年中さんは朝からお料理中。夏から畑で育ててきた枝豆が大豆になり、それを使って豆腐作りをしました!おうちで作り方を調べてきてくれた子もいて、自分たちでやってみよう!と豆腐作りに挑戦。まずは一晩水につけた大豆をつぶして...
12月22日(木)
![IMG_8079 IMG_8079](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_8079-columns1.jpg)
![IMG_8080 IMG_8080](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_8080-columns1.jpg)
鍋でゆでるとこんなにとろとろに。「昨日まで小さい豆だったのに!」お料理で材料が変化していく過程も見ることができて発見がいっぱい!(豆腐のように固めるところがなかなか難しかったのですが)豆乳やおからの味見をしてみると「豆の味!」「豆腐みたいな味がする!」と素材の味を感じる子どもたちでした。豆から豆腐を作るというなかなかできない経験をすることができました。
![IMG_7345 IMG_73451](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_73451-columns1.jpg)
年長さんはお友だちと一緒に自分だけの剣を作って戦いごっこをしていました。男の子も女の子も混ざって一緒になってルールを考えたり、剣のつくり方を工夫したりして楽しみました。2学期も残りわずかとなり、クラスの仲もさらに深まり色々なお友だちと遊びを楽しむ姿が増えてきたそうです。
![IMG_2701 IMG_27012](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_27012-columns1.jpg)
こちらでは何をしているのかな?満3歳のお友だちはビー玉に絵の具をつけて転がし、画用紙に不思議な模様ができるのを楽しんでいました。ビー玉で色が付くなんて不思議!おもしろいね!どんな作品になったのかな?
![IMG_1174 IMG_1174](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_1174-columns1.jpg)
今日は観劇会がありホーボーズさんという劇団の方が人形劇を見せてくださいました。人形の一つ一つの動きがまるで本当に動いているようで、お話も楽しい雰囲気でホーボーズさんの世界にぐっと引き込まれる子どもたちでした。
![IMG_1177 IMG_11771](https://www.aoitorikg.ed.jp/wp-content/uploads/sites/22/IMG_11771-columns1.jpg)
最後にはお話に出てきたお人形とタッチ♪とっても楽しかったね!ホーボーズさんありがとうございました。
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
![](/wp-content/uploads/sites/22/icon_toppage.png)