あおいとりブログ
2月6日(木)
2025年2月6日|カテゴリー「年中」

今日は年少さんの保育参観。朝の会でのインタビュー、少しドキドキしたけれどお家の人にも聞いてもらえて嬉しかったね。

ぐりとぐらの世界をお家の人に案内。「これはぼくが作ったんだよ」「これはぐりとぐらに遊んでもらうんだ」お家の人も一緒に遊んで楽しかったね。

リズム活動の様子も見ていただきました。いつも楽しんでいる変身ごっこもお家の人に見てもらえて嬉しかったね。お家の人もあひるに変身してもらい、お家の人の変身ごっこも見れたね。

年中さんもお部屋で変身ごっこ!初めて手押し車に挑戦。腕の力、身体も大きくなってバランスを取りながらやっていました。お友だちと一緒にやる楽しさも感じている子どもたちでした。

寒波で外は寒いですが、年長さんは元気いっぱいに外で氷おにを楽しみました。遊んでいくうちに身体がポカポカしてきて「あったかい~」と言っていました。寒い中でも身体を動かすと気持ちいいね!
2月4日(火)
2025年2月4日|カテゴリー「年中」

今日も朝から元気いっぱいの子どもたち!体操の後はマラソンで身体を動かします。寒い冬でも強い体になるように楽しみながら頑張っていますよ!

こちらの年中さんは「ぐるぐるじゃんけん」を楽しみました。線の上をぐるぐる~~!走るのも楽しいね!途中でぶつかったお友だちとじゃんけんぽん!何度も何度も繰り返し楽しんでいましたよ。

「がんばるぞ!えいえいおー!!」元気な声は年少さんでした!みんなでかくれんぼをして、見つからないように!そして、鬼はみつけるように!お互い気合い十分です。クラスのお友だちと一緒に遊ぶ楽しさをたくさん感じています♪

お昼は日が当たってぽかぽかいい気持ち!年長さんは外でお弁当を食べていました。少し冷たい風を感じながらも、気持ちの良い気候の中で友達と一緒に食べることを楽しんでいました。また明日から寒くなるようですが、体調に気を付けて元気いっぱい過ごしていきたいですね。
2月3日(月)
2025年2月3日|カテゴリー「年中」

今日は節分の行事の豆まきを園内で行いました。
幼稚園には大きな赤鬼がやってきましたよ。
まずは満三歳はな組さん!
「よーし心の中の弱い鬼をやっつけるぞ!」と準備万端の子どもたち。
いざ鬼が来ると、、「怖いよう~でもやっつけるぞ!鬼は~外!」すると鬼さんが倒れた!
怖かったけれど、 やっつじけることができて喜びいっぱい! 鬼さんもうこないでねぇ!

こちらは年少さん!
年少さんもちょっぴり怖い気持ちもあったけれど最後は握手をして仲直り♪
心の中の弱い鬼をやっつけられたね。

こちらの年中さんは、 鬼をやっつけたあと、「1年間いいことがありますように!」と願いを込めて、自分たちで作った豆を持って、、
「福は内!」と下から投げたそうです。
様々な由来や伝統に触れた子どもたちです。

こちらは年長さん。 鬼に立ちむかっていった年長さん!
豆の勢いも他の学年とは違って迫力がありました。
みんなの強さに、鬼もびっくり・・・!
皆の心の弱い鬼はやっつけられたかな?
学年ごと豆や箱の作り方がそれぞれでしたね。鬼をやっつけるにはどうしたらいいのか一人ひとりが考え、怖かった!でもやっつけた!など色んな感情を経験した子どもたち。たくさん心を動かしたね。
皆素敵だったよ!

こちらの年少さんでは、今楽しんでいる絵本の世界に自分たちも入り込んで、、
ぐりとぐらが喜んでくれるには!?と考え、二人の好きな食べ物のカステラのお家を作ったそうです。
カステラと言えば黄色!と思った子どもたちはローラーを使いぬりぬり、、どんなお家が出来上がるのか楽しみですね♪
1月31日(金)
2025年1月31日|カテゴリー「年中」

今日は、昨日に比べて少し暖かく感じる時間もありましたね。
子どもたちも、外に出ていろいろな遊びを楽しむ姿が見られましたよ。
「やった~!入った!」満三歳はな組さんは、サッカーを・・・

年中組さんは、ドッチボールで盛り上がっていました。
今までは、ボールを転がす「転がしドッチボール」を楽しんでいましたが、年長さんの姿に憧れて今日は「2面のコート」での本格的なドッチボールに挑戦してみたそうですよ。

来週は、節分があります。年長組さんは、鬼を退治するためには「豆」が必要!と自分たちで考えて作ってみました!
自分の中にいる泣き虫、怒りんぼ等の鬼も一緒にやっつけようと計画中です。

給食の時間。「ぐりとぐら」になってパーティーを開いていたのは年少組さん。
「ぐりとぐら」もどこかで見ていてくれたかな?
1月30日(木)
2025年1月30日|カテゴリー「あおいとりブログ」

満三歳はな組さんはお散歩で松原の時計台公園まで。少し距離が長くなっても頑張って歩いていました。初めての公園楽しかったね!

