2025.4.25

IMG_56701
年長さんは、オジギソウの花の種を蒔きました。小さな種からどんな花が咲くのかな?早く芽が出ないかな?楽しみだね!
IMG_0760
年少さんは、土山の上からお水を流すと川になる!と発見して、何度もお水を運んで「行くよ~!じゃば~!」と水流しを楽しみました。山の下では、シャベルの橋が架かったり、道を掘ったり、工事して面白かったね!
IMG_7265
用務の先生が芝生の所にある木に‘‘ハトの巣‘‘があることを教えてくれました。年中組のお友だちはどんな鳥?どんな巣?と興味津々。
IMG_7266
お母さんハトが大事に温めている小さな命。「卵の赤ちゃんがびっくりしないように、ここで鬼ごっこはしないようにしよう!」と考える子どもたちでした。神様、ハトの赤ちゃんが卵から無事に返るように守ってください。
IMG_5780
満三歳はな組さんは、初めての給食でした。メニューが大好きなカレーでしたので、「やった~!」と大喜びで食べました。今度の給食は何が出るのかな?と楽しみになった子どもたちです。
IMG_8556
こちらの年少さんは砂場で大きなお花の山と、池を作りました。お友だちと協力して水を運んだり大きな池を作って、そこに幼稚園にあるたくさんのお花を入れると…こんなに素敵なお山になりました。
明日からGWですね。遠くへお出かけに行く方は道中お気をつけて下さい。楽しい休日になりますように。休み明け、皆に会えるのを楽しみに待っています!
ページトップ