日もいっぱい遊ぼうね!
6月2日(火)
2020年6月2日|カテゴリー「年中」
日差しの強い一日でしたね。園庭では水遊びをたのしむお友だちもいましたよ。
さて、今日はどんな楽しみを見つけたのかな・・・?

朝来たお友だちから、種まきしていたのは年長さん。「大きくなるかな?」優しく土をかけていましたよ。「どこに置いとけば大きくなるのかな?」太陽の良く当たるところ!風がよく通るところ!雨も当たる場所がいいね!相談して鉢の置く場所を決めていましたよ。どんな風に大きくなるのかな…?

泥を丸めて泥団子作り。年長さんに光る団子の作り方を教えてもらった年中さん。固くなれ!光るかな?見よう見まねに夢中になって作っていましたよ。憧れのお兄ちゃんみたいに出来たかな??

お天気のいい日は外でお弁当を食べています。日差しが暑かった分、木陰の涼しさに癒されながら食べるお弁当美味しかったね!
6月1日(月)
2020年6月1日|カテゴリー「年中」
本日から通常登園が始まりました。今日からまた幼稚園、なにして遊ぼう?わくわくどきどきしながら登園してきてくれた子どもたちでした。先生たちもみんなが来てくれるのをとっても楽しみに待っていましたよ!

「おはよう!」バスから元気にお友だちが降りてきました。バスの中ではマスクをつけて、お部屋へは手を消毒してから向かいます。「先生やお友だちいるかなあ?」

「よいしょ、よいしょ!」お山から流すお水、力を合わせて運ぶぞー!山の上まで力を合わせて運んだ達成感、山から大量の水を流すわくわく感や気持ちよさを何回も味わう子どもたちでした♪

こちらの砂場ではなにをしているのかな?シャベルを使って一生懸命なにかを作っていますね。出来上がったのは落とし穴?道?どんなものが出来上がったのでしょう?♪
明日からは年中、長さんはお弁当も始まりますね♪明日もみんなが笑顔で幼稚園に来て、元気に遊べますように。
5月29日(金)
2020年5月29日|カテゴリー「年中」
今週までの分散登園がおわり、来月からは全園児登園となります。


みんなの大好きな砂場。
誰もいないとなんだかさみしそうですね。



自然と集まって、今日はお風呂に大変身!お湯や水を何回も汲んで、入れていました。「気持ちいい~!」来週から、砂場がどんな風に変身するかな?


ん?お皿の中は空っぽ!



こんなにおいしそうなごちそうが並びました。幼稚園にはお料理名人がたくさんいます。来週からの登園でも、色々なお店屋さん開店してくれるかな?楽しみですね。


今、毎日のように、先生たちが泥んこプールを整備中。こんなにトロトロの泥んこができてきました。



お見事!トロトロの泥が、ピカピカ団子の出来上がり!!今年も大勢の泥団子名人が登場することでしょう。


幼稚園の土山。何にもないとこんな感じ。



「流れてきた~!」水を流すだけでも大喜びの年少さん。上ったり下りたり、川やダムを作ったり、時にはすべり台になったり、楽しみいっぱいの土山です。

来週からは、週5日、毎日の登園が始まります。何をして遊ぼうかな?先生たちも皆さんが元気に来てくれることを楽しみに待っています。来週からまた、よろしくお願いします!
5月28日(木)
2020年5月28日|カテゴリー「年中」

分散登園最終日。
今日登園してきてくれた子どもたちは元気いっぱい!
年中さんは今日もえのぐ・色水遊びをしました。足の裏に絵の具をつけて…ケンケンパ!「わぁ~!あしあとついた~!」自分の足が大きくなったことも実感しながら楽しんでいましたよ。

こちらの年少さんは土山の上でなにやら作っているようです。お水を入れて、シャベルで混ぜて…美味しいカレーのできあがり!!!水道と土山を何度も往復して水を運んでいましたよ。
わずかな登園日の中ですが、だいぶ幼稚園にも慣れてきましたね。

年長さんは自由遊びの中で大縄跳びに挑戦!!さすが年長さん、「もっといっぱい飛ぶぞ!」と根気強く何度も挑戦していました。体力もついてきましたね。
5月27日(水)
2020年5月27日|カテゴリー「年中」

今日は風が心地よくとても気持ちの良いお天気でした。芝生では色水遊びを楽しんだ子どもたち。

色水遊びで使っていたシートを持ち上げたら、風に吹かれて大きく膨らんで飛んでいきそう!
シートの下に入ったり出たり、子どもたちは大はしゃぎでした。

このジュースは何ジュースでしょう??
正解は・・・・
タピオカドリンクでした♪
ちゃんとタピオカ(木の実)が入っていたりやストロー(木の枝)がついています。子どもたちは自分の体験から工夫していろんなものを創り出していますね。

年長さんはハサミを使い色々なお菓子を切って、お皿にのせて、スイーツバイキング気分を楽しんでいました。
「これも食べたいな~♡」見ているこっちも食べたくなるようなおいしそうなお皿が沢山出来ていました。
以前紹介しきれなかった幼稚園の近くの公園を紹介します↓↓

大きな山のような遊具。なんんだろう?
これを頑張って登っていくと・・・

富士山のような滑り台がありました!!滑るのはちょっぴりドキドキするけれど、普段とは一味違うひと滑りができますよ!
昔からある滑り台で子どものころ滑ったことがある先生もいるそうですよ。

こちらは寿台にある公園です。

トンネルの滑り台もあってとっても楽しいですよ!
また、みんなでいろいろな公園に行きたいね!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