コマ回しを楽しんでいるのは年長さん。今日はコマずもうをしたそうです。どっちが最後まで残れるかな?何回も勝負したそうです。

年中さんは大蛇ゲームを楽しみました。じゃんけんをして勝ったら蛇を食べていくゲームです。どんどん長くなっていく様子に面白い!と大笑い。クラスみんなで遊ぶ楽しさを感じた子どもたちです。
1月29日(水)
2025年1月29日|カテゴリー「年中」

年少さんの部屋をのぞいてみると、何か作っている様子の子どもたち。
『ぐりとぐら』のために、ご飯を作ったり、おもちゃを作ったり、掃除機を作ったりしているそうです。
自分たちで考えて一生懸命作っています。
ぐりとぐらが遊びに来てくれますように・・・

「はっけよ~いのこった!!」
相撲遊びにはまっている年中さん。
裸足になり、手と足に力を入れて本気で相撲を取っています。
負けないように頑張れ!!

こちらの年長さんは、折り紙で作ったくじ引きができるお店屋さんをOPENしたいと準備の真最中。
様々な色や形、大きさのくじを沢山用意しています。
どんなくじが引けるか楽しみです♪
1月28日(火)
2025年1月28日|カテゴリー「年中」

ヤギのシロくんにご飯をあげてくれていたのは年少さんです。
「キャベツ食べる?どうぞ~」と声をかけたり、よしよしと頭をなでてあげていましたよ。
キャベツを食べてくれると、とても嬉しそうな表情の子どもたち♪
幼稚園のお友だちの1人のシロくんのことをとても可愛がってくれています


こちらは満三歳はな組さん。
先週、年中組のお兄さんお姉さんのお店屋さんに招待してもらってから、お店屋さん作りがブーム!
色々なお店屋さんができてきたけれど、買ったものを入れるものがない!と、今日はお買い物袋を作ったそうですよ。
自分たちで考えたり、作ったりすることを楽しんでいるはな組さん、もうすぐお客さんも呼びたいそうです。

こま回しに夢中!のお友だちは、年長組さん。
回す面白さを感じて、もっとこうしてみよう!と新しいアイデアが!
これは、こまの迷路だそうです。
回せるようになりたくてじっくり取り組んだり、もっとこうしたい!さらに遊びの楽しさを広げていく年長さんすごい


年中さんは、園長先生にお礼拝のお話をしてもらったそうです。
よーくお話を聞いていますね

今日は、隣人を愛しなさいというお話でした。
お話を聞いた後に、落ちていたマフラーを拾って届けてあげるお友だちもいたそうです。
身の周りの人にどんなことをしてあげる自分でいたいのか早速考えてみていたそうで、
子どもたちの優しさを感じる嬉しい姿ですね

1月27日(月)
2025年1月27日|カテゴリー「年中」

年中さんでは、グループのお友だちと話し合って塗り絵をしたそうです。
「ここはこうしよう!何色にしようかねぇ」とみんなで考えながら楽しんでいました!

絵本の世界を楽しんでいる年長さん。
どうやら作戦会議をして何かを作っているようです、、、何を作っているのかな?
どんなものが出来上がるのか楽しみです。

リズム遊びをしているのは、年少さん。
じゃあまずは金魚にへ~んしん!!
「背中柔らかくなるかなぁ」と体を動かすことを楽しんでいました。

満3歳はな組さんでは、大根抜きゲームをしたそうです。
おいしそうな大根をお友だちと協力しながら「うんとこしょ、どっこいしょ~!」と力一杯抜くと大きな大根が抜けました。はぁ~みんなで遊ぶのって楽しい!
明日はどんな楽しみがあるかな?
1月24日(金)
2025年1月24日|カテゴリー「年中」

年中組さんは、こま回し挑戦に夢中。絶対に回すぞ!3学期に入ってからずっと継続中です!

こちらも白熱していますよ!年長組さんは、強い足になりたい!と足の指さきだけを使ってタオルを手繰り寄せる「足指相撲」をしていました。足指に力を込めて・・・よかったらお家でも挑戦してみて下さいね。

こちらの年少組さんは、「ぐりとぐらさんのために・・・」とお家の屋根を作っていました。ぐりとぐらさんの好きな物をみんなで描いて・・・

素敵な屋根が完成!「ぐりとぐらさん喜んでくれるといいな~。」
1月23日(木)
2025年1月23日|カテゴリー「年中」

今日は年長さんみんなでかるた大会!これまでかるたあそびを楽しんできた年長さん。いろいろなクラスのお友だちがいる中で1枚でも多くとれるように…と白熱していたそうです。言葉のおもしろさを感じていた子どもたちでした。

こちらは満三歳はな組さん。棒をつかむと先生たちがピューっと引っ張ってくれます。子どもたちは「わあ~!飛んでる!」「もう1回やりたい!」と何度も繰り返しやって楽しんでいたそうです!

お店屋さんを楽しんでいる年中組さん。今日はわくわくランドのお友だちの他に、満三歳はな組さんもご招待!自分より小さいお友達がどうしたら見やすいか、どうしたら買いたくなるか、子どもたちなりに考えながら売る姿がありましたよ。自分たちが作ったものをいっぱい買ってくれて嬉しかった!と大喜びの年中組でした。

こちらの年少組はだいすきなお友だちのぐりとぐらの為に何やら作っているようです。なにができあがるのかな?お楽しみに!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
