年中

11月18日(火)

2025年11月18日|カテゴリー「年中
IMG_7986
むっくりくまさんをやっているのは、満三歳はな組さん。
くまになりきってぐぅ~ぐぅ~zzz
逃げたり追いかけたりを楽しんでいました!
IMG_0174
たき火を見ている年少さん。
「あったか~い!」とたき火を楽しんでいました。
年長さんが、焼き芋をやっているのを見て、「早くやりたい!」とワクワクしている姿がありました!
焼き芋出来る日が、楽しみだね!
IMG_15361
焼き芋を食べているのは年長さん。
自分たちが、畑で育てたさつまいもを使って、焼き芋をしました。
自分たちで育てたからこそより「おいしい~!!」ととても喜んでいました!
美味しい焼き芋ができたね!
IMG_9156
IMG_9145
大好きな絵本、「じっちょりん」になりきって遊んでいる年中さん。
じっちょりんのために!と一生懸命作ったお家で楽しく遊んでいました!
じっちょりんも遊びに来てくれますように!!

11月17日(月)

2025年11月17日|カテゴリー「年中
IMG_2300
園庭には落ち葉がいっぱい♡今日は落ち葉遊びが大盛り上がり…! こちらの年中さんは落ち葉のお風呂を作ったようです。沢山落ち葉を集めてフッカフカのお風呂ができあがり☆横になってみたり隠れて出てきたり…。どんどん遊びが広がっていったようです。また明日もやろうね!
IMG_21351
満三歳はな組さんは、年長のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に手をつないで畑へ。年長のお兄ちゃんお姉ちゃんが大根を抜いているところを応援!見ていると自分たちもやってみたくなり…
IMG_21411
「うんとこしょ、どっこいしょ!」年長さんの応援の中、自分たちも収穫してみることに。「とれたー!」「おおきい!」と大喜びのはな組さんでしたよ。
IMG_18103
友達と力を合わせて大きな大根が収穫できました!おでんパーティーが楽しみだね。

2025.11.14

2025年11月14日|カテゴリー「年中
IMG_02163
今日は、年長さんの参観日楽しみにしていた子どもたちはお家の人たちと様々な活動を考えていました。

IMG_78951
たくさん楽しんできたドッチボール。お友だちと楽しんでいるところをお家の人に見てもらいました。
IMG_02223
そしていよいよお家の人との対決です。自分のお家の人を狙って思いっきりボールをなげていた年長さん。
IMG_14941
プール室には年長さんが大好きな12の月の世界があり、そこも見てもらいました。クラスの枠を超えて年長さんの学年全員で作り上げた作品です。様々な工夫をお家の人に説明して「すごいね」の声に満足そうな姿でした。
IMG_06531
満3歳はな組さんは、初めてお礼拝を行いました。エプロンシアターを使ってのお話で楽しみながら聞いていた子どもたちです。座ってお話を聞く姿に成長を感じますね。
IMG_4007
年少さんみんなで迷路公園へ。上り坂も下り坂もありアップダウンの激しい道でしたが子どもたちは疲れたともいわずよく歩き切りました。そして頂上の展望台から幼稚園が!「おーい」と呼びかけていた子どもたち。
IMG_40131
公園の中は紅葉がとてもきれいでした。「あっちの道いってみよう」「こっちもいけるよ」と色々な道を選んで走って下る子どもたち。体力がついてきました。
IMG_4031
綺麗な落ち葉がたくさん!!「わーい」大喜びの年少さんでした。

11月13日(木)

2025年11月13日|カテゴリー「年中
今日は年中組の保育参観がありました。
たくさんのお家の皆さん、ご参加ありがとうございました。
IMG_01801
まずは、皆で体操!
お家の皆さんも、しっかり身体を動かしていましたね。
IMG_01813
そのあとはお父さんお母さんと一緒に、フォークダンスも楽しみました。
IMG_01831
朝の会では歌を歌って聞いてもらったり、
IMG_01852
グループごとに自己紹介をしたりしました。
その度に、拍手をもらい、大喜びの子どもたち。
IMG_01891
そのあとの活動は、子どもたちが春から楽しんでいる、じっちょりんの世界を見てもらいました。
IMG_01932
じっちょりんに遊びに来てもらいたいと、お家を作ったり、迷路を作ったり、遊ぶ場所を作ったりしてきた年中組さん。
自分が作ったものをお家の方に上手に説明してましたね。
IMG_01901
廊下では、描いた絵も見てもらいました。
「これね…」と熱心に紹介してました。
いろんなものを見てもらい、大満足の子どもたちでした。
IMG_01981
そして屋外では、ひょうたん鬼ゲームを楽しみました。
IMG_02042
ひょうたんの中にいる人を鬼が外へ引っ張り出すゲームです。
IMG_0210
子どもたちは逃げるのも、引っ張るのもとっても上手。
お家の皆さんからも歓声が上がり楽しんでいただけたようで良かったです。
IMG_7900
園庭一面に落ち葉が落ち始め、満3歳児クラスはな組さんでも落ち葉遊びが始まりました!
まずは、土山の上に落ち葉は集め、かくれんぼ!
さぁ、上手に隠れられたかな?
IMG_7904
そして、山のてっぺんの落ち葉から飛び出してきたこどもたち。
少し寒くたって平気です。
秋を目いっぱい楽しんでいました。
IMG_7894
こちらは、年長組のドッチボールの様子です。
明日は年長組の保育参観で、お家の皆さんと対決するぞと張り切っている子どもたち。
その他に、見せたいものもあるそうですよ。
お家の皆さん、どうぞお楽しみに!


11月12日(水)

2025年11月12日|カテゴリー「年中
IMG_01031
今日は、年少さんの参観日が行われました。
お家の人と一緒に献金箱づくり♪
どんな風に作ろうかな?相談しながら、一緒に作って楽しかったね!
素敵な献金箱ができあがりました
IMG_3958
園庭では、子どもたちが普段楽しんでいる魔女鬼をお家の人と一緒に楽しみました。
今日は、子どもたちが鬼になってお家の人をつかまえちゃうぞ~!
とってもはりきっている子どもたちでしたよ。
お家の人と一緒に遊んで楽しかったね!

IMG_1486
年長さんは、畑におでかけ。
二十日大根を収穫したそうですよ。
自分たちで蒔いた種が大きくなって嬉しいね。
神様大きくしてくれてありがとう!
採れたてを味わってみたそうです。どんな味がしたかな?
IMG_90531
こちらは年中さん。
絵本に出てくるだいすきな「じっちょりん」と、一緒に遊ぶためにお家づくり中!
じっちょりんが喜んでくれるように、何やらいいものを作っているそうですよ。
どんなステキなものができたのでしょう!
明日もいっぱいあそぼうね!
ページトップ