今日から7月が始まりました。1学期最後の月ですね。プールに各学年毎の行事、楽しみですね!
7月1日(木)
二十日大根を収穫した年少さん。畑に向かう道から楽しみにしていました。
よいしょ、と収穫!「わ~」と収穫した二十日大根を見て、目を輝かせていました。お土産もできたね♬
年少さんのクラスで飼っていた、おたまじゃくしを大きく育てるために計画を立てました。新しい水に替えようと出かけました。行ってみると、」またおたまじゃくしを発見!
おたまじゃくしに足がはえていたり、カエルになりかけていたりと、おたまじゃくしがカエルに変化している過程に興味津々の子どもたちでした。その思い出を絵にしていましたよ!
満3歳はな組さんはプリンセスに変身✨まほうをかけてバイキンマンをたおすぞ~!
「ちちんぷいぷいのぷーい‼}まほうのステッキで幼稚園中を探検してバイキンマンをやっつけました。
合宿のおつかれさま会でスイカ割り!クラスの代表のお友だちがワクワクしながら棒を持って「えい!」
割れたスイカを見て、早く食べたいなぁ...食べてみると「甘くておいしい!」と味わっている年長さんでした。
あるお友だちの好きな絵本の中に描かれている噴水を再現しようと何やら始まった年中さん。
幼稚園にあるプールを使って、岩をつけたりお水の色も水色にしたり、噴水の流れる様子までも子どもたちなりに考え再現していました。本物の噴水みたいでびっくり!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666