年中
9月17日(水)
2025年9月17日|カテゴリー「年中」

満3歳クラスのお友だちはお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に玉入れをしました。お兄ちゃん達のまねをして投げてみたら玉が入って「やった!」と喜んでいました。

年少さんは大好きな絵本の世界のねこさんからこわれた宇宙船が届いてびっくり!直してあげよう!と手に絵具をつけて葉っぱの模様をつけてあげました。ねこさん喜んでくれるかな?

収穫して乾かしていたポップコーン。「そろそろ食べられそう!」と年中さんは頑張って実を取っていました。食べるのが楽しみだね♪

「借り物競争やろう!」と声があがり、早速クラスのみんなでやることに!作戦会議をしてスタート!無事借りることができたかな?

年長さんは明日のカレーパーティに向けて野菜の皮むき中。だんだんコツをつかんで上手にむけるようになりました。おいしいカレーができますように!
9月16日(火)
2025年9月16日|カテゴリー「年少」

満3歳はな組さんは、お花でジュースを作りました!
お水の中にお花をいれてもみもみすると・・・
「うわぁ~!色が変わった!!」と不思議そうな子どもたちでした!
おいしいジュースにな~れ!

大好きな絵本『11ぴきのねこ』の世界を楽しんでいる年少さん。
今日は、ねこのためにお料理をしたり、お団子を作ったりしていました!
石みたいに固いお団子を作ったり、お団子をいっぱい作ったり!
子どもそれぞれの思いのお団子を作っていました!

こちらの年長さんは、綱引きをやりました!
勝って嬉しい!!負けたら悔しい!!と何度もやっていました!
みんなで力を合わせて引っ張る年長さんかっこいい!!
2025.09.12
2025年9月12日|カテゴリー「年中」

朝から素敵な音が聞こえるなぁ。なんだろう?と満3歳はな組さんは、年長さんのパレードを見たそうです。 「わ~かっこいいな!」と夢中になる子どもたち!私たちもやってみたいね!

芝生から「よいしょ~」といい掛け声が聞こえてくるぞ! 年中さんがつなひきをやっていました。一生懸命踏ん張ったけど・・・「おっとっと」負けないぞ~といろんな先生や年長さんも連れてきて皆で力を合わせてオーエスオーエス!ふ~疲れたけど楽しかったね!

こちらの年長さんも体を動かして遊んでいます。 網をくぐるにはどうしたらいいかを考えた年長さんは四つん這いになって素早く走っています。さすが年長さんどんな体の使い方でもすぐにできちゃうね♪体を動かすことって楽しいね!

絵本の世界を楽しむ年少さん。『11っぴきのねこ』から手紙が届き、宇宙にお出かけの真最中!今は、宇宙からお家に着いたそうです。「夜になって眠くなってきたにゃ~」と皆で眠りについています。その後も11匹のねこのためにご飯を作ったりしました。
9月11日(木)
2025年9月11日|カテゴリー「年中」

「いらっしゃいませ~!」と可愛らしい声が聞こえてきました。お店に行ってみると満三歳のはな組さんがどんぐりケーキを作っていました。年長のお兄ちゃんたちにケーキを買ってもらい大喜び!どんぐりのお金をもらってお店屋さんごっこを楽しんでいましたよ!

”11匹のねこ”の絵本の世界を楽しんでいる年少さん。ねこちゃんたちみたいに宇宙船を作りたい!と段ボールカッターを使ってみんなで窓を作ったりドアを作ったりしましたよ。どんな宇宙船ができるか楽しみだね!

年少さん・年中組さんは幼稚園の畑で育てたジャガイモを使ってカレーパーティー!みんなで遊戯室に集まって食べました。
神様のパワーで大きくなったジャガイモは大きくてほくほくで美味しかったね!子どもたちも「おいし~い!おかわり~」と何杯も食べました。お家の皆さん、たくさんの材料の用意ありがとうございました。

年長さん全クラスでお楽しみの玉入れをしました。チームに分かれて勝負!
勝つためにチームで力を合わせて楽しんでいました。赤が勝ったり白が勝ったり、ゲームは大盛り上がりでした!
9月10日(水)
2025年9月10日|カテゴリー「年中」

満3歳さんは園庭にたくさん落ちているどんぐりを拾っていました。机の下など色々な所にあるどんぐりを発見!

そのどんぐりを滑り台から流してみました。いっぱい転がるとゴロゴロいい音がして、思わず「わー!!」と歓声が上がりました。

年長さんは芝生でつなひき。負けた方が友だちを呼んできて、だんだん増えていき大盛り上がり。引っ張るって結構大変…でもお友だちがいっぱいいるから楽しい。何回も楽しみました。

明日は畑で収穫したジャガイモを使って、年中さんと年少さんのカレーパーティー。持って来てもらった野菜の皮むきをしました。年少さんは玉ねぎの皮むきとジャガイモ洗いに挑戦。

年中さんはピーラーを使ってニンジンとジャガイモの皮むきにも挑戦。明日はお友だちがお肉も持って来てくれるので、神様の恵みいっぱいのカレーを食べるの楽しみだね。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
